休める。それも三連休なのはありがたいけど、期末の押せ押せのなかで休みなのは実働を圧縮し、平日が多忙になるのは必至。今の僕の場合、先回りとか、休みの日にやれることもなくてただひたすら平日走るしかない。
まー、頑張りますけども。
花粉症炸裂なので今朝はクルマで三番瀬へ。
どこへ行った訳でもないけど、やりたい事を目いっぱいやった三日間でした。
これでもかというくらいパスタを茹でたけどもみんなで一気に平らげた。
僕のペペロンチーノ、我ながら安定の美味しさですが、いろいろ本などを読んでそれなりに工夫しているのだよ。シンプルな素材と調理法であるが故に奥深い。難しい、楽しい!!
家族四人で遅いお昼を外で食べたその足で城南島へ。東京ゲートブリッジをクルマで渡るのは子供たち初めてだったらしい。つまり子供たちとこうして出掛ける機会がめっきり減ったということだよね。
夕暮れの光を浴びながら急速に近づいくる旅客機の非日常的な光景にテンションが上がる。家族で並んで我を忘れて眺めました。幸せな時間というものはこういう瞬間を言うのだろう。
もちろん土曜日は自転車踏みました。だって来週末は健康診断だもん。頑張って三時間ほど徘徊しました。お陰で花粉症炸裂しましたが、体力、筋力は徐々に復活してきた。というかこういう生活に馴染んできたのか、筋肉痛になったりすることはなくなったなー。
たっぷり運動して暴飲暴食して体にいいんだか、悪いんだか。ストレスが発散できていることだけは間違いない。
三月もいよいよラストスパート。明日からカミさんは仙台帰省で兼業主夫的なことも含めて頑張って行きますよ。