浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

スマホ生活の実際

2012-02-28 23:11:00 | 出来事
スマホ生活はじめました。はじめたのはいいけどバッテリーが弱小すぎて生活している感じがまったくしません。

docomo NEXT series MEDIAS LTE N-04D

朝まで充電してて、出勤して帰ってきて、その間スマホをいじる時間なんて基本的になくて、suicaの定期をつかいました。朝晩ひと言二言呟きました。昼休みにグーグルマップをちょっとみました。とか、あとはもう少し触ったかもね。そんでもって帰る前にちょっと自宅に電話しました。という程度で帰宅したら電池残量が10%前後といわれてもこれ以上どうすりゃいいのさという感じだ。

考えてみれば家庭用電源に繋がった状態で使用しているパソコンと同等の動きと機能を充電式のスマホに求めるユーザーの方がわがままなんだろうけどもこのバッテリーの弱さはやや致命的。

こんな状態で休みの日にお出かけしたら、行きの道程でまずたぶん電池切れしちゃうよね。

ほんとみんなどうやって使っているのだろう。


スマホに変えました。

2012-02-26 21:04:00 | 出来事
あちこちに書いているのでややあれだが、記録として残すためにブログにも書かせて頂く。この週末は風邪で殆ど寝て過ごしてしまった。

振り返ると毎年、一度か二度は風邪で伏せる週末というのがやってくるようだ。

会社でもかなり蔓延していたのでそれなりに気をつけてきたつもりでしたが、大きなイベンをが一通り乗り切ったところで気が緩んだのか、水曜日あたりから徐々に体調が悪化し、週末はダウンするというお決まりのパターンを踏みました。

どうにか今日は起き出して仕事もしたけど、さんざん寝たので背中と首が痛くなってしまった。

伏せっている間は読書三昧。アルンダティ・ロイの「小さきものたちの神」に、ドン・ウィンズロウの「野蛮なやつら」取り合わせはかなり滅茶苦茶ですがどちらも至福の読書時間。

ある意味このために風邪引いたみたいな感じもする。ほんとはもっと読み進みたいのだけど、ウィンズロウの本は週明けに持ち込み。一気に読むなんてもったいなさすぎだ。

ところで、携帯を変えました。

今まで使っていたのはN903iという機種で2006年から約6年使った。
基本的に物持ちが良いので、この携帯もどこも得に壊れてはいない。壊れてもいない、まだまだ使えるものを手放すのはやや気が引けるのだけど、機種変更してしまいました。
それはつまり、あれだ、はいはい、物欲に負けました。

送信者 モノクローム


おサイフ携帯も、防水もついて、LTEで、これなら普段使いとして十分なレベルになったなぁと。

やっぱり自転車の外出先でグーグルマップをもう少し便利に使いたいなぁと。

送信者 ドロップ ボックス2


取り急ぎカバーなどもつけてみました。

送信者 ドロップ ボックス2


まだ正直使い方がよくわかっておりません。これから少しずつ遊んでみたいと思いますです。




SEIMITSU COMA

2012-02-23 21:45:00 | 出来事
BRANCH STOREでコマを購入。

茅ヶ崎にある由紀精密の精密コマ。3分も回るとか、その作りに一目ぼれ。
子どもたちにと二つ買ってみた。

注文して待つこと一週間。

送信者 ドロップ ボックス2


きたきたきましたよ。

送信者 ドロップ ボックス2


まるで薬のような包装。そして手に持ってみるとその並々ならぬ出来に感嘆。ほんとこの質感といい、重さといいバランスといい。

すげーものが届いたという感じです。

送信者 ドロップ ボックス2


で、回してみる。

送信者 ドロップ ボックス2


回っているか。どうなのか。回してみて更に驚く。


送信者 ドロップ ボックス2


こーですよ。この状態で回っているのですよ。しかもほっとくとずっと回っている感じ。音もなく。

ほんとすごい。クオリティとは正にこのこと。


回っているのかどうかわからないくらい安定した姿で回るそのコマの姿はさらにびっくり。


送信者 ドロップ ボックス2




今日のおみや

2012-02-21 23:09:00 | 出来事
今日はちょっといいことがあったのでお土産。

ガトーマスダのケーキ

タルトは帰りの自転車のせいでひっくりかえってしまってたよ。

完熟アップルパイに対する子どもたちの突撃具合はすさまじいものがありました。
まるでピラニアが牛を襲うかのような「瞬く間」さ、瞬殺でありました。


送信者 ドロップ ボックス2


ここは美味しいし、比較的立ち寄りやすい立地に加えて遅くまで開いているのでとてもありがたい存在です。


週末のお仕事

2012-02-19 10:54:00 | やっぱり音楽がいる
昨日に引き続き今日も半日お仕事。早く片付けて自分の時間を作ろうと頑張っているのだけど、なかなかエンジンがかからずのそのそしてしまう。しかも一つ資料を持ってくるのを忘れてしまった。

明日朝からの仕事の時間を確保するために、今日出来ることはやれるだけやってしまっておきたい。

一発ノリがよくて元気になるのが入ってくるとだいぶマシになる。

Ben L'Oncle Soul

Seven Nation Army




Sympathique




Otherside




Crazy




Ain't Off To The Back



これはなかなかいいぞ。仕事もはかどる。