東区二葉の里の饒津神社ニギツジンジャに残されている「被爆した手水鉢」を取り上げました。
※1945年8月6日被爆して以来使われていなかった手水鉢です。
※2017年手水鉢の防水工事が施され、手水舎が移設され、参拝者が利用できる手水鉢になっています。
被爆したまま残されていた時の手水鉢
2009年11月19日撮影
(裕編集の)(饒津神社)被爆した手水鉢
※1945年8月6日被爆して以来使われていなかった手水鉢です。
※2017年手水鉢の防水工事が施され、手水舎が移設され、参拝者が利用できる手水鉢になっています。
被爆したまま残されていた時の手水鉢
2009年11月19日撮影
(裕編集の)(饒津神社)被爆した手水鉢
11月18日(安芸区のわが家付近)天候:くもり