![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/12ec5cd6ec74605820c68173b6da13d1.jpg)
まあ、どうでもいいことなんですが...。
家内が見ていたバラエティ番組で、さかんに「へび年、へび年」と言っているのを視たら、画面には「巳年」と出ておりました。
巳年は「みどし」と読み、「へびどし」とは呼ばないのでは?
そういうと、家内は「今どき、『みどし』なんて言っても、若い人はわからないのでは?」と言いました。
確かにそうかもしれないなあ、とは思いましたけど、何か違和感が残ります。
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥。
確かに、鼠牛虎兎竜蛇馬羊猿鳥犬猪ではないですね。
特に「巳」はそうだなあ。
でも、若い人には言えないな。
「うるさいおやじだな」と言われてしまうのが関の山かも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます