浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

後厄がようやく明けました

2025-02-02 19:40:49 | 出来事

旧正月を迎え、とうとうというかようやくというかいよいよ本格的に後厄が明けました

長かった

自転車で大ゴケして救急搬送されたり、コロナで臥せったりと

それなりにいろいろありましたが

こうして元気で後厄明けを迎えることができたのは

ほんとうにありがたいことです

小雨交じりでかなり寒い日曜日でしたが

カミさんと二人でお礼にお参りしてまいりました

こんなに寒いのはある意味2月らしいといえば2月らしい訳だけど

僕はすでに花粉症の薬を飲み始めています

1月の時点で花粉症の薬を飲み始めたのは記録的な早さだと思う

だからといって早く終わる訳でもないんだよね

雨にも負けずingressですが

今日は寒い上に風も強くて傘が飛びました

いい年して一体何をやってるんだろうと思わないこともない

土曜日の炊事当番

真鯛のお刺身

豚肉のパン粉焼き

大根餅

ナムル

などを作りました

オーブントースターで一品作ると手間暇がとても軽減されますね

料理本を強いれて手軽なものから挑戦していこうと考えています

+Alphaアノマリー

報酬がキネティック・カプセルだったのでちょっと頑張りました

じわじわ進んで3周目

あとちょっとで完走するところなんだけどもう近所でやれることはない感じです

備蓄のキネティック・カプセルが34個

これならしばらくは安泰ですねー うれしー

ピクミンブルーム

はじまりましたバレンタインチョコデコピクミン

花札は近年まれに見る惨敗でしたが

悪運を出し切った気持ちで2月のイベントには前向きに頑張っていこうと思います

ところで肩の話をもうすこし

前回上腕二頭筋をと書きましたが詳しくみていくと

上腕二頭筋と上腕三頭筋の間みたいなところがツボのようでした

そしてそこが軽くなってくると今度はその上にある三角筋が固くなっていることがみえてきて

今は三角筋も丹念にマッサージしています

ほぼ1週間経過し、肩を挙げる動作で痛むところはなくなりました

マッサージも息が詰まるような痛みがある部分がありましたが

もはや痛みもほとんどない

これは効きました

テニスボールぐらいの大きさのマッサージボールですが

脹脛、背中、腕、肩と使える範囲は広くてこれはとても重宝ものですよ


腕が上がらない場合は上腕二頭筋のマッサージ

2025-01-26 19:46:45 | 出来事

土曜日の朝は久々の雨

傘をさしてingress散歩

片手で傘をもってグリフをするのはちょっとした芸当

つーか無理なので

傘を手ではなくて腕に挟んでさしている

風が強い日は無理な技

ここしばらくの間肩が上がらない

無理に上げると痛みが走る

電車とかバスのつり革とか掴むのはまーなんとかなんだけど

加速、減速、コーナーで身体が持っていかれたりするともうダメ

あらためてちゃんと調べたらこれ肩ではなくて上腕二頭筋付近の血行の問題らしい

マッサージボールでこのあたりを重点的にやればよいらしい

脚や肩や背中は毎日やっているのだけど上腕二頭筋は守備範囲外でした

まだやりはじめて数日今はまだ苦しいけれども

腕を上げる動作で痛みは全くなくなりました

こんなに効くとは

というかもっと早く調べればよかった

お陰で雨のなかのingressも楽ちんだ

日曜日は抜けるような晴天

カミさんと葛西臨海公園へ

どうかなと思ってたけど

水仙咲いてました

場所の問題もあるのかもしれないけれども広い敷地に植えられた水仙は

いっぺんに咲かないみたいだ

そして沢山咲くころには最初に咲き始めた花がくたびれてきてしまう

なので見頃は咲き始めだと思う

三分の一、あるいは四分の一ぐらいしか咲いてない今

ちょうどよいタイミングに行けてよかったな

そして梅も蝋梅も咲き始めていました

近所の公園よりも咲いてる印象

ならんで植えられている紅梅はまだ蕾でした

 

蝋梅はひらいて香りがちょっと抜けた感じか

週末の炊事当番は

タラの寄せ鍋に

ポッサム、トマトと玉ねぎのマリネ、ポテトサラダなどを作りました

+Alphaアノマリー

メダルゲットしました

ピクミンブルーム 花札全く揃いません

まさかの一歩も進捗なし

もう30匹以上引き抜いたのに

でてくるのはすべて既出のものばかり

もうこの運の悪さはこのターンで出し切ってしまえばよいと達観しております

因みに正月飾りは全部揃ってる

来月の花らしいヒガンバナは備蓄十分で準備万端であります

来週は月末週がんばっていきましょう


オーブンレンジってみんなちゃんと使ってる?

2025-01-19 18:36:25 | 出来事

今週はめっちゃ寒い

保護シートを張ったからかPixel8aは手袋して操作ができない

指が出る手袋を買いました

変な色だけどもうこれしか残ってなかった

暖かいので気にしない 快適だ

先週寄ったらまだ蕾だった公園の梅

今週はさすがに咲いてるのではということで再訪してみたのだけど

殆ど変化なしでした

それ寒かったからですね

ちょっとだけ咲いてた梅

まだあまり香りもない

蝋梅はいい香り

先週、中途半端な書き方をしてしまった突然降ってきたミッションという奴の話

詳細は書けないのだけどこれはnianticから直に依頼がきたという話なんですよ

それはうれしいよね 頑張るよね

期間限定ということであわあわしていた訳ですが

運営側の都合でちょっとだけ期間が延長になりましたということで

当面引き続きいろいろと忙しい状況が続くことになりました

間違いなく僕の活動をnianticは遠くから見ているんだろう

そう思うとちょっと気が引き締まるというか

やる気も普段以上にでますよね否応なく

ingress界隈でどんな活動がおこなわれていてどんなゲームバランスだとnianticが理解しているのか

その辺のことは全く分からないのだけど

個人的な印象ではポータル申請ででたらめな位置や物を対象に乱発しているような輩がおり、

スキャンして対象を確認したいとか

スキャンした3Dデータを活用してゲームのステージにしたいとか

そんなことを考えているのではないかと思う

いずれにしても微力ながらnianticに協力する機会は何よりのもので

まじめに取り組んで協力してあげたいとおもっておる次第です

土曜日の炊事当番

カレイの煮つけ

ハニーレモンチキンロースト

これオーブンレンジを使った料理でこれまであまりというかほとんど

オーブンレンジの機能を使ってなかったところで新たな挑戦であります

これあっけないほど簡単で便利で美味しいじゃないですか

ナスの煮びたし

ゆでゴボウのゴマサラダ

ネギとニラのチヂミ

などを作りました

チヂミは相変わらず一進一退 難しいなこれ

始まりました

+Alpha作戦任務

初日にどうにか参加賞ゲット

最近参加賞止まりが続いている

今回は頑張ってみようと思う

ようはやる気の問題か

そしてピクミンブルーム

無事、パーティークラッカーを月初にクリアして

花札を追い続けているのだが、まったく穴が埋まらない

6つ欠けている

すでに21匹ほど引き抜いているのだけど埋まったのは一つだけ

そもそも分母が多いという問題、上がれる気がしない

最後まであきらめずに頑張るけどね


三連休は晴天 初詣にいきました

2025-01-12 19:46:31 | 出来事

仕事始めの最初の週末が三連休なのはとてもありがたい

ノロノロと社会復帰中であります

買い物ついでに近所の公園

カミさんの狙い通り水仙と蝋梅が咲き始めていました

今年は去年よりも先始めが遅いみたいですね

葛西臨海公園の水仙もそろそろ咲き始めているのかな

たくさん咲いているのは壮観なんだけど、水仙咲き始める時期が

けっこうばらばらで、しぼんでるものや雨にあったりが混じりはじめてしまうので

観に行くタイミングが難しい

この公園の蝋梅ももう一か所の樹はまだ蕾でした

週末の炊事当番

ポッサム、ブリのしゃぶしゃぶ

ネギ焼、ニンジンのクミン焼き、ギンナン

などを並べました

あまりやってこなかったオーブンレンジで作る料理をすこし

作っていこうかなと思ったりしております

娘もやってきて家族で初詣

我が家は毎年少し遅めのお参り

後厄も無事乗り切りました

お祓いしてもらったおかげです 感謝

今年も無病息災家内安全を祈願してまいりました

そしてもはや定番ルートとなっている

韓国野菜料理JUNさんでお昼

家ではカミさんも僕も韓国料理作る機会が多い訳なんだけども

どこをどうしたらこう美味しくなるのか

同じ料理なはずなんだけど、全然近づかない

ぐらい美味しい

スンドゥブチゲ

ケランチム

プデチゲ

どれもこれも奥の方に魚介系のダシのようなものがいるような気がする

わからん

ナムルの野菜もどうしたらこうなるのという美味しさで

家でやるのとは当然ながら全然違う

わからん

美味しい

ピクミン・ブルーム パーティクラッカー2025は

10日、ステージ4つまり一周する前にあがることができました

これはラッキー

一方の花札は6枠欠けているのだけども全然埋まらない

6種類もあって色も絵柄も把握できてないつまり何待ちなのかがわかっていない

自分の念が弱すぎるのが一番の敗因な気がしております

ingress界隈について

実はここでは書けないミッションが降ってきてびっくり

そしてなんとも光栄なことでした

そんな指令が飛んで来たら頑張るしかないじゃないですか

な訳でめっちゃくちゃ忙しい状況であります

そしてめちゃめちゃ楽しい


奇跡の9連休は飛ぶように過ぎ去りました

2025-01-05 18:03:37 | 出来事

奇跡の9連休だなんて言われていたその9連休を過ごさせていただきました

結果から言ってあっと言う間でした

明日から仕事かー

先に引退したカミさんからは「いいじゃん仕事があるって」と言われた

引退した諸先輩からも会うたびに仕事はできるうちは続けた方が良いよと口をそろえて言われる

そうなんだろうなとは思うものの、9連休、暇を持て余す訳でもなく

仕事へ行くのも億劫なんだよね

まー頑張りますけども

あっと言う間だったとは云え、僕のHPのサイトに新しいページを加え、

これ結構時間がかかるんですよ

HPといえば、開設は2003年。21年目ですよ。21年目。

よくまー続けてこれましたね

四半期に一ページという形で進めてきたので40ページ。

各ページにサイドメニューに新しいページを加えてやらないといけないので

四半期を超える度に工数が増えていく

めんどくさー

正月休みに作業完了は過去最速かも

更には読んだ「火星の人」のレビューも追加した

これも間違いなく新年最速

「火星の人」めちゃくちゃ面白かったですよ

それだけ時間があったということなんでしょね

「ミレニアム」シリーズといい、よい本に巡り合えた年末年始でした

いやいや読書ばかりではなく、家族と楽しく過ごし

人生ゲームでは最下位・・・

一番高い家を買ったのに火事で燃えました

カミさんに作ってもらったお節料理を堪能し

たくさんお酒も飲んで

非常に充実したお休みを堪能させていただきました

そして新年最初の週末は炊事当番を無事務めさせていただきました

鮭の酒蒸し

砂肝の唐揚げ

こんにゃくと厚揚げピリ辛味噌煮込み

タコとトマトのマリネ

コールスローサラダ

ギンナン

お味噌汁を作りました

予定通りの時間にきっちりどれもとっても美味しく出来上がって大満足でした

ingress界隈

新年メダルゲット

Catalyst(カタリスト)イベントで貯め込んだ

LPCでしたが、ご近所の方から更に頂戴して

手持が300個突破

キネティックカプセルは20個

近場にOCポータルが更に増加

L7とかのポータルでOC実行時にキーを要求すると10個ぐらいでてくる

ので手持のキーを減らせて身軽になれるとても助かりますね

これでしばらくは水やりの心配をする必要はない

そしてピクミンブルーム

パーティクラッカーは5/7と非常によい滑り出し

そして今1個大きな苗を孵しております

花札 その1は20/24

花札 その1は14/16

スペシャルイベントデコで揃ってないのはこの花札と金のプレゼントシールだけなのさ

花札は相性が良くない

何を待っているのか全然覚えられないのが敗因な気がする

デコピクミンは588種類だそうです

好成績なのかもしれないけれども、ルーレットはほとんと当たらない

心がけとしてはステージをなるべく早く進むようにしている

そのために夜中にキノコを壊しに派遣して朝には終わってるとか

季節の花は余ったら使わずに温存している

ぐらいです

苗の上限は40

ピクミンの上限は750

エキスの上限は575

花びらの上限は700 

課金なしでちまちま拡張してきました

ピクミンは時期がきたらまた増やす必要が出てくるでしょうが

それ以外は今の上限で十分かなと思っています

季節の花を温存してその恩恵に預かれるのは1年後

気長に構えて頑張りましょう

そして良い1年になりますように