浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

GIO ORGANIC CAFE

2005-02-25 09:25:54 | 出来事
本社からシステムセンターへ向かう途中、品川駅で横須賀線の待ち合わせが15分もあった。プラットフォームは寒いし、花粉を浴び続けるのも避けたいとちょいと歩ったら「スタバ?」いやいや違う「GIO ORGANIC CAFE」だって有機栽培のコーヒーか、営業を降りてから外でコーヒーなんて久しぶり。なかなかイケてました。昔は良くアポの時間調整で入ったな。お蔭で都内の茶店と本屋の場所には詳しくなったものだ。
それにしても、夜のサーバー重すぎ!!


メイプルストーリー

2005-02-24 23:28:55 | 読書
家には古い64があるけど原則ゲームマシン禁止。近所の基準からしてもかなり厳しい。ネットに転がってるフリーのゲームですら、おやじの僕が時として、うっかりという事もあるくらいだから、のめり込む性格の子供にとってこれを自己管理しろは難しいと思う。作り手もそれを狙っている訳だし。だから極力遠ざけている。それが最も賢明な選択だと思ってる。
そんな息子に、長時間しないという約束の下、せがまれてshockwaveのメイプルストーリーをdll。何296MBだと?!30分もかかるじゃねーか。これが今子供たちの間で流行りだしてるらしいが、どんなもんやら。

春一番

2005-02-23 23:51:21 | 出来事
今日の暖かさはすごかったね。真冬の装いでの朝の通勤電車では汗ばむくらいだったよ。このぬるさはかなり気持ち悪かったぞ。風も強いし、花粉がセンチネルみたいに進入してくる絵が浮かんだよ。迎え撃つ抗体反応、APUを操縦するミフネは鼻の穴おっぴろがっちゃってるから、でかいセンチネルならなんとかなるけど、相手がミクロな杉花粉じゃ、思いっきり吸い込んじゃって「どぅわっくしょーーん」と言ったとか。思考も脱線につぐ脱線を繰り返す今日であった。

警察だ

2005-02-22 00:10:17 | 出来事
お台場の交通事故と大暴れの事件は近かったのもあって注目していた。確かに相手があんな風な状態で出てこられたら逃げるのは普通かなとも思ってました。周りに守るべき一般人がいなければ俺は逃げるよ。マジで。一般人より前で走ってたら問題だけどね。子供には寝屋川の一件もあるし、何かあったら先ず逃げろと教えた。別に先生を信用しないと言うつもりは全く無いけど、子供の人数に比べたら先生は極めて少数な訳で、学校の先生も突然の事態では手が回らないと考えるのが普通だろうと。でも首相激怒してやんの。確かに、パト盗られそうになったのは失敗だったな。でも寧ろ僕にはテレビカメラが近づきすぎで、あんなのを守るために警察があるわけじゃないだろうと思って見てました。周りに人がいなければとりあえず一端引くのは当たり前じゃないのと思った。
それと、関係ないけどパトカーは軽で、犯人のクルマはベンチュラでしたな。悪事の方が儲かるとハッキリ、メーセッジを出してて、スクープだって喜んでるテレビってダメだなもう。世の中の役に立ってね~ぞ