浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

行く年来る年(2019)

2019-12-30 10:53:00 | 出来事
12/30概ねやるべき仕事をこなして今リビングでほっと一息ついております。
皆さま、この一年ご支援・ご協力、ほんといろいろお世話になりました。
ありがとうございました。

年取ってきて涙もろくなるというのはある話ですが、仕事納めして会社でて帰り道、涙が溢れるような思いをしたのははじめてじゃないだろうか。

辛かったとかしんどかったとかではなく、支えてくれたメンバー、家族、カミさんに対する感謝の気持ちで一杯になったからでした。

お陰様で僕も全力で頑張ることができました。



29日土曜日は娘と二人晩御飯、今年最後の炊事当番になると思われます。

白菜と豚の味噌ニンニク炒め物にトマトと卵の炒め物と大根とがんもの煮物にまぐろのお刺身。ビールが美味しい。

味はともかく、ごはんに味噌汁を合わせて時間通りに一通りの料理が完成するようになったというのが何より上達した部分ではないかと思います。




お年越しにと仙台の蕎麦仙人から沢山のお蕎麦が送られてきました。クマパパは年末の忙しいところお気遣いお手数おかけいたします。ありがとう。みんなでたべるの楽しみにしてます。


それにしても盛沢山の一年でありました。

・野田岩で鰻重たべました。支援に入ってくれていたコンサルの離任の送別にあたりメンバーで昼間に抜け出してお食事会を催しました。「ここで食べるのが夢だった」と言っている女性がいて、「夢?」どうやら「夢」という言葉の定義が自分はみんなとすこしズレていることに気づきました。僕のなかで「夢」は宝くじに当たるみたいな自分の力ではない「幸運」に恵まれることを指していました。こういう使い方をするんだと。鰻は勿論おいしかった。

・諸般の事情で遅くなっていた娘の成人式の写真撮影をこれまで何度もお世話になった仙台の写真館で行うことがでしました。

・その娘もこの春大学を卒業して無事社会人になりました。これで僕たち夫婦の子育ては一区切りです。二人の子供を成人させて社会に送り出したという点では親の務めを全うすることができたと言うことができると思います。




・おやじの納骨式を執り行いました。弟夫婦、叔父叔母をご招待して浦安で無事つつがなく。仙台の墓じまいから式の後の会食まで、カミさんの協力とプロデュースなしには一歩も進まなかったと思いますが、済ませることができました。叔父叔母から逆に感謝されるという思いがけない言葉もいただき感無量とはこのことでありました。また、一段と親交が深まりこれもまたありがたい限りであります。

・台風、今年は猛烈な台風が複数やってきて、その準備から片付けまでめっちゃ大変でした。大きな被害にあって亡くなられた方も大勢でました。地球温暖化に対する危機感を改めて感じる事態でしたが、政府も経済界もこれを無視しようとしている動きがあり、グレタさんの活動により、世代間の対立も鮮明化。オーストラリアでは現在、猛暑で山火事も大規模な被害を生んでいますが、報道も温暖化とは切り離した形で行われており、不気味さはなお一層増している気配であります。

・消費税増税しました。増税対応で会社ではめっちゃ大変でありました。どこかで増税宣言するだろうと思っていましたが、安倍政権は最後まで明言を避けたまま成り行きで突入するという信じられない展開に驚きあきれました。増税対応はメンバーの奮闘のお陰で大過なく完了しましたけども。



・ブロードリンクのHDD漏洩事件で右往左往しました。12月3Q締めの大詰めに入ろうとしているところで大規模な流出事件が発覚、うちはどうなんだとか、立ち会いたい、現地でやりたい等無理難題の嵐になりました。まだ終わってないけども。

・毎年暮れの恒例行事としてメンバーとキャリアプランの面談を行いました。HDDの事件で大混乱の最中でしたが、予想以上に皆冷静で、真剣に仕事に向き合っており、更には複数のメンバーが周囲のメンバーに対する感謝の言葉を述べていて何度も泣きそうになりました。ほんと素敵な組織になってきました。ありがたい限りであります。

・近くで打合せしているメンバー同士の会話が漏れ聞こえてきたんだけど、とある業務をITで自動化できなかという話のなかで「それできるの夢だよね」と言っていた。ITを使って自動化するのを「夢」と呼ぶのかと。そんなのやろうと思えばできるやろ。と僕は思っていたのだけど、そこがずっとみんなとズレていたところだというのに漸く気づいた。ずっと前からやれるできると繰り返して言っていたのだけど、当初は誰も本気にしてなかったんだなー(笑)



・息子の彼女と初顔合わせでカミさんと一緒にお食事しました。どんな対応すりゃいいのかとオロオロしましたが気さくなお嬢さんですぐに打ち解けて一緒に楽しく団欒することができました。B'Zのライブジム。楽天の試合をはじめとしてカミさんと子供たちといろんなところに出かけたり、家で映画だ花火だと散々楽しいことがありました。こんなに楽しくて幸せで良いのかと常々思っています。こんな楽しい家庭ができたのは何よりカミさんのお陰であります。正にこれこそ「夢」がかなったということなんですね。

素晴らしい一年をありがとう。そして来年もまた良い年にしていきましょうね。


師走(全力疾走)

2019-12-22 15:54:00 | 出来事
この週末やることがてんこ盛りで全力疾走で師走を体験しております。
土曜日はクルマの点検で蘇我まで二往復。その合間に病院へ行って薬をもらい、そのついでにインフルエンザの予防接種を受けてきました。



蘇我で少し自転車に乗ろうと積んでいったんだけど、めちゃ寒いしポータルが思っていたよりも全然なくて稼ぎが進まず殆ど乗れませんでした。



土曜日は娘とカミさんへのクリスマスプレゼントの買い物に銀座へ。娘が所用を済ませてる合間にingressのグローバルチャレンジに挑戦。銀座西六丁目付近を総なめにして600ぐらい稼ぎました。



蘇我の往復、代車で出してくれたクルマにカーナビがなかった。今までそれが当たり前だったのに、この一年すっかりカーナビ頼りになってて、大慌てする自分に出会いました。

スマホのナビでなんとかしのぎましたが、道程や目標の位置に対する気配りをせずに運転するようになったというのは「楽」なことは間違いないけれども、運転能力は低下している気がするよ。



蘇我はそれほど遠くないんだけど、夕方の帰路はかなりの渋滞でかなり時間かかっちゃいました。クルーズコントロールのお陰でこれもストレスはないんだけど、1時間半?この12月の慌ただしい合間にちょっとこれは大変だったす。

そんなこんなで土曜日の夜の炊事当番はカミさんと二人だったので鍋にして少し手抜きさせてもらいました。



品川インターシティーは去年あたりからクリスマスのイルミネーションが段々大規模になってきております。忘年会やらカップルやらで夜はだいぶ盛り上がっております。個人的にはここはオフィス街だと思っているのでこの方向感というのはなんだか間違った方のような気もするけども。




今月はブロードリンクのHDD流出事件でただでさえ忙しい年末がとんでもないことになっとるで。

こちらからの問い合わせの連絡に折り返しの返事もないままで、何から何までひどい会社だよ。全く。そしてそこで働いてる無責任な連中も。

富士通リースの人たちもこれに気づかずに発注してたという点では驚くべき無神経さだったと思う。




他人事じゃない、対岸の火事じゃないとは思うものの、ここまで無神経・無責任な仕事はしてないつもりだけどなー。

今年も残すところあと一週間というところです。最後まで全力疾走することになりそうだけど、悔いのないように頑張っていきたいと思っております。


12月もあっという間に半分終了

2019-12-15 19:47:00 | 出来事
12月も気が付けばもはや半分が終了。
飲み会のピークもどうにか無事乗り越えることができました。

最近、月に一度も行かなくなった飲み会が先週は3回も入っちゃった。
毎晩飲んでいるのでお酒はどこで飲んでも同じなんだけど、やはり外で飲む、他人と一緒というと何かと気疲れするようになってきた。

やはり家でまったり飲んでる方が楽だし、実際楽しいと思うのは幸せな事ですね。




先週に引きつづき、仕事の方はブロードリンクの事件のお陰でどったばたですよ。
「省」とか「庁」のつくところでお仕事をしている人たちはやはりさすがですね。
「今日中に調査して回答しろ」的なことを平気で言ってくる。




「桜をみる会」の名簿は秒で削除されて復元は不能な訳で、そんな強固なセキュリティ技術力に溢れた職場にいる君たちは何を慌てているんだね。

「不明」とか「調査中」で回答していいんならすぐ答えるけどもさ。
いやもしかしたら彼らはそれでも良いと思っているのかもと本気で感じた。

申し訳ないけどもホントつまらない仕事してんなー。




飲み会にトラブルで心も身体もくたくたというところなので、土曜日は一之江方面へ遠征。日曜日は新浦安近隣を一回り。と普段以上に頑張て自転車踏みました。




読んでいる本にもありましたが、長時間の有酸素運動が引き金になって脳内にはドーパミンが放出され、気持ちが良くなる ハイになる、ことで結果的にストレス解消されるのだそうで、ではどうしてそうなのかという点。

獲物を追って長時間走るという行為が辛くて辞めたくなる行動だと都合が悪いからなんだそうであります。省エネで走り続けることができるという身体と、長時間走り続けることが辛くならない精神というのが合わせ技で執念深く獲物を追うハンターとして進化してきたのだそうです。

ほほーだよね

実際自転車踏んでてドーパミン出てんのかな。全然わからん。

飽きずに楽しく乗っている訳だからきっと出てんだろなー。



土曜日の炊事当番は麻婆茄子に真アジの塩焼き、人参・レンコン・舞茸のキンピラなどを作りました。真アジの下ごしらえを初めてやりましたが、僕はやっぱり釣りとか無理だわー。生きてる魚を〆たり捌いたりは無理だなー。

気力も体力もリセットして12月の後半頑張って全力疾走していきます。

三連休いただきました

2019-12-08 19:13:00 | 出来事
12月のどたばたを見越して、金曜日にお休みをもらって三連休いただきました。
この機会に些事も片付けようなんて目論見でした。

折しも会社から盗んだHDDを転売し膨大なデータ流出を引き起こした事件が勃発、業界を揺るがす事態となっております。

ブロードリンク やってくれたよ。まじで。お前な。


会社では営業部門からの問い合わせが殺到した模様です。

こんな日に休んでごめん。みんな。

うちの部では取引が殆どない、というかお試しで使ってみたけどロクな会社じゃなかったのでそれっきりになったところだ。

廃棄義務付けを課せられた案件の個品管理をざるでやってて、データ消去担当の人間が自由に持ち出せるようになっていたという雰囲気だ。




廃棄義務付けになっているのは寧ろなかの情報が高度機密である場合な訳で、その管理を放棄しているというのは会社としてやっている事が理解できてない感じですね。

恐ろしや。逮捕された男は「簡単なので毎日のようにやっていた」と取り調べで言っていたそうで、データ消去しないままHDDを転売したら検知されなくともその時点で漏洩してることがわかってやってたということで、まさにデストロイヤー的な破壊的な行為ですね。

当該の会社は管理体制をしっかり立て直すとかほざいている模様ですが、そんなのもう後の祭りだわ。

可哀そうですが、関係者の方々には絶対に近づきたくないですよ。金輪際。




金曜日の朝からそんなニュースでどたばたとなり、結局何のために休んだんだっけという感じになってしまい、茫然としたまま自転車に乗りました。

土曜日はあいにく一日雨となってしまいましたが、金曜日、日曜日としっかり自転車を踏み、炊事当番をこなし、たっぷりと休養はとれたかな・・・。
浦安、都内はあちこち紅葉が美しかった。



ほんとまーよくもやってくれましたな。ただでさえ忙しいこの時期に。

まその一方で「桜をみる会」の名簿は復元不可能な状態に秒でできる政府が業者頼りのデータ消去をしているという矛盾とか、そもそもそんな機密情報を外部の業者にやらせる前提で消去もせずに持ち出している官公庁というのもどうかと思うよ。

そりゃ我々も消せと言われれば消しますけども、あくまで外部の人間なんで、その外部の人にデータを渡す以上最低限のことはすべきだとも思う次第ですよ。




口だけで「消した」とか「復元不可能」とかいう前にちゃんと真面目に仕事しましょう
皆さん。
そんなことをやるために公務員になった訳じゃなかろうにねー。


明日からは改めて取引先含めた処理の実情を総点検するととか、ほんと地道な作業がてんこ盛りになりそうな予感。

無責任に業者を勧めてくる人がいるけど、安易にそんな話に乗るのはもう当面はやらんよ。知りもしないで余計なこと言うんじゃねーと。

若干この先の事態の展開に慄きつつも挫けず、射撃しながら前転、前進していきます。



12月に入りました

2019-12-01 20:36:00 | 出来事
なんと12月に入っちゃいました。一年、この一年一体僕は何をしていたんだろうか。
あまりのあっという間感に愕然とするばかりであります。

仕事の方は業績評価と目標設定とキャリアプランとやること満載ですが、今週はその端境期ですこしまったりしているところです。月末だけど。





土曜日はUPCUPV稼ぎで平井方面へ出張。緑も青も減衰が激しくて手が回らない場所が目立ってまいりました。

効率よく稼ぐには目立って痩せてきたところに狙いを定めて行きたくなるすよ。

お騒がせして申し訳ない。問題は行ったことのあるところとないところが今やかなり曖昧になってきちゃったところで、お前いつか来たやろというところにも間違って行ってしまうかもしれませんが、予め謝っておきますわ。すまへん。



土曜日の炊事当番はトンポーローとアクアパッツアという無国籍な組み合わせ。
トンポーローは作るのに四時間近くかかるので土曜日の午後映画観たり本読んだりしながら作るのが良いですね。そうやって準備しとくと夜が楽。
そしてとっても美味しい。



日曜日はご近所のポータル補強でぐるぐる。先般やってきて荒らしまわったお客様の後始末が全然忙しくてできてなかったところに漸く手が届きました。

正直補給には全く影響がないんだけど、ガチガチにしておかないと僕のようなUP稼ぎの流れ者に目を付けられちゃうもんね。



今週も師走に向けて怒涛の日々が続きますがめげずに頑張って走っていきます。