felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

美しい!地表を横切る日食した月影の映像み~つけ。

2013-12-08 18:34:48 | 惑星・天体ニュース

  私がよくお邪魔する「 熱狂的阪神ファンのスターな日常」サイト。名前の印象とは違い、天体の楽しい写真やかわいいamazonダンボー君、家庭菜園など豊富な話題の楽しいサイトです。

  そこで、最近惑星写真を公開の中で木星になんとガリレオ衛星の影のある木星写真を掲載。(ココから覗いて下さい。木星の下から1つめの縞の上の黒い点が、衛星の影のようです!)

  私が、それなら若田光一さんに是非地表を横切る月影も撮影して公開してほしいですね~とコメントすると、下記のサイトを見つけて、教えてくださいました。

  宇宙から見た「地球を横切るハイブリッド日食の影
  2つ動画が載っていますが、どちらもかなり早送りでゆっくりは楽しめません。
  でも、両方とも目を奪われる映像です。特に2つ目のカラー動画は息を呑む美しさ。

  是非多くの人に見てほしいで~~~~す。

  ついでに、話は少しはずれますが、最近の若田さんがツイートで、地球の大気についてのコメントと写真にも、とても興味が湧きました。
  若田さんの大気の話を読みながら、私は特に12月5日の Lake Popoと題された写真 に注目しました。この写真は、「地球の大気は、地球をリンゴとするとリンゴの皮のように薄い存在」と聞いたことをしっかり思い起させてくれました。
  この写真の端の青い部分が大気の厚さです。拡大写真では感じ取れない大気の頼りなげに薄い様子が理解していただけると思います。

  この薄く地球を覆っているだけの空気を汚染したら、どんなことがこの青い惑星に起こるのでしょう?

 この大切な空気を汚さないクリーンエネルギーの開発を進めて下さい。
 原子力発電の稼働再開、絶対反対です! 

 皆にこの宇宙からみた「かけがえのない地球の姿」をしっかり目に焼きつけてほしい。この薄い大気の下で、共に生きていることを自覚したら、人々はもっと平和に愛に満ちた生活を送れるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする