felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

木星に近づいた月

2025-02-06 20:52:29 | 惑星・天体ニュース

   今日は、午後の早い時間に散歩をしていて空に半月を思いがけなく見つけました。

   

   

      そうか、もう半月なので、簡単に青空なら見つかる時期になっていたのだった~と思いました。

     

      飛行機が月と同じ空をやや離れて飛んでいきました。

      夜になると、月のそばに木星とアルデバランがすぐ近くにいるのが見られました。

     

     雲に危うくかき消されそうでしたが、アルデバランも写っていたので、それ以上は諦めました。でも、右下の隅にどうにかまだ沈まないで頑張っている金星をいれることができました。

     明日は、月は出るのがさらに遅れて、木星の左に見えるようになりそうです。

     うっかり火星を見忘れたので今がんばって見てきましたが、天頂付近をイナバウアーのように見上げると、月の左に木星。

   木星からやや離れた東に火星の赤い姿が思いがけなくそばに見えました。

     <2025年2月6日21:34>

     *木星の左下は、覚えがありませんが、飛行機???カメラの汚れ???火星は左斜め上の小さい点。木星より暗いですが赤っぽく見えて火星と分かります。

     この写真では今火星が双子座のポルックスとカストルとの位置が変化したかがよく分かりません。ズームして頑張りました。

    <同21:34>

     どうでしょうか?火星の左に見えるポルックスは見えるとおもいますが、カストルは雲に邪魔されてやや暗い点となっていますが、心の目の力も加えると見えてくるような~(笑) 

     惑星は、どうにか見られましたが、ちょっと雲があって星達は見づらかったですね。

 

   

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺かづき先生とのレッスン239 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事