♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:わが家のパイナップル・冬越下段取

2019年11月13日 19時04分58秒 | Pineapple栽培
最低温度が一桁になってきたら温室から
室内出窓の処に冬養生をして春を待つのです。

ことしは(も)温かい日が続き重い腰が動かなかったのですが、
(上画像)
今年の冬越の下段取り、葉っぱを荷造り紐でまとめた処です。
今年はパイナップル苗、四鉢での冬越になります。

(下画像)
今年収穫したパイナップル苗から脇芽で育った苗です。
下葉を整理したところです。
これを上画像のように葉っぱを荷造り紐でまとめました。
他の三鉢も同じような工程でまとめました。


今後、保温のためにビニール袋を被せて、部屋内に取り込みます。
一番小さな鉢は、(10月16日このブログで紹介した)
わが家で育ったパイナップルを食べた後、クラウンを植えたものです。

パイナップル栽培、貴方もできますよ。
(わが家の)パイナップル栽培
コメント (6)

東区:神田橋水管橋撤去後

2019年11月13日 08時35分48秒 | 橋梁
中区白島九軒町と東区牛田本町を結び京橋川に架かる「神田橋水管橋が撤去」されました。
※平成29年度末(2018年3月末には)解体撤去されました。
*(上画像)牛田側水管橋跡地が小公園に整備され、説明板が設置されています。

昨日このブログで紹介した神田橋水管橋があった時の画像と比べていただければ幸いです。

19.10.28.撮影
(上流側牛田大橋からみました)神田橋水管橋撤去され、工事中の神田橋がみえました


(裕編集の)神田橋水管橋撤去後

11月13日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント