○塩山 7-2 駿台甲府
三年生にとっては最後の戦い、夏の大会が梅雨明けの小瀬球場で開幕しました。
駿台甲府チームは開会式直後の試合で塩山と対戦し、2-7で敗れました。
この試合、駿台甲府は3回裏、相手の守備のエラーとスクイズで2点を先取しましたが、5回にエースで4番の大竹君が足をつって退場するアクシデントに見舞われました。
このピンチは、三塁の片田君が好リリーフを見せ、試合は後半に。
なかなか追加点を取れない駿台甲府に対し、塩山は7回に連続安打などで2点を取り同点、さらに延長10回に駿台の投手陣を打ち込み一挙に5点を奪って勝利を決めました。
秋の大会に向けて新チームに期待することは、バントをしっかり決めて一点を確実に取れるチームになること。(スクイズは見事でしたが、何度バントを失敗したことか...)
がんばってください。
もう1試合は終盤雨の中での気の毒な試合になりました。結果は以下の通りです。
○帝京第三 6-4 谷村工業
三年生にとっては最後の戦い、夏の大会が梅雨明けの小瀬球場で開幕しました。
駿台甲府チームは開会式直後の試合で塩山と対戦し、2-7で敗れました。
この試合、駿台甲府は3回裏、相手の守備のエラーとスクイズで2点を先取しましたが、5回にエースで4番の大竹君が足をつって退場するアクシデントに見舞われました。
このピンチは、三塁の片田君が好リリーフを見せ、試合は後半に。
なかなか追加点を取れない駿台甲府に対し、塩山は7回に連続安打などで2点を取り同点、さらに延長10回に駿台の投手陣を打ち込み一挙に5点を奪って勝利を決めました。
秋の大会に向けて新チームに期待することは、バントをしっかり決めて一点を確実に取れるチームになること。(スクイズは見事でしたが、何度バントを失敗したことか...)
がんばってください。
もう1試合は終盤雨の中での気の毒な試合になりました。結果は以下の通りです。
○帝京第三 6-4 谷村工業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます