中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2019年」です。
※1945年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。
11月26日13時過ぎで、晴れていました。
この日、先に撮影した原爆死没者慰霊碑付近などの修学旅行生の多さと比べるべきものではありませんが、
ここ平和記念資料館・東館北側のアオギリ周りは、見学者が皆無だったというわけではなかったのですが“静か”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/2a6e0f9626e13db723ed2e6b4af1916d.jpg)
アオギリは黄葉しているようでしたが、近づくと結構な数の枯れ葉も付いていました。
(裕編集の)被爆アオギリ2019年
※1945年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。
11月26日13時過ぎで、晴れていました。
この日、先に撮影した原爆死没者慰霊碑付近などの修学旅行生の多さと比べるべきものではありませんが、
ここ平和記念資料館・東館北側のアオギリ周りは、見学者が皆無だったというわけではなかったのですが“静か”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/2a6e0f9626e13db723ed2e6b4af1916d.jpg)
アオギリは黄葉しているようでしたが、近づくと結構な数の枯れ葉も付いていました。
(裕編集の)被爆アオギリ2019年
11月28日(安芸区のわが家付近)天候:くもり