felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

逢えないと思ったら月が少し顔をみせてくれた

2021-03-30 22:51:46 | 惑星・天体ニュース

   ミャンマーも香港も、そして日本も、「人間らしさ」を失った人間が跋扈している。「仕事」の意味を取り違えた軍人。人民のために存在すべき「国家」が、人民の自由を奪っていく理不尽。

   誰のために何の仕事をしている無自覚な厚生労働省の公僕23人が、夜中近くまで銀座で送別会を24日にしていたそうだ。緊急事態宣言が終わったからいいと思ったのか?

   そして、私の周りにも、なんだか「?」と思える人がいる(嘆)

   でも、救いを求めても月がでてこない。少し冷たいものも降っているかな? 雨?

   それでも、何回も覗きに外に出てみた。すると・・・

      <2021-3-30・22:18>

    目では、こんなにハッキリは見えなかったが、お月様がそこにいることが分かった。「ありがとう!今夜も会いにきてくれたのね」

    「そうだよ。何だかつらそうだものね」そういうと、一瞬私に力を与えてくれるように輝きを増したお月様。

             <22:18>

     この後、すぐに雲の後ろに隠れてしまいましたが、上の写真をちょっと編集してみると・・・

                

       ほら、どうにかウサギの形も見せてくれていました。お月様、今日も見守ってくれてありがとう。無事に1日を終えることができそうです。明日もよろしくね。私は起きられそうにありませんが、明朝7:04に西の地平線に沈むまで空にいるお月様。あなたが早起きで暗い内にもし目を覚ましたら、お月様がもしかしたら、「早起きなんだなぁ~、おはよう」って顔を見せてくれているかもしれません。

       さあ、この前までは「お迎えお月様」と言っていましたが、月が上る時間がすっかり遅くなりました。今日は19:45が月の出。明日は20:59。みんなから見える高さまでお月様が顔をみせるのは、夜10時過ぎ頃でしょうか。これでは、お迎えどころか、夜寝る前にお月様に会うような巡りに時は移ってきましたね。

       次は、夜寝る前に挨拶したお月様が、まだ青空の中に残っていて「いってらっしゃい」と見送ってくれる時期にだんだん入っていきますよ。それでは、おやすみなさい。

 

          

    

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする