きょうはこばけが仕事なのかそうでないのか、いつもの時間帯に起きてきません
それで朝食を済ませてからすぐに裏庭を覗いてみました
ありました。ばっけが…
雪もまだいっぱい残っているのでスコップを持ってかきわけます
まだ雪の下に残ってるみたいだけど今日天ぷらにしてみます
たまねぎと乾燥野菜があるだけで本当になにもないのです
保存食にきゅうり、ゴーヤ、ナス、らっきょうがありました
らっきょうはピザパンに合います
きゅうりやゴーヤは漬物代わりにもなります
ザワークラウトはなくなりました…
今日、あすはまだ大丈夫かもしれないけど。
軽い頭重、肩こり、腰痛、他不安感は残っています
少しずつ回復しています。
こばけとの確執もありました。言いたくなかったけれど自分の症状を訴えることで
なんとか乗り切りました。本人はたぶん納得してないと思います
これまでもこうした確執はなんどもありました
もうこれでだめかも、と思ったことも…
それでも生きなければならないので、少しずつ回復しております
私にはできないことはないっ!
それくらいの強い気持ちを持たないと。それでも毎日不安になります
いつか自分もおかしくなったら?それの不安感です
けさもいつものように首にカメラをぶら下げて犬の散歩に出かけました
帰宅したらカメラが見つかりません
すると、コタツの天板の上にありました。
カメラは首にぶら下げた、というのは記憶違いだったようです
今日も5時に起きてご飯とみそ汁をあっため直しました
自家製納豆にしょうゆ麹を入れてご飯にのっけました
仕事に出かけたこばけはいつもよりだいぶ遅かったようです
部屋に入ってみたら洗濯物が見えないように隠してありました
それで洗濯をしました。今は家事だけで手一杯ですが
ひとり、が楽です。今年は家庭菜園をあきらめようかと思っています
どこか数年前の症状と重なっています
今一度ゆっくりと過ごしたいと思っています
パソコンが戻ってきて以来 少しずつ設定をしなおしてました
きのうまでに(12日間)ずっとやってました
フリーソフトは2、3導入しませんでした
全く使わなかったからです。ひとつは全くの役ただずで、
一箇所クリックしたらソフトが終了してしまったからです
自ら仕事を増やさないようにしたいと思っています
パソコンの画面を暗くしたらやっと安心できました
今日はノートパソコンの調子がおかしい
文字入力がひらがなにならない
そこでメモ帳などに適当に書いたあとに試すと
いつものひらがなにできる…
そういえばパソコンのHDDを交換してもらってから
ここのブログサイトの不具合が解消された
サービス画面がまた表示されるようになったのだ
モジュールの編集は出来ないがノートパソコンのIE8ではできるのだ
きのうはケータイのUSBドライバのインストールを忘れていた
それでも滅多に使わないのだが…
私のケータイのSDカードは電池パックをとらないと
SDカードも外せないのでものすごく不便
そこまでしなくともカードリーダーがあるのでそれを使えばいいのだ
だけれども気になってきになってしょうがない
勉強の為だと思ってインストールした
するとやっかいなものが出てきた。不安感を募らせるような
文面の画面が2、3出てくるのだ
だけど入れなくてはいけないのでなんとかクリア
なんだかんだいってもちゃんとできるのだけれど
それでも安心できなくてテストの為にケータイをつないでみた
ちゃんとできた。これでやっと安心するのだ
やれやれ…
けさはくもりから雨になって午後は晴れている
風が少し冷たいが風景も少しずつ春らしくなってきた
あいかわらず野菜がなくて出がらしのお茶っぱをふりかける
細かいお茶だが食べてもなんの苦味もない
乾燥させるとただのふりかけみたいだ
ちびこのえさにもふりかける
鶏もも肉を買ってきた。時々はかってみることがある
すると表示よりも少ない。トレーごとはかってるらしい
これだと消費者が損をする。
どうして入れ物まで一緒にしてはかるのかな?
ついでに人参も見つけた。98円だった
どこのものか全くわからない。袋には日本語が全く書かれていない
聞こうと思ったが店員もなかなか見つからないし諦めた。
このようなことはしょっちゅう…
私の大好きな梅酒用の保存ビンがあからさまに値段が違ってた
598円が880円か980円になってたかな?
いつまでたっても直さないので、思わず言ってしまった
「この値段、おかしいですよ…」
慌てて駆け出し足早に確認に行ってそれっきりだよ。
そういうことが日常茶飯事のお店なのである
後日 値段は張り替えられてた。なんともはや…
そうしたいろんなことも含めて時々パンをいじくってると
ものすごく気持ちがいいのだ
機械ではなく手でこねるからだと思う。
その神聖な行いが私にとって心を静める作用があるらしい…
シーンとした場所で作業をすることも関係してるが
元々耳鳴りがしてるのでシーンとはしていない
中種を作りました。元種が少なくなってしまって
パンが作れないので中種を作っているのです
明日から仕込めます。夜になってから考えたいと思います
袋に入ったほうを差し入れしました
生クリームのせいか生地がしっとりしています
いつもよりふんわかしています。
パン作りは毎回勉強になります。そうして出来上がった表情も
毎回違います。今日はうまくいったね、とか
きょうはへこんでるね、とか。
やっとパン生地をてなづける段階にまで近づきました
なかなかうまくできなくてここまできてしまいました
パソコンもパンも全く違うものですがあきらめないで
勉強すればなんとかなるもんです…
努力と根性と諦めない姿勢ですね
五十肩もうつもそれなりに共存していきていけば
これもまたなんとかなるもんですよ
きょうは雨です。きのうから少しずつほんわかしています
空気が柔らかくなった、というか、厳しい冷え込みが消えました
それでも就寝前に暖房が消えていると、やっぱり寒いです
あいかわらずパソコンの設定もまだ不安感が強いです
それでもちゃんと出来た時のほうが安心します
あまり考えすぎると頭も痛くなってきます
おなかにも来ます。ついでにドキドキもします
きょうは珍しくパンがうまく出来ました
忘れないようにノートに記入しました
いずれは消えるブログに書いてもしょうがないですものね
生クリームは50ccが限度みたい
その前は200ccも入れたんですよ
途中で生地が割れてきて水を足したりしてこねてました
さすがにこれは無理だなと思いました
焼けることは焼けるんですが膨らみも悪く
味も食パンではありませんでした
どちらかというとお菓子の味に近いな、と思いました
以前 林先生のブログで確か50ccがよい、
と書いてあったのを思い出しました
そうしたら林先生も同じことをしてたんですね
生クリーム100ccでお手上げだそうですよ…
そのうち、わからなかったことも見つかったので
やはりためになるなぁと改めて読んでおります
ただ画像が半分ほど消えていまして…
読んでいるうちに少し元気になりました
食パンを作る時は元種でも中種でもどうやら
私の場合200gだとうまくいくようです
なんでだろ?150gだとどっか具合がよろしくない
生クリーム入りの食パンは焼き色が濃いです
そうして普通のイースト菌よりも膨らみは悪いです
生クリームが入ると醗酵も遅いです
だから他のものと比べてもしょうがないのです
あくまで自然醗酵種(パン生地)で作るのだから、
だから何度作っても飽きないです。味はピカイチです
もうおかず、残っていません…
本当に缶詰とソーセージだけ
マグロのしょうゆ麹はネギがないとおいしくないです
どっか間の抜けた味だった。ネギって大事なんだね
今回は酢醤油にしました
酢としょうゆを同量混ぜたものです
ほっけのだし醤油もおすすめです
夕飯は一人です。こばけは夜勤で3時ごろでかけました
オートバイの為に雪を崩していたとわかって、ガッカリ
自分のことだけしか考えてないみたい…
まだまだウチにはお金を入れてくれる気持ちにならないみたい
さびしいなぁ。5千円でもいいのに…
ちびこ、時々肩にのぼりたがります
なんとか顔を写したいのだが…
なーに?
すんまへん。口裂け女も写ってしまいました
老眼鏡です。髪もといていません
私は昔、鼻穴がとても小さいと言われました
確かに小さいけれどそれで不便を感じた事はありません
においにも敏感です。目も細いです
唇は厚めだけど小さいです
きょうはパンがうまくいって気持ちがよいです
このごろ少しだけ気温が上がってきた
なのに庭の雪はまだまだいっぱい残っている
真空状態にしたが袋の状態がよくないと後でまた空気が入って
失敗する事もある。ただ保存期間が延びるのでやってるだけ
冷凍保存もいいがなにかいいアイデアはないものだろうか
自律神経の乱れはこの季節によく起こりがち
私の場合は今年の豪雪で体力と気力を使い果たし
その後遺症が残っていると思われる
そのうえ、寒さも厳しくなかなかあったかい、と感じられない
唯一の温泉も一日おきに行っているが
体調がすぐれない時は入浴も危険である
なんか頭に血がのぼるような感じになって具合が悪くなる
普段はなんも考えずに入浴しているが
なんやかんやと頭に浮かんできてそれでおかしくなるようだ
今日は…昼からこばけが出かけてくれることを望む
いるときつくてしょうがない
今はお向かいの同級生のお坊ちゃま宅におられる
向こうは家庭もちだが昔はなにやらいろいろあったようす
ウチはまだまだ独りもんなので責任感というものがない
だからか、ちょっと雪を崩しただけですぐにウチへ入る
それも飽きたのでお向かいに遊びに行ったのだ
私がこのままだと精神科へ直行だ、というメールをしたら
おばけから電話が来た
今月から生活費はやはり20日を目途にしてほしいと頼んだからだ
私の身内がみんな精神を病んでるから冗談でもない
それでもみんなそばにダンナとかいるからまだまし
ウチはこばけがいても返ってわずらわしい
今度はなにをやらかすのか、といつもビクビクしている
過剰反応と思われかもしれないが 今の季節はそれも仕方のないこと
そのくらいのことで…と言われてもそれがトラウマになったら?
やはり心臓の動悸みたいな症状は少し悪化してるようです
パソコンをやってるとよくわかります
不安感が大きくなるみたいでそれで症状が出ます
やらないといつまでたっても気になるし、それでまーやってるようなもん
スッキリしていいと思うんだけど。
Windows 8 の売れ行きがあんまり芳しくないと聞いた
おばけはほとんどインターネットを活用しないんだとか
仕事のファイルの為にたまに使うんだそうだけど
仕事以外のパソコンの利用方法は全く皆無らしい
ひと月1万1千円だそうだ。テレビも設定してるから、と言われてもね
私にこれからなにができるのか未だによくわからない
今日は午後にパンを仕込んで本を読む予定
PDFのことについて調べたいのだ。多少はわかるがちょっとね…
調べる事は好きなのでボケはなさそうだ
それよりも食材がなくなってピンチ。
どこからかやってこないもんだろうか…
ゆうべからそろそろ自身も再起動できる、と思ってた
それどころかかえって悪くなった…
原因はこばけが仕事のはずなのにきょう休んでる
それはよしとして(いつものことだから)、温泉から帰ったら
車庫に私の作ったテーブルがあった…
それを見た途端、逆上してしまったらしい
「テーブルを使うのはいいけど、壊さないでよ。」
こばけはすぐにシャッターを閉めてしまった
「本当になんでも壊してしまうんだから、この鉢だって…」
頼んでもない窓際の雪かきをして私のイラスト入りの鉢をこわしたのだ。
悔しくってね。他にも色塗りした板なども
何かをするたびに私のものが壊されるのだ
誰だって面白くないだろ?なんのことわりもなしに
ずっと我慢してたけど紙に書いてやったよ
「言うのが面倒だから紙に書いたわよ。どう解釈してもいいからね」
うつぎみのことも書いた。それでもこのくしゃくしゃな気持ちは
よくわからないと思う。体が動かない、ということは脳の働きも鈍い、
ということ。無理に体を動かすと脳が過敏に反応してしまう
それで精神安定剤というものが処方されるのだろうね
私は病院には行かない主義だから
誰にも相談できる人がいない、というのもあると思う
私が別れたい理由はそこにあるのだ
それに加えてこの豪雪。ほとんど一人でやってたよ
パソコンだって本当はドッキドキでやってたんだ
息子が二人もいるのに誰も教えてくれないし
なんかずっと一人でがんばり続けていやんなっちゃうよ
なんの為に結婚をし、なんの為にこどもをうんだのか
そういうことまで考えちゃう。
ドラマを見ながらいつもよりよけいに涙ぐんでいる
「ほんとのとこ、あなたはこれからどうしたいの?」
と書いた紙を見てこばけはどう思ったのだろうか?
車庫にストーブを持ち込んでいた。
灯油だってばかにならないし、お金は入れてくんないし、
試験だってどうなったのか聞かないと答えないし
ばかやろうだ。頭が痛いよ…ぐしゅん 。・°°・(>_<)・°°・。
ホッケの頭とか皮とか骨とか…
こうしてみるとふりかけみたいだね
ごはんを食べるとなんか喉つまり。
食欲はないけどちゃんと食べている
しおからってほかのものが苦く感じられる
自家製塩辛、いつのもの?これも麹が入っている
買ってきた麺はゆでると黄色くなる
かん水が入ってるからだ。だからおなかにくる
野菜を見てきたけど安くないね
他のスーパーに行ってみないと。気分転換に行ってみようかな
肉もなくなってきたし。
しんけだがれ(神経質)は、死ぬのも生きるのもつらい
したはんで どへばいいのが悩んでも 答えは見つからない
湯っこさ入っても具合悪ぐなるし すぐ上がる
べちゃくちゃ しゃべってる声も カンにさわる
髪の毛 湯っこさ うがんでれば きたねして わっぱ持って すくう
でっただ おどたでらいれば ビクッとする
わ なにしたばへ…
みんな困ってら時 いっつも助けてあげてるのに
わ 困れば 知らねふりして なんだじよ
ふざけるな ばかやろ ばがこ…
泣くのもばがらし。こしたらことで泣いでもしょうがね
夕方になれば少し楽になる…
なんだがわがねけど 楽になる
すたばってこのノートパソコン…
どしただべ?急にキー操作が直って。
きのうは気温は上がってたようですが 雨なのでウチの中はそんなに
あったかい、という感じはしなかった…
やっぱりお日さまが入らないと ウチの中もあったまらない
逆に今日は寒くなったが 今、お日さまが入っている
あんまり今日も調子はよくない…
どちらかというとパソコンを開くのも少しつらい
つらいけどジッとテレビを見てるのもイヤだし
本を読むのも大体夕方近くになってからだしなぁ
一番辛いのはお気に入りのブログが見れなくなったこと
不思議なことに地元の方のはすぐに見つかったけど
意外とタイトルって覚えてないものなのね
1日1件ずつ探してたら見つかるかな?
逆にずっと更新してなかった人達のブログが消えて
スッキリした部分もあるけれど、やっぱりさびしい
困った、こまった…ヤベッ!
とにかく午前中はなんとなくつらいのだ。気分的に…
これをわざとこばけに見えるように置いといた
東京電力の値上げから察して、東北電力の値上げもすぐに思った
仕方がないといえばしかたがないけれど、これもまたしんどい
ウチなんかこばけがいつも明け方まで、というか仕事に出かけるまで
テレビつけっぱなし。朝 犬の散歩に出かけるといつもついてるもの
買ったテレビは二男に譲ったけれど 録画機はついこの間
こばけが部屋に持っていって使っている…
なんのことわりもなしにだ。あいかわらずのこばけである
きのうの午後、少し調子がよくなったので柑橘類の皮を粉末状にしてみた
ウスターソースを作った時の果物の皮である
乾燥させてもそのままでは使いづらいのでこうしていつも細かくしておく
こうした作業は普段面倒くさくってあまりしたがらないのですが
今は料理が少しつらいので逆にこっちの方が考えなくてもよいので
作業としてはとても楽チンなのだ。
その流れのついでに久しぶりにみそ汁を作れた
なんとなくみそ汁の具材が見つからなくて作れなかったのだ
それもあるけれど一度切らしてしまうと途端にインスタントみそ汁に
ついつい手が出てしまう。けど、すぐに飽きるのだ
市販のものと自家製のものとで交互に使っていたが
やっぱり本物のみそ汁にはかなわない
油揚げとキャベツだけのみそ汁で作ってみた
すごくおいしかったよ。
(キャベツは下処理してからずっと乾燥。すると水分が抜けて旨味が増すんだ)
食パンは生クリームを入れすぎてパウンドケーキのような
食感と味になってしまったので、ピザパンにはどこか合わない
そこであんこをのせて食べてみた。まーまーかな?
食材がないという…本当は買うのが面倒なだけ
買ってくると下処理とかそれらのことを考えるのが辛いから
まだまだ野菜も高いし、店内のやさいもすごく寒そうだよね
野菜が少なくてドレッシングとか袋詰めのリーフがちょっぴり入ってて
ただ並んでるだけ。
喉が渇いてまたアイス食べてみた
ごまの他にテーブルオイルもちょっぴり…
このごろ間食もなにが食べたいのかよくわからないのだ
それでも自家製の梅酒は体が受け付けるので夜はよく眠れるらしい
このごにおよんでもまだ残った青梅は捨てられない
それにしてもどうしたんだろう…
ノートパソコンの調子がものすごくいいのだ
不思議だ…もうひとつ不思議なのが、
「コンクラーベ」ってことばが面白い。こんくらべ…(?)
なんとか修理から戻ってきたパソコンの設定は終えた
というか4日間ずっと更新プログラムをインストール(自動)
その間、別のものの不具合でとりあえず設定をしなおす
きょうはきょうでノートパソコンからアクセスできなくて大変だった
洗濯をしながらやってた。そのうち、おなかがすいてきた
今日は温泉に行く日だったから。雨が本降り…
いつものように玉子と麺だけ買ってきた
試食にポンカン?と、ウインナーを食べてきた
三切れ同時に爪楊枝にさしてパクリ(これを二回)
あんまり食べると嫌われるからね…
きょうは頭心地いいかな?と、思ってたらやっぱり頭重…
なにがどうとかではなくて、嫌な事がガンガンに重なると
どうもうつっぽくなるみたい…
雨で写せなかったから…
きのうのお昼
うどんに鶏胸肉と揚げ物(ソーセージとニラのオイル煮)
刺身食いたいなぁ。マグロにしょうゆ麹は本当においしいよ
安いマグロが極上の味になるんだから
サーモンだったら塩麹だしさぁ。
なんも作りたくないときは缶詰さぁ
こういう時になんかご近所からもらいたいよね
なんやかんやでパソコンの本を読んで勉強してる
たぶん、好きなんだろうね。好きなんだけど思うようにいかない
今日もトラブルを克服したよ。なんとかなるさー
この間まで精神的、肉体的にも調子がよかった…
ところがパソコンの不具合、雪解け、天候不順などが続いて精神的につらい。
今日は晴れ間も出ているのに、いつもと違う頭重がする
ごはんは食べているがどこか食欲がない
お昼においしかったパスタをまた作ってみた
粉チーズが切れた。
そこで食パンとスナック菓子を一緒にしたパン粉をふりかける
この間と違うのはキャベツを入れたこと
上がこばけの分で下が私の分
赤唐辛子のみじんと魚缶のオイルとしいたけときゃべつと
ソーセージと自家製バジルペースト
バジルペーストは作って冷凍保存しておけばいつでも食べられる
あとは軽く胡椒でもふれば本格的なパスタが食べられる
白ワインとかも合いそうですね。
きのこ類と赤唐辛子がポイント
粉チーズがなくてもパン粉でもじゅうぶんおいしかった
昔と違うのは…犬とこばけがいる
そうそううつ状態にもなってられないし
きのうから真冬に戻ってしまいました
そのせいもあってきのうは特に体調が変でした
今日は朝に温泉に行ってきたんですがこばけが休日
なのでごはんを作らなくてはいけない…
2年前の今日と比べると本当に寒いです
つい先日自分のブログを見て思い出しています
自分では忘れていないつもりでも、いつもの穏やかな日々を過すと
途端に忘れるものです。
ふりかえって…
なにが起こったかわからない状態でした
地震のあった日、
こばけは夜勤で仕事にでかけていませんでした
町の風景
ガソリンの給油に行列
数日前の家屋の倒壊。古い家屋ですね…
雪はそんなに積もってなかった、と思ってたけれど
昨年も冬は長かったけれど今年も長いです
いつになったら春になるのかしらん
市販のバニラアイスに黒ごま
ごまをする、のではなく 上から半分だけつつく
食感が面白い。食べるアイスだね
昆布酢 をドレッシングに使ってみた
鶏胸肉はにんにくのスライス、塩、酒で下味(蒸す前に)
胡椒はどうだったかな?それで冷凍保存してまた半解凍して
ちょっと蒸した(レンジであっためてもよい)
ザワークラウトを下にしきつめ、ドレッシングをちょっとだけかける
アレンジで自家製トマトケチャップでもやってみようかな
なにが自分にできるか?そう思ったこともありました
なんにもできませんでしたね
麹づくりもいいかげんにしないとあとで困る…
みそづくりが楽しくってやたらと作ってた時期もあった
楽しくってうれしくって、後先考えずにつくっていた
おとといからほんわかとした気温になったが今日はマイナスの気温に戻った
そのせいで体調がおかしくなった…
いや、パソコンの設定でおかしくなっているのだ
もともとダウンロード嫌い、アップデート嫌い
だけどしないとプリンターも画像の編集もできないし
ちょっと面白いことも発見した…
IE8でモジュールの編集を試みたら、動いた
IE9だと絶対に動かないのに。けさアップデートしたらIE9になってて
それでまた試してみたら、やっぱり動かない。ただ直ってた部分もあった
麹としょうゆの比率は重さでいうと麹が1でしょうゆが3になっちゃった
同量ということらしいが途中でよくわからなくなった
毎日2週間ほどまぜまぜ…
ぬかどこ、寒こうじ、しょうゆ麹といろんなものをかき混ぜる毎日
わかめをもどした水でパスタをゆでた
本格的なパスタ味になった
バジルペースト、赤唐辛子、しいたけ、ほか余った調味料少々で炒めたら
すごくうまかった…けどあんばいがきつかった
どちらかというと薄味でたべたい。
つけものがなくなってしまって…
ザワークラウトを毎日食べている
ここ2、3日、パソコンに振り回されていました
時々春が訪れるが…
けさはまた冬の気温
雪はそんなに降らないと思うけれど
今日は土曜日。いつもは更新を休んでいる
理由は掃除と時々休むこと。だけど、きのう掃除しちゃったし。
今日はアップデートもほとんど終わったし。
初期化でやっと戻ってこれた、という気持ちがよくわかった
ちょっぴり疲れたね。だけどなんでHDDが無料になったんだろ?