裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

地上の天使たち

2009年06月17日 | 音楽
「地上の天使たち」 

何気ない生活の中 冴えない誰かの姿を借りた
あなただけにしか見えない 地上の天使たち
小さな翼を広げ あなたを待っている
「頑張れ」って言葉じゃなく そっと柔らかい光で
道標(みちしるべ)照らすよ あなた 迷わぬように



何もかも知っている 他人のした経験を
自分がやり遂げた 気になっていつも
ガラス越しにしか 見れなかった世界
触ることさえ臆病で 何も出来やしなかった

悲しいことなんか 本当にあったのかな?
決めるのは あなた自身なのに
それさえも出来ない くらい見えない不安
暗示を掛けてるのは あなた自身

電車の中 居眠りしてた あの娘 
コンビニで レジ打つ無言の フリーター
眼を合わさずに 挨拶交わした 警備員・・・

何気ない生活の中 冴えない誰かの姿を借りた
あなただけにしか見えない 地上の天使たち
小さな翼を広げ あなたを待っている
「頑張れ」って言葉じゃなく そっと柔らかい光で
道標(みちしるべ)照らすよ あなた 迷わぬように



人はいつでも 自分だけが正しいと
誰かのせいにして やり過ごすだけ
ウンザリするような 退屈な日々は続くけど
人生のほとんどは その退屈で出来ている

出来ないことを嘆くより 出来る事を見つけよう
君の手は何かを 奪い獲る為でなく
与える為に あるんじゃないのかな
暗示を掛けてるのは あなた自身

窓を拭く ビル清掃の ゴンドラは揺れる
最終に どうにか間に合った ハイヒール
コーヒーショップ 謝り続ける 携帯電話・・・

何気ない生活の中 冴えない誰かの姿を借りた
あなただけにしか見えない 地上の天使たち
小さな翼を広げ あなたを待っている
「頑張れ」って言葉じゃなく そっと柔らかい光で
道標(みちしるべ)照らすよ あなた 迷わぬように

------------
以前、ココに書いた「中島らも」さんの「その日の天使」って話↓
http://blog.goo.ne.jp/yukihi69/e/09bb7d4f257f2d8c632652c8ac4e81dd

・・・にインスパイアされた詞です。

あの話・・私はすごく感動したのですが、
説明のしかたが悪いのか、いまひとつ誰かに伝わらないのが、
悔しくて・・・悔しくて・・・

詞にしたら、少しは伝わりやすいでしょうか?
返って抽象すぎてわかりにくいかなぁ~?