新年度が始まったかと思ったら最早1Qも追い込みとは、しかし、慌ただしい日々であります。
毎週全力投球してる感じで、こんな風に仕事ができているというのはホント幸せな事だと思います。会社にも家族にもメンバーにも、そして自分の健康にも。何より面倒みてくれているカミさんには心から感謝ですよ。マジで。
今週末は天候不順であまり自転車にも乗れず、乗りましたけども、やや大人しく過ごしました。
こんな週末もたまには必要ですね。ル・カレの「スパイたちの遺産」のレビューに七転八倒したり、料理作ったり、ベランダから月を横切る飛行機の写真撮ったりと好き勝手な事をして過ごしました。
今週末の料理はなかなかの出来で大満足。最近の趣味の一つに加えても良いのではと思うのが味噌汁作りだ。カミさん仕込みで我が家の味そのものですが、何を使うか、どう組み合わせるのかを考えるのが楽しい。
今回はオクラと茗荷とお豆腐を使いました。煮干しの出汁もきっちり出せて美味しかったなー。
土曜日は雨だったのでクルマで荒稼ぎです。Intelのローカルスコアで久々のランクインしました。どこがのんびり過ごしているんやと。確かに。のんびりは運動量のことっすよ。クルマだったわけで。
同じ場所で繰り返し荒稼ぎしてる緑の方がいますが、ここの同じ場所をずっーと押さえていて壊される度に取り戻しに来る。よくも飽きないもんだなー。週末たまにやってるだけで飽きてくる僕の方が変ですかね。しかし彼は目的、意図が明確でブレがないので、とてもスマートなプレイヤーさんだと思う。
基本的にIngressはしつこい人の方が強いんだろーなーとは思う。しかし、西側に現れる人とか意図不明であるが同じ場所にこだわる、粘着質な部分が強く出てしまう人は正直辞めたほうが良いんじゃないかと思う。ゲームしてストレス溜めるみたいな悪循環に陥っているように見えるからだ。他人に、しかも近所の人に不快な思いを、それも作為的にやっているのがまるわかりになっているのに、嫌がらせが辞められない、気にならないというのも、最早非常識だ。
そこまで自分を貶めるような事をなんで辞められんのか、哀れですらありますね。ストーカーやってて逮捕されてびっくり仰天している犯人みたいなニュースをよく見かけるけどそれと同一線上なんじゃないかと思うよ。ほんと。
ちょっとした違いなのかもしれんけども他人からこんなに違って見えてしまうということは自分自身気をつけておかねばと思う次第であります。
高下線に宙吊りになってお仕事している人達を見かけました。
高所恐怖症な僕には絶対に無理。季節とか天候とかともどう向き合っているのでしょう。
鴨場と海の間を行き来している野鳥の大群がいて、市川塩浜あたりを通るとその凄い数に圧倒されるときがあります。それにしてもなんという鳥なんだろうと思っておりましたが、どうやらこれはカワウのようです。
似た鳥にウミウがいますが、飛ぶときに編隊を組んで飛ぶのはカワウの方なんだそうです。
一つ謎が解けてスッキリ!とても良い週末でした。