以前勤めていた会社の同期の人から同期会の案内が来ました。
東京にいる頃は二度ほど出席しましたが、次男が山梨に戻ってきてからは行く機会が無く見送っていました。
今回は何とか時間が取れそうなので、久しぶりに出かけてみようかなと思います。
会社に入ったのが昭和52年。
入社式の朝、緊張している私たちの前で、人事担当の役員(故人)が、「(会社の状況が厳しくて)本当は君たちを採用したくはなかった」と言ったことを35年以上経った今でもはっきり覚えています。
入社する年の2月に一週間の一時帰休を実施するなど、第二次オイルショックの後を引きずって確かに景気の悪い時期でありました。
入社式の夜、同期の人間たちと飲みに行って「絶対自分から会社を辞めるのはよそうな!」と誓いあったのですが、結局その誓いは三年前、自ら破ってしまいました。
そのことの是非はさておいて、来年あたりでほとんどの同期が定年を迎えます。
今では制度上まだ会社に残ることができるようになりましたが、みんなどうするんだろう?
そんなことも聞いてみたい気がします。
久しぶりに東京泊まりなので、同期会のあと、行きつけだった吉祥寺のバーに寄ってみるつもり。
マスターの近況はFacebookで読んでいますが、震災後二度ほど訪れたけど会えずじまいでした。
今回はどうでしょうか?
東京にいる頃は二度ほど出席しましたが、次男が山梨に戻ってきてからは行く機会が無く見送っていました。
今回は何とか時間が取れそうなので、久しぶりに出かけてみようかなと思います。
会社に入ったのが昭和52年。
入社式の朝、緊張している私たちの前で、人事担当の役員(故人)が、「(会社の状況が厳しくて)本当は君たちを採用したくはなかった」と言ったことを35年以上経った今でもはっきり覚えています。
入社する年の2月に一週間の一時帰休を実施するなど、第二次オイルショックの後を引きずって確かに景気の悪い時期でありました。
入社式の夜、同期の人間たちと飲みに行って「絶対自分から会社を辞めるのはよそうな!」と誓いあったのですが、結局その誓いは三年前、自ら破ってしまいました。
そのことの是非はさておいて、来年あたりでほとんどの同期が定年を迎えます。
今では制度上まだ会社に残ることができるようになりましたが、みんなどうするんだろう?
そんなことも聞いてみたい気がします。
久しぶりに東京泊まりなので、同期会のあと、行きつけだった吉祥寺のバーに寄ってみるつもり。
マスターの近況はFacebookで読んでいますが、震災後二度ほど訪れたけど会えずじまいでした。
今回はどうでしょうか?