五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

巳年とへび年

2025年01月27日 | 日々のつれづれに

まあ、どうでもいいことなんですが...。

家内が見ていたバラエティ番組で、さかんに「へび年、へび年」と言っているのを視たら、画面には「巳年」と出ておりました。

巳年は「みどし」と読み、「へびどし」とは呼ばないのでは?

そういうと、家内は「今どき、『みどし』なんて言っても、若い人はわからないのでは?」と言いました。

確かにそうかもしれないなあ、とは思いましたけど、何か違和感が残ります。

子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥。

確かに、鼠牛虎兎竜蛇馬羊猿鳥犬猪ではないですね。
特に「巳」はそうだなあ。

でも、若い人には言えないな。
「うるさいおやじだな」と言われてしまうのが関の山かも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公民館利用のマナー | トップ | ラベル印刷ソフト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつれづれに」カテゴリの最新記事