金曜日かカミさんの付き合いで東京ドームに日米野球観戦に行ってまいりました。
僕はビールが飲めるだけで幸せなんだげと、実質4階の座席はちと遠かった。
しかも試合運びがなぜかゆっくり。6時半試合開始なんだけど、なかなか進まない。
9時半を回った段階でまだ8回。さすがにこれではということで中座してきちゃったのだけど、そのあとでまさかの逆転サヨナラ勝ち。最後まで見てればよかったなー。残念。
週末は温暖で穏やかな気候で自転車日和でありました。後述するげれども今週末は『Ingress Prime』がリリースされて、みんな右往左往しているせいか非常に静かな週末となりました。
僕はそうそうに新しいのは見切ってしまって旧ヴァージョンで荒稼ぎと思ったりしたのだけど、動きがなければ隙間もなくて稼ぎは低調でありました。それでも二時間たっぷり走ってストレス発散できました。
カミさんが土曜日お仕事なのでこの日も炊事当番。最近ハマっている中華料理に挑戦です。
料理本にあったものそのまんまなのだけど、
麻婆茄子 豆腐も入れちゃったけどに、ホタテとブロッコリーの塩炒めにジャガイモのシャキシャキ炒めに海老の塩焼きと複数の料理を作っていくのって難しいですねー。
麻婆豆腐を豆板醤などから作ることができて自分でもびっくりでありました。
自宅マンションは敷地から境川に出ていける幸せな立地なんですが、そこにある桜が開花していた。狂い咲きしているのかとおもったらコブクザクラという春にも秋にも咲く桜なのだそうです。去年もおそらく咲いていたのだろうけども、気づかなかったなー。
Ingress Prime 木曜日だったか朝起きたらヴァージョンアップされてました。
とっても楽しみにしていたのですが、いざ動かしてみたら、いろいろ残念な結果に。
まずはパフォーマンスが低い。僕の端末の性能の問題もあるのだと思うけども、カクカクしていてまともに使える環境にない。
例えば
リンクやフィールドの構築も何テンポも遅くて辛抱たまらん。
グリフのタッチも感度もバラツキが激しくて全然成功しない。
アイテムの選択ももたもたしていてゲームにならない。
といった感じでした。
加えてデザインが変わってしまったための戸惑いもあって強いストレスが発生しました。
不具合もたくさんでていて、こんな感じなら無理してリリースする意味あったんかと。
そして電池の消耗の激しいこと。会社に着く前に半分切ってきたよ。つまり小一時間でということで。そもそもスマホって他の目的にも使うので、こんな全力で走られても困るのよって、みんなそう思わない?
普段はあまりの寡黙さがかっこよかったりしたNianticですけど、今回のこの事態でこの寡黙さは、むしろユーザー対応をまずった中小企業のような拙速さに見えてしまうような状況でした。
これが特に残念。
何れまともに動く日がくるのだろうと思いますけども、しばらくは旧ヴァージョンで遊ばせていただきます。
ご近所のAGも転生して果敢に挑戦している方と旧ヴァージョンで様子見している人と二分されている感じですが僕の場合は若干冷や水を浴びた気分も加わり、少しトーンダウンしそうな気配に困惑しているという状況であります。