横浜の友人と吉祥寺にある井の頭公園を訪れました。
紅葉の時期は逸してしまったので、せめて池で泳ぐ水鳥でも撮ろうかという考えでした。
井の頭公園は現在、池の西側で「かいぼり」を実施していて、水を抜いた状態になっていました。
今回の「かいぼり」はゴミ掃除もあるのでしょうが、池の護岸工事のためでもあるようで、下の写真の通り、岸に打ちこんだコンクリートの板が、ずいぶんと崩れた状態になっているところが見受けられました。
そんなわけで、肝腎の水鳥はあまり撮影することができませんでした。
かろうじてパンダのようなキンクロハジロや石神井公園でも見かけたカルガモが撮影できました。
紅葉の時期は逸してしまったので、せめて池で泳ぐ水鳥でも撮ろうかという考えでした。
井の頭公園は現在、池の西側で「かいぼり」を実施していて、水を抜いた状態になっていました。
今回の「かいぼり」はゴミ掃除もあるのでしょうが、池の護岸工事のためでもあるようで、下の写真の通り、岸に打ちこんだコンクリートの板が、ずいぶんと崩れた状態になっているところが見受けられました。
そんなわけで、肝腎の水鳥はあまり撮影することができませんでした。
かろうじてパンダのようなキンクロハジロや石神井公園でも見かけたカルガモが撮影できました。