実家の裏庭にあったコガタスズメバチの巣が大きくなっていた、昨日2匹程の出入りも確認。早速市役所に連絡したが「今日・明日中で調整します」の回答。さすがに当日は無理だろうと思ったが今日は全く音沙汰ない。
どうもスピードの感覚がついてゆけない!別に急がないが”雨で行けない!とか遅れるので待って”と連絡あるのが普通だとも思うが北海道は違うのか…まぁいいや!待とう!
雨が止んだタイミングで出たのだが、前庭の曙風露(アケボノフウロ)。種類は分からないが花アブも雨上がりを待って居たかの様に飛んできた。
更にツツジの天辺に別の蜂が巣を作っていた。コアシナガバチの様だ!この木はお袋が大事にしてるので思い切った剪定はできないが周りの余分なものや根元などは頭の突っ込んで作業していたが全く気づかなかった。
雨の中じっとしていたのだろうが、止んだので少し動き出していた…駆除すべきか?巣作り観察できるし、スズメバチより攻撃性が少ないと言うから少し放置するかぁ。
こいつが問題のスズメバチの巣だ。リンゴ大から更に大きく夏蜜柑を越える位になってる。昨日確認したのは東京でみるオオスズメバチやキイロスズメバチより数段小さい!多分コガタスズメバチ。すっかり放棄された巣かと勘違いしていた。このシャクナゲの下も下草刈りとか頭突っ込んでやったりしてたのだが…仮に自分で取り除いたとしてどう処理すべきか?分からずプロに任せた方が無難だね。
以下、雨上がりの実家の花達を:
なんだろうなぁ、フウロソウの類に見えるが?現の証拠(ゲンノショウコ)じゃないかなぁ
風に倒れそうになっても未だ頑張っている黄釣船(キツリフネ) |
この方は半分以上伐採したが倒れながらも花をつけた菊芋(キクイモ) |
やたら増え始めた旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)。この方は完全に野生化しつつある様だ |
最近咲き始めた菊 お袋が言うには夏菊(ナツギク)と言うが… |
地を張っていた葡萄!無理やり起こしたらこの程度に!この先どうすれば良いのだろう? |
ハタザオキキョウ同様に彼方此方に出ている紫露草(ムラサキツユクサ) |