浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

長く辛い7月も最終日

2022-07-31 15:59:43 | 出来事

家族で前後してコロナに罹りほぼほぼ闘病生活となった辛く長い7月も最終日となりました。

徐々にですが漸く日常がすこし戻ってきました。

まずは土曜日の夜の炊事当番から。

まだしつこく咳が抜けない。それでもほぼ20日ぶりに自転車にのりました。2週間自宅に籠りっきりで一日200歩も歩かない日々を過ごしてきたのですっかり体力が落ちてしまいました。元の体力に戻るまではまだかなり時間が必要な気配であります。憂鬱。

Ingressのイベントのお題は無理やりに達成。メダルをいただきました。ほんと無理やりだったわ。

病み上がりだったということもあるけれどもこのバトルビーコン絡みのイベントはもうたくさんだなー。

大勢が一同同時に集まって戦うというのが企画サイドの目論見なんだろうと思うけれども、普段からそもそも同時に同じ場所で戦うことを避けて行動している僕らからすると無理筋だと思うんだけどなー。

息子夫婦が沖縄へ旅行へいきお土産に泡盛をたくさんいただきました。

飲んだことのないやつがたくさん。これはうれしい。

何より、コロナを無事切り抜けて、台風にも雨らしい雨にもあわずに沖縄を満喫してきたことがとてもうれしい。生涯忘れられないすてきな思い出になることでしょう。幸せそうな二人の姿がとても眩しくて、そんな彼らの土産話をきくことができた僕もほんとうに幸せですよ。

コロナ禍における一週間の死者数の推移です。じわじわと増加傾向です。日本の感染者数は過去最多でしかも世界一になりました。

 
全世界 6,368,565 人 6,383,155 人 6,399,292 人 16,137 人
アメリカ 1,023,788 人 1,026,937 人 1,029,925 人 2,988 人
ブラジル 675,295 人 676,766 人 678,486 人 1,720 人
インド 525,660 人 525,997 人 526,312 人 315 人
ロシア 374,102 人 374,374 人 374,645 人 271 人
メキシコ 326,420 人 326,968 人 327,525 人 557 人
ペルー 213,769 人 213,953 人 214,195 人 242 人
イギリス 182,262 人 183,415 人 184,649 人 1,234 人
イタリア 169,846 人 170,798 人 172,003 人 1,205 人
インドネシア 156,839 人 156,902 人 156,983 人 81 人
フランス 151,454 人 152,390 人 153,023 人 633 人
イラン 141,486 人 141,650 人 141,937 人 287 人
コロンビア 140,365 人 140,603 人 140,845 人 242 人
ドイツ 142,533 人 143,177 人 143,972 人 795 人
アルゼンチン 129,145 人 129,202 人 129,278 人 76 人
ポーランド 116,470 人 116,510 人 116,570 人 60 人
ウクライナ 116,423 人 116,443 人 116,463 人 20 人
スペイン 109,348 人 110,187 人 110,719 人 532 人
南アフリカ 101,918 人 101,943 人 101,982 人 39 人
フィリピン 60,641 人 60,670 人 60,719 人 49 人
ベトナム 43,091 人 43,092 人 43,093 人 1 人
マレーシア 35,844 人 35,911 人 35,960 人 49 人
日本 31,581 人 31,873 人 32,527 人 654 人
タイ 30,978 人 31,127 人 31,359 人 232 人
韓国 24,728 人 24,855 人 25,027 人 172 人
中国 14,664 人 14,693 人 14,734 人 41 人
ネパール 11,952 人 11,954 人 11,966 人 12 人
台湾 8,103 人 8,103 人 8,893 人 790 人
カンボジア 3,056 人 3,056 人 3,056 人 0 人
モンゴル 2,119 人 2,119 人 2,119 人 0 人
シンガポール 1,447 人 1,472 人 1,497 人 25 人

血圧関係で通っているかかりつけの病院でお話しましたが感染者はものすごいけれども症状はほとんどみなインフルエンザ並みとのことでした。

確かに僕らもインフルエンザ程度といえばそんな感じでした。僕はワクチン接種二回してたけど感染したし、打ってないカミさんよりも僕も方が症状が重かったりしましたよ。


コロナ闘病日記(まとめ)

2022-07-24 15:10:52 | 出来事

結局この週末もほとんど寝て過ごしました。咳と痰はかなり軽くなってきましたが未だ抜けきれず時折げほげほと咳き込んではぐったりを繰り返しております。

7/13 水曜日に発熱から始まったコロナの症状は、14日、15日と熱が上がり一時は40度近くまであがりました。

身体の節々が痛み、頭痛、咳も酷い状態が三日間ほどつづきました。

咳というか喉というか、割れるように喉が痛みましたが、気管支の奥の方胃に近い部分でも炎症が起こっていて、小一時間で気道が塞がるような勢いで、起きだしてうがいをして身体を二つ折りにして痰を出してまた横になるような状態になりました。

7/17 四日目ぐらいになると症状はかなり和らぎ、熱も頭痛もかなり引いてきました。味覚がおかしなことになっていることに気づいたのはこの頃でした。娘とカミさんは嗅覚がなくなったと言っておりました。僕は嗅覚は平気でしたが、熱も喉も咳も僕が一番ひどかったみたいです。

7/20 発症から一週間たちようやく在宅で仕事に復帰しました。体力が消耗していることもありあまり役に立った感じはしませんでしたが・・・。

土日ゆっくり静養できたので明日から当面は在宅で仕事ができそうです。

一旦コロナ関連のご報告は本日のここまでとさせていただきます。ご心配くださったかた、応援いただいた方々には心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

体調を崩して会社をお休みしたのは2013年にインフルエンザに罹って以来だったようです。そのまえはまたそのさらに8年ぐらい前らしい。

コロナ禍における一週間の死者数の推移です。日本では一日の感染者数が過去最多記録を連日更新中で昨日は20万人を超えておりました。

現実にはもっと感染している人が多いのだろうと思えば相当の状態になっているようです。重症化するケースは少なくなっているとはいえ、それなりに辛い戦いとなることは間違いありません。皆様もくれぐれもお気を付けください。

 

全世界 6,350,392 人 6,368,565 人 6,383,155 人 14,590 人
アメリカ 1,020,852 人 1,023,788 人 1,026,937 人 3,149 人
ブラジル 673,554 人 675,295 人 676,766 人 1,471 人
インド 525,386 人 525,660 人 525,997 人 337 人
ロシア 373,821 人 374,102 人 374,374 人 272 人
メキシコ 326,022 人 326,420 人 326,968 人 548 人
ペルー 213,652 人 213,769 人 213,953 人 184 人
イギリス 181,398 人 182,262 人 183,415 人 1,153 人
イタリア 169,062 人 169,846 人 170,798 人 952 人
インドネシア 156,785 人 156,839 人 156,902 人 63 人
フランス 151,056 人 151,454 人 152,390 人 936 人
イラン 141,427 人 141,486 人 141,650 人 164 人
コロンビア 140,202 人 140,365 人 140,603 人 238 人
ドイツ 141,862 人 142,533 人 143,177 人 644 人
アルゼンチン 129,109 人 129,145 人 129,202 人 57 人
ポーランド 116,453 人 116,470 人 116,510 人 40 人
ウクライナ 112,459 人 116,423 人 116,443 人 20 人
スペイン 108,730 人 109,348 人 110,187 人 839 人
南アフリカ 101,876 人 101,918 人 101,943 人 25 人
フィリピン 60,639 人 60,641 人 60,670 人 29 人
ベトナム 43,089 人 43,091 人 43,092 人 1 人
マレーシア 35,809 人 35,844 人 35,911 人 67 人
日本 31,416 人 31,581 人 31,873 人 292 人
タイ 30,813 人 30,978 人 31,127 人 149 人
韓国 24,624 人 24,728 人 24,855 人 127 人
中国 14,638 人 14,664 人 14,693 人 29 人
ネパール 11,952 人 11,952 人 11,954 人 2 人
台湾 7,553 人 8,103 人 8,531 人 428 人
カンボジア 3,056 人 3,056 人 3,056 人 0 人
モンゴル 2,119 人 2,119 人 2,119 人 0 人
シンガポール 1,428 人 1,447 人 1,472 人 25 人


コロナ発症から十日目

2022-07-22 20:30:52 | 出来事

週末に突入です。ほっとしております。とりあえず二日ほど在宅で仕事を始めましたが、けっこうしんどい疲れました。

咳は相変わらずであまり声もでない。発作的に時折身体を二つ折りにして咳き込むようなことが日に何度もおきる感じです。

繰り返しているうちに肋骨と胃の周りの腹筋を痛めたようです。まだ肋骨は折れてないようだけど。

回数はだいぶ減ってきたので寝不足からは解消されてきましたが、それでも夜中に二度三度起こされております。

この週末はしっかり休んで本格的な回復目指して頑張ります

 


おそらくコロナの男八日目

2022-07-20 20:11:59 | 出来事

発熱・発症から八日経過しました。日中時折7度台を超えてくる。

症状はかなり和らぎましたが、こみ上げる咳に体力を削られ、声はほとんどでない状態です。

今日も結局仕事をお休みしました。

夕方PCR検査結果がようやくでてきました。「陽性」・・・。

他に何があるんや。

検査機関に届いてから三日もかかった勘定です。

 

我が家の場合同時に発熱・発症しなかった。近所に息子夫婦が住んでいる。みたいな環境状況だったのでお互いにしんどい時にはだれかがかわりに些事をこなしていたし、買い物も息子夫婦が協力してくれたので、生活に困ること何もありませんでしたが、これが全員いっぺんに伏せることになっていたらそうも言っていられない。近くに支援してくれる人がいないと生活必需品や薬に事欠くという事態もありえると思うと、一人暮らしの人などがコロナにかかるとかなり大変なことになると思いました。

元気なうちに備蓄を備えあれば憂いなしということで。万が一に備えましょう

 

 

 


おそらくコロナの男七日目

2022-07-19 19:35:11 | 出来事

今朝は目覚ましかけて起きて定時前から仕事を始めましたが、始業開始早々熱が上がってきて、こりゃ今日一日仕事は無理だわ。となり、スタート直後にリタイヤというみっともない展開となってしまいました。

僕と一緒に仕事をしているメンバーの面々がいない分きっちりサポートしてくれてて、ほんと助かるなー。

仕事で焦げ焦げになっているものは何もないことがわかったので安心してお休みさせていたただきました。

みんなありがとうございます。

そんなこんなのおそらくコロナ七日目であります。

PCRの検査結果はまだでない。17日には先方に届いていて「検査中」になったまんまだ。忘れられてね?

それにしてもしつこいのは気管支炎からくる咳と痰。インフルエンザなどで咳き込む場合よりもずっと下の部分からこみ上げてくる感じでこれは何なんでしょうか。ちょうど胃の周りにある腹筋が収縮する感じで咳き込みが始まる。一旦始まると痰を出し切らないと止まらず、これが上向いて横になっているとできない。起き上がって正座するみたいな姿勢にならないと力が入らない。

そして胃がつぶれそうだよ。

明日はちゃんと仕事できるといいですが果たしてどうなることやら