ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

肉じゃが

2011年06月22日 | ごはん

昨日、料理のことを書くと予告して、昼ごはんの写真ですまそうとしたわけではありません(^^;)

だから、すぐ書きます、はい、肉じゃが。

 

え、定番すぎるだろう・・・って(^^)

だって、「普段着のごはん」って言って始めたブログですから・・・やっぱここは「肉じゃが」です♪

 

クックパッドとか見てみると、肉じゃがって言っても、ほんとさまざまですね。それぞれの家庭の味、おふくろの味の代表ですものね。

でも、私の肉じゃが、とってもおいしいよ。悪いけど、お店とかでこれより美味しいの、食べたことありません!!

・・・って、きっとみんなそう思って作ってると思います(^^)

 

関西では、肉じゃがって牛肉じゃありませんか?

私もそうだったけど、横浜に来てからいつの間にか豚肉でつくるようになりました。おいしい牛肉がないのか、うーん、なぜこうなったか、思い出せないのですが・・・。

でも、豚の肉じゃが、作ってみるとわりとあっさりしてて美味しいです。

 

私の作り方は・・・炒めません。だから、ひと手間楽です。材料を切って、お鍋に敷き詰めていって煮る・・・それだけです。

人参は皮むきません。もちろん。・・・もうひと手間楽です。

じゃがいもは皮むきます。・・・これは普通、ね。でも、新じゃがだとたわしでゴシゴシしてそのままの時もあります。

 

人参、いちょう切り。じゃがいも、大きめの一口大に。玉ねぎ、くし切り。糸こんにゃくはざるに入れてざっと洗い、熱湯かけたければかけて、キッチンバサミでちょきちょき・・・楽します。豚肉も適当に切る。これを鍋に投入。

私はビタクラフトの平鍋。これを使うと最低限の調味料でほっくり煮えます。普通の鍋なら落としぶた(クッキングシートとかでいいよ)をします。

調味料はお酒、濃口醤油、みりん(味の母)。これだけ。だしもいれません。醤油とみりんは同量です。

強火でガーっと煮て、だいたい火が通ったらすこしだけ火を弱めて煮ます。途中で何回かさっとかき混ぜて、味と煮え具合が均等になるようにね。火を止めて予熱で調理、味を染み込ませてできあがり。炒めなくてもお肉の油で十分、コクも出ます。

 

長男はこの肉じゃがが大好物なのですが、この春大学生になったら途端に家でご飯を食べることが少なくなって・・。

ここは肉じゃがでうちのごはんのおいしさ、再確認させよう!!

・・・と先日夜に作ってみましたが、よしよし、「いっぱい食べたいから」と言って、翌朝も早く起きて食べてました。そう、翌朝と翌日のお弁当のが一等おいしい♪ 朝は写真よりもう少し煮崩れて、ご飯が進みます。

 

余ったら、また次の日のお弁当の卵焼きの中に落として、肉じゃがオムレツに。これがまたおいしい。自分のお昼ごはんにもいいよ。

やっぱ、定番は美味しいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼ごはん

2011年06月22日 | ごはん

夏至ですね。いきなり暑いです。

暑いし髪をまとめて、無防備に買い物に出たら、腕と首筋がじりじりと焼けていきそうで大失敗。

 

今日のお昼ごはんは「ごはんやひとみ」。

・黒米ごはん

・玉ねぎの卵とじ

・いかと大根と糸こんと昆布のたいたん

・いんげんのごまよごし

・みょうがの梅酢漬けと塩こぶ

・プチトマト

・三年番茶

 

いやー、うそですって。ウチゴハンです。

冷蔵庫の掃除を兼ねて残りもんの処分と、お弁当の残りです。調理ゼロ。でも、こうして小鉢に入れたら何となくそれっぽいよね。

 

うん、さすが残りもん。味がしみておいしいわ♪

塩こぶは、もうおなじみの京昆布舗田なかさんの「京まつば」。仕上げにこれとごはん、お茶を口にふくむと、うーん、おいしいです♪

 

なんとなく写真に撮ってみました。こんなんでよかったらいつでも開店しますえ。

・・・って、たぶん、子どもたちが見たら、「またそんな残りで食べて。わびしー」ってからかわれそうです。

 

たしかに・・・よく写真見てみると、たいしたもんないわね(^^;) 

むむ、おやつに買ってきたクリームチーズの入ったレーズンくるみパンも食べよう♪

・・・そのほうがカロリー高いやん(笑)

 

さ、暑さに負けず、午後も頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん好きなこと

2011年06月21日 | 日々のこと

気がついたら、ブログを始めてから1ヶ月経過してました(パチパチ)

編集画面で36日って出ていて、でも、記事は数えてみるとそれ以上・・・ちょっと書きすぎですね(^^;)

 

ここを見てくださっているブログの先輩諸氏の方々が「ブログを長続きさせるコツは、毎日書こうと思わないことです」と、皆、声をそろえておっしゃいます。頑張っているように見えるから、心配おかけしてるんですよね、すみませんm(--)m

たしかに「頑張ってる」にはちがいないんですけど、私、今こうして文章をかけることがうれしくてならないんです。

 

ミニコミ紙を10年間やってきましたが、6年前頃からいろいろ忙しくて作れなくなりました。時間ができたら今度は何も書けなくなって、苦しかったです。両親のこと、その他いろいろありましたが、それまでの10年間は気がついたこと、感じたこと、体験したこと・・・すべて言葉にしてみるのが楽しかったのに、渦中にいるときは何も書けないのだ・・・ということを初めて経験しました。

 

ブログを始めたのは、先月の「おうちカフェ」に向けてです。

「おうちカフェ2011」の報告ページを見ていただくとわかりますが、参加した10組のほとんどはブログやHPを持っていらっしゃいます。

私がやってない・・・のを知って、「いまどき、料理のことをやっていこうと思うなら、ブログくらいないと怪しまれるよ(^^;)」「今やブログは名刺代わり。特にこの地域では必要!!」と言って、お尻を叩いてくれた人がいて、おそるおそる、とりあえずやってみることにした・・・のがきっかけです。

おそるおそる・・・だったのですが、初めてみるとすごく楽しくて。ブログって文章書くとこだったんですね、って今さらながら気がついたりして。

そしていつの間にか、身の回りのこと、感じたことを言葉にするのを楽しむ自分が戻ってきていました。

 

料理、お茶、着物、土いじり、・・・などなど、好きなことはいっぱいあるけど、一番好きなのは書く事だったんだなあ・・・と最近になって気がつきました。だから、楽しくてしようがないのです。

 

でも、日記って感じじゃないですよね。たぶん、10年間、ミニコミの編集長をやっている間に、次の号に載せるまでに自分の中でなんども咀嚼するくせがついたんじゃないかなと思います。

だから、どれもだいたい何日か過ぎてから書くようになってしまってます(^^;)

 

続けていく間にまたいろいろ変わっていくと思いますが、日々楽しいなあとかおもろいなあとか、時には怒りも悲しみも言葉にしていきたいなあと思っていますので、時々のぞいていただけるとうれしいです。

 

週末から昨日月曜日にかけて、数十人の人にお会いしましたが・・・そりゃあ、人の集まるとこに出かけたらそうなるわね(^^;)・・・、「見てるよ」って声かけてくださった人もたくさんいらして、中には、「ブログ始めました」ってお知らせしたものの返信もないし、あらら迷惑だったかしら・・・って思っていたらそう言ってくださったり、すごくうれしかったです。自分がメール不精なの棚に上げてね・・・(汗)。

毎日たくさんの方が見てくださっていることがすごくうれしいです。それを励みに続けていきたいと思います。

 

でも、今ここまで書いて気がついたのですが、もともとおうちカフェに向けて、料理のことを発信するために始めたのに、ちがう話題の方が多いぞ。

むむむ、・・・ということで、明日からは撮りためた料理の写真もあるので、少し続けて書きたいと思います。

 

だから、ぜひぜひ、明日もまた見に来てね♪

今日はこれでおしまい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人

2011年06月21日 | 日々のこと

今朝、こんな写真が届きました。

母が大切に育てていた「月下美人」です。

 

月下美人が咲くのは夜、それもひと晩しか咲かないと言われています。毎年、開花しそうになると近所の方に声をかけて、一緒に見ていたそうです。そのあと決まって「今日、咲いてん!!」とはずんだ声で、電話をかけてきてくれました。

 

両親が亡くなって、去年実家だった家を手放す時に、鉢植えや庭のもので移植できるものをいくつか横浜に持ち帰ってきましたが、この月下美人は育てる自信がなくて、お向いの御宅にもらっていただきました。

 

大切に一年間世話をしてもらい、こうして咲いたそうです。凛として、美しく咲いています。

 

昨夜からぼちぼち開きだして、今日早朝に満開に。母のは2日くらい綺麗に咲くそうです。

  2輪も咲いて、蕾もひとつあるそう。

 

メールに「お母様の月下美人」・・・とありました・・・。想いをこめて育ててくださったのだと思います。

亡くなってもこうして愛される母のような人に、少しでもなりたいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガくん? さようなら。

2011年06月20日 | 日々のこと

週末を挟んで少し更新していなかったので、いろいろ書きたいことがあるのですが、まずはコメントもいただいた鳥さんの話題から。

 

先日、堂々とした鳥の話を書きましたが、名前がわかりました。

どうも、「オナガ」という鳥みたいです。

 

鳥のことを書いた翌日、友だちから「イカルではないでしょうか」というメールが届きました。お連れ合いがそう言ってらしたとのこと。なんでも、小さい頃は鳥と暮らすのが夢だったくらい鳥さん好きだそうで、それを思い出して聞いてみてくれた、とのこと。ありがたい話です(涙)。

奈良の斑鳩(いかるが)は、かつての鳥がたくさんいたからついた地名とか。定かではないらしいけど。

早速、画像を検索してみたら・・・むむむ、尾っぽは似てるけど、くちばしが違う。「イカル」は黄色くてポテッとした存在感のあるくちばしのようです。でも、そんな印象深いくちばしじゃなかったなあ・・・。

 

君はだあれ?・・・と書いたものの、それ以来なぜか姿を見せず、一応「イカルくん・・・」名付けて読んではいたものの、確認のしようがないまま時間が過ぎたのですが・・・。

 

この週末、おとなりさんから「オナガドリじゃない?」との情報が!!

うちの庭のみならず、おとなりさんも鳥の襲来に困っていたようで、私がぼやぼやしている間に調査済みでした(^^;)。

 

そしたら、コメントをいただきオナガだよ、と!!・・・尾長鳥・・・ではないのね(笑)・・・。

 

誰だろう・・・?ってひとりで思っていたけど、そっか、このあたりではよく見かける鳥さんだったのね。だから、同じようなヤツが電線に並んでたのか・・・。

 

この鳥、尾っぽはきれいな水色でシュッとしているのに、鳴き声がすごいらしいです。

らしいです・・・というのは、私はよく聞いたことがなくて。でも、おとなりさんはカラスのようなその声がキライで、シーッ・・・ってよく追い払っていたそう。最近カラスがよく鳴いてるなあ・・・って思っていたけど、それもヤツだったのね・・・。

 

でも、もうすべて過去形になってしまいました。

ほんとにあれからぷっつりと来なくなって、数日後、庭の倉庫の下で動かなくなっていたそうです。私は最期を見ませんでした。

 

堂々とした立ち居振る舞いは、具合が悪くて思うに動けなかったのでしょうか。図太いやつだ・・・と腹を立てていた自分のことが、なんだか心がにごっているようで情けない気持ちです。

よく似た鳥はたまに見かけますが、6月も下旬となった今はその数も減り、ましてあのイカルくんかオナガくんかわからん本人(人じゃないか・・・)にはもう二度と会えません。

憎たらしかったのに、いなくなるとさびしい・・・名前もやっとわかりかけたのに・・・何やら残念です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出光美術館「花鳥の美」に行ってきました。 &また、再会編。

2011年06月17日 | 日々のこと

 

今日は、出光美術館で開催中の「花鳥の美」を観てきました。

新聞屋さんに招待券をもらっていたのに、気がついたら日曜日まで。あわわ。展覧会って始まる前は楽しみにしてるのに、気がつくとわーもう終わっちゃう・・・って慌てていくのが多いのよね。

 

いいかっ、あきらめよかな・・・って思っていたのですが、六本木に行く予定ができたので、有楽町まで足をのばすことにしました。

 

まずは先に待ち合わせの六本木へ。

六本木ヒルズのスタバで・・・と言われて、あー行ったことあるしOK!!なんて思っていたら、ひゃあ~・・・六本木ヒルズってこんなに広かったんだっけ。スタバも4ヶ所くらいあるのね(汗)。

行けども行けども見つからない・・・すっかり迷子になってしまいました(泣)。仕方なしに得意の、また店員さんに聞く・・・。

 

無事落ち合えたのでよかったのですが、今日はまたまた約10年ぶりの再会です。

たまたまのご縁でつながって、ではすぐお会いしましょうということで、お仕事の昼休みにお邪魔してきました。

 

感動の再会!!・・・またハグ!!

・・・いえいえ、今日は男性なので、握手・・・でした(笑)。

 

絶品!!というシンガポールチキンライスを食べに「海南鶏飯食堂」に連れていってもらいました。

シンガポール・・・ですか・・・。実は私は日本から出たことは一度きり、新婚旅行でしかない。いまどき珍しいよね(^^;)。シンガポールというだけで、えらく緊張する・・・。

しかし、行ってみると、とても気さくな感じのいい店員さんに迎えられ、そして料理はおー!!シンプルイズベスト、あっさりしてもたれないやさしいお味で、本当に美味しかったです♪

マンゴープリンもまたまたやさしいお味で、大満足。

 

白を基調にした店内は肩の凝らないリラックスできる雰囲気で、つい口も動く動く、しゃべるしゃべる・・・。

あっという間に時間は経って、またの再会を約束してお別れ。次回は料理の打ち合わせもさせていただくということで、しばらく六本木通いが始まりそうです。次は迷わないようにしよう。

 

で、そこからすぐの日比谷へ移動。「出光美術館」につきました。

 

そんなに期待せずに行ったのですが、とってもよかったです。

出光は解説も丁寧だし、ゆったり展示してあるので、落ち着いて観られます。

花と鳥に因んだ約80点。中国・元・明の時代のものや日本の陶器、絵画の数々。雪舟や柿右衛門、仁清・・・もちろんよかったけど、一番心に残ったのは、最後に見た桃山時代の「吉野龍田図屏風」。

解説に「どこまでも広がる桜花と楓葉には繁茂をやめない生命のエネルギーがみなぎっている」とありましたが、いきいきとした命の息吹を感じて、しばし目を奪われたのでした。

 

楽しい一日。Mさん、ごちそうさまでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に  ~あじさい~

2011年06月17日 | 日々のこと

今年の梅雨はしとしとよく降りますね。

庭のあじさいがかれこれもう2週間以上きれいに咲いています。あじさいは雨によく映えるけど、雨があがりさっと晴れ間が広がってきたとき、ぱーっと色が冴えて、うっとりするほどきれいです。

このあじさいは、もう15年くらい前、両親が京都から遊びに来たときに父が植えてくれたものです。

奈良から横浜に引っ越してきて住んだ家は、借家でありながら広い庭があって、まだ殺風景だったのを見て、すぐ近くの植え込みから一本いただいて挿し木してくれました。(横浜市様、ごめんなさい・・・)

挿し木とか盆栽とかが得意な父でしたので、うまくつきました。

そのあと、今の家に引っ越しましたが、大切に運んで移植し、ずっときれいな花を咲かせてくれるのを楽しんでいます。

 

この写真は1週間ほど前のあじさいです。あじさいは咲き始めから枯れるまで、様々な表情を見せてくれます。初めはもう少し小さく色も白っぽかったですが、鮮やかになり、今は少し桃色を帯びています。どの表情も好きだけど、咲き始めが一番好きかな。

あじさいは街路樹でよく見かけるくらいだからそんなに手を入れなくてもいいのだけど、切り戻しを間違えたり、タイミングがずれると花付きがよくありません。去年たぶん間違えたのでしょうね、ほら、ひとつしか咲かなくて・・・。

その分、どんどん立派になって、とても大きく咲き誇っています。

 

一度だけ、まったく咲かなかった年があります。

4年前、父が亡くなった年です。あじさいは知っていたのでしょうか。

 

もう少ししたら今年のあじさいも終わっていくことでしょう。お近くの方、通りがかったら目を留めてもらえるとうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「ひとみさんのおうちごはん」のお知らせ

2011年06月15日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

今月の「ひとみさんのおうちごはん」は、梅雨明けに備えて、夏野菜のお話をいたします。

最近は野菜の旬をあまり感じられなくなって、夏野菜といえども、おなす、トマト、きゅうり・・・などなど、年中いつでも手に入りますね。

でも、夏野菜は体を冷やします。

暑い夏を乗り切るために真夏がしがしと食べるのはいいのですが、まだ梅雨のこの時期には控えたいもの。

また、妊婦さんや授乳期のお母さんは真夏でも体が冷えないように、食べ方を工夫したほうがいいですね。

試食ではこのことをふまえて、ラタティユをお出しします。

昨年大好評だった一品。赤ちゃんもそのまま食べられる「離乳食バージョン」も食べて比べていただけます。こっちもおいしいのよ♪

 

その他、乾物講座は、今回は「切干大根」。簡単調理、レシピの紹介のほか、もちろん、離乳食としての使い方も。

 

また、梅の季節ですから、梅のもの何か・・・何が出るかな・・・。

 

毎回と同じように、旬のお野菜を使ったレシピ数品の紹介、調味料のこと、「とりわけ離乳食」の話もいたします。試食は3品くらい。ちょこっとずつね。

予告では「洋風バージョン」なんて言ってましたが、まあ気持ちだけ。私が作るのですから、いつもの「おうちごはん」です。

 

参加希望の方は、ママスハウスへお申し込みください。

定員10組ですので、お早めに。

 

なお、先日ここをご覧いただいた男性の方から「参加したいです」とメールをいただいたのですが、ごめんなさい、参加対象は「妊娠中のママ、ママと赤ちゃん」となっております(笑)。

パパでもいいのですが、今のところ男性の参加はありません。赤ちゃんがいるパパはOKだと思うけど・・・。

 

詳細は、こちらをご覧ください。 ↓

 

**********************************************

ひとみさんのおうちごはん ~からだとこころがほっとする暮らし~

日時:6月30日(木)10:30~12:00(受付10:15~) 予約制 (定員10組)

場所:ママスハウス(センター北駅すぐ)

参加料:2000円

持ち物:特にありません。赤ちゃんに必要なものは各自でご用意ください。

**********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の出逢い!?

2011年06月15日 | 日々のこと

1年に何度か「ご縁かも。これ、運命の出会いかも!!」って思うことがあります。

そう思うと、結構入れこんじゃうので、しょっちゅうそんなこと言ってる私に、近しい人は「またか」なんて思ってるに違いありません(汗)。

 

みなさんは・・・ありませんか?(笑)

 

最近またそういう出会いがありました。でも、もうかれこれ4週間も経つけど熱い気持ちは消えないので、きっとホンモノだと思います。

 

それは・・・

京昆布舗田なかさんの昆布です(^^)

 

前にも書きましたが、先月の「おうちカフェ2011」でお出しした山椒昆布に使ったその昆布です。

 

出会いは青葉台東急スクエア。京の老舗の催事場。一緒に買い物に行った友だちがたまたまそこでお味見させてもらってて、私も合流しただけのこと。お味見のおぼろ昆布の横にあったこのおこぶに吸い付けられてしまった私。

これは日高昆布。ほとんどの料理におこぶを使う私は日高昆布を愛用してます。ちょっと煮るとやわらかくなるし、お味噌汁に使ってもそのまま具にして食べてしまえます。煮物その他にももちろんのこと。このあたり、いつも「おうちごはん」のクラスでお話しています。   キッチンバサミでチョキチョキ切るのも切りやすい。何しろ、味も食べやすさもありますが扱いやすい、これが一番です。

 

で、この田なかさんの「万能べんりだし」と袋に書かれた昆布に、私、ひとめぼれしてしまいました。絶対かじったらおいしそう♪・・・。

あんまり昆布、かじらないよね・・・(^^;)。

 

お話を伺うと、日高昆布は採れる場所で「上浜」「中浜」「並浜」と格付けがされるそうなのですが、その中の「上浜」で採れたものとのこと。

これ絶対おいしそう!! じーっと凝視し、つい、袋の上からべたべたさわって確認してしまう私。

「今度イベント用におこぶ炊くんですけど、これで炊いたらどうでしょう?」などといろいろお聞きして、この昆布、大人買いしてしまいました。

 

家に帰って早速チョキッと切って口に含むと・・・やっぱり。おいしい!! 

美味しそうに見えてもやたら塩辛いだけで味の薄い昆布もありますが、これは本当に美味しい。

好みもあると思います。たぶん、京都で育った私は京都で使われてるおこぶの味が合うのかもしれません。

横浜にいる今は〇〇のお店で売ってる日高(最近は太陽食品のがお気に入り)、とか、知り合いの静岡の昆布屋さんからネットで買うのがメインでしたが、まだ残ってる分を使い切る前につい手にとってしまいそうな感じでした。

 

でも、実は買ったのはこれだけではなくて・・・。利尻昆布も、朧昆布も、京まつばも、・・・とにかくいろいろ・・・。

それと、この田なかさん、おぼろ昆布の手すきの実演もしてるとのことで。

それを見たくて、数日後のたまプラーザ東急の催事場にも出かけ、すきたての昆布もしっかりいただいてきました。これがまた、とってもおいしい。昆布というより、絹のような手ざわり、舌ざわりでした。

 

結局、3回も通ってしまい、いろいろおこぶの話も伺ってすっかりなじみになって帰ってきました(^^)。

 

聞くと、知恩院前にお店を構えたのはまだ1年ちょっとだそうです。

小さい小さいお店・・・だそうですが、ぜひ京都の方一度行ってみてください。そしてぜひ気さくな店主さまとお話してみてください。

 

といっても、全国を飛び回って昆布の手漉き実演をされているようなので、なかなかお会いできないかもしれませんが。

私も京都に行く楽しみができました(^^)♪

 

今、ちょうど新物山椒で炊いた「新山椒昆布」が7月初旬まで限定発売だそうです。

こちらは真昆布をふっくら炊きあげてあって、私もお味見させてもらいましたが、本当においしかったです(まだ新物ではなかったけど)。

田なかさんのブログ「昆布屋の主人がゆく」で紹介されていますので、ご覧ください。このブログがまた、昆布屋さんというわけじゃないでしょうけど、いい味でてます(笑)。

 

しかし、昆布だけでまたこれだけ語ってしまう私はなんなのだろう。仕方ない。好きなんやもん、昆布!!

 

また昆布談義させてもらいます~(^^;)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミはだあれ?

2011年06月14日 | 日々のこと

ジューンベリーの実が出来始めたころからウロウロし始めたヤツがいる。

うちの庭は木がたくさんあるためか、公園と間違えてなのか結構普段から鳥がよく来て巣を作ることもある。さくらんぼやジューンベリーの実を食べたり、地面をつついて虫を食べたりしているみたいだけど、今回一羽、神経の図太そうなのがいるんです。

 

こうやってカメラを構えても、じっと動じず、どこかを見つめてる。勝手に撮れば・・・って言われているよう。

あ。カメラって言っても、携帯なんですけどね(^^;)

 

そして、木にとまって、じーっとしている。確実に目も合ったりしている気がするのだけど、じーっ・・・。

  ズームで撮ったらピンぼけしました(**)

 

一体なんていう鳥なんだろう・・・と人に聞いてみても調べても、今のところわからない。

うーん・・・キミは・・・?なんて書いたけど、心の中では「あんた、だれやの?」って毒づいている私。

あまりに堂々としていて、はっきり言って、負けている。・・・くやしい。

 

どなたか知ってたら教えてくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする