近くのホームセンターにファンヒーター用の灯油を買いに行きました。
灯油も高くなりました。
我が家では風呂も台所もオール電化にしてしまったので、補助用の暖房具としてのファンヒーターのための灯油を買うだけですんでいるのでまだ助かっていますが、灯油がメインの家は大変だろうなあと思います。
今回買ったのは18リットル入りのポリタンク2缶分、これで今シーズン3回目の購入(つまり7、8缶目)ということになります。
まあ、そんなものですんでいるわけなのですが。
家にはカラのポリタンクが6缶くらいありますから、昔はそのくらい購入していたことになります。
残り2缶になったくらいで4缶くらいずつ買っていたはず。それが毎週か一週間おきくらいのことでした。
それでいて電気代も当時は今の3倍くらい払っていたと思います。
祖母や母、子供たちもいた大家族だったので仕方ないとはいえ、光熱費はばかにならなかったです。
そんなことを考えながら、(おそらく)今シーズン最後の灯油を家に運びました。
灯油も高くなりました。
我が家では風呂も台所もオール電化にしてしまったので、補助用の暖房具としてのファンヒーターのための灯油を買うだけですんでいるのでまだ助かっていますが、灯油がメインの家は大変だろうなあと思います。
今回買ったのは18リットル入りのポリタンク2缶分、これで今シーズン3回目の購入(つまり7、8缶目)ということになります。
まあ、そんなものですんでいるわけなのですが。
家にはカラのポリタンクが6缶くらいありますから、昔はそのくらい購入していたことになります。
残り2缶になったくらいで4缶くらいずつ買っていたはず。それが毎週か一週間おきくらいのことでした。
それでいて電気代も当時は今の3倍くらい払っていたと思います。
祖母や母、子供たちもいた大家族だったので仕方ないとはいえ、光熱費はばかにならなかったです。
そんなことを考えながら、(おそらく)今シーズン最後の灯油を家に運びました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます