いけない、外がもう明るい。今日は月が起こしてくれなかった~っ!残念。もう細くなっているお月様、この明るさでは見つけられないかも知れない(汗) それでも、とにかく起きてみよう。着替えて急いでベランダに出てみる。
<12月31日7:32>
目が慣れてきたら、何だか白い爪を青空に残したような「月の弧」が目の端に見えたような気がした。ジッと見えてくるのを待っていると、確かに空にいる。狙いを定めてカメラでズームしていってみる。
焦点が定まらない。でも、月であることは確かなようだ。「お月様、もう少し頑張って出てきてぇ~」でも、空は白く薄い太陽の光に白く覆われて、どんどん月が見つからなくなってしまった。「まあ、寝坊したのに会えただけでも感謝しなくちゃぁ」
諦めて朝食を取ったり、用事をしていたら、どんどん外が明るくなって青空が見えてきた。薄雲がとれたのか、青空が広がっていた。これならまた月が見えてきているかもしれない。目を少しずつ眩しさにならしていくと・・・細いお月様だ!
あれっ、でも見失っちゃったかな??? この特徴のある雲のそばにいそうに思えたけれど・・・
写真の上の方に細い月らしい弧が見えた! この雲の少し上にいるのねっ!
「あっ、見つけた。雲の中に隠れていたのね」
「もう、見失わないからね。そこから、ゆっくり出てきてねぇ~」
たっぷりお月様に朝から遊んでもらって、最後にすっきり雲から出てきたお月様をしっかり撮らせてもらえました。
今年も飽きること無く、お月様と1年を最後まで過ごせて来られました。お月様ありがとう。そして、一緒にお月見を楽しんでくれている皆にも感謝。お月見は、たくさんでみるのが楽しい!!! 今年も新たに仲間に加わってくれた友人がいます。
今日も無事に1日を過ごせた事に感謝して。今日は夕方は天気が悪く、夕方の惑星達は木星が少し顔を覗かせてくれただけでした。でも、最後まで私を楽しませてくれた惑星達にも感謝します。
さあ、明日からは、2022年です。来年もよろしくお願いいたします。 felizmundo