日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



去年、イワウチワを見られなかったので今年は見てみたいと思い、また大塚山に行ってきた。
今年の寒さのせいなのか?少しずつ荒れてしまったのか?イワウチワがずいぶん少なくなった気がする。
寒さのせいで花が遅いというのもあるかもしれないが、やはり数は減っているような気がする。

以前行ったときより1時間遅く家を出る。
午後から雨が降るかも知れないという予報だったので、
大塚山に登ったら他のコースに足を延ばさずそのまま御岳から帰るつもり。

朝のうちは快晴の空だったが、奥多摩線に乗るころには空が雲に覆われてきた。
2時ごろまでもってくれればいいけれど・・・。
それにしても今日は風の冷たい寒い1日だった。

古里駅では10数人の登山者が降りたが、みんなそれぞれ色々なコースに散り、鉄五郎新道を行くのは私一人。

コース  古里駅~寸庭橋~鉄五郎新道~大塚山~御岳

植林帯の登りは一人ではちょっと寂しい・・・。
木々の間からベージュのジャケットを着た人が前かがみで写真を撮っている様子が見えた。
あら、スミレでもあるのかしら~、と思いながら歩いて行くが人の姿は無し。
もっと先かな?と思って前を見ると、また木の間から見えた。
しかし歩いて行くといない・・・。
これってもしかして呼ばれているのかしら・・・。
それだったら今日は先に進むのはやめた方がいいかもしれない、と思って引き返すことにした。

そしたら、犯人はどうやらこの倒木だったらしい。
二つ出た枝が腕に見えたのね~。
私は霊感は全くないし、そうじゃなかったら引き返す必要もない、
ということでやはり先に進むことにする。15分ほどロス。

以前赤岳鉱泉の帰りにやはり思い込みによる幻影(?)が見えたことがある。
長い歩きに嫌気がさしていたとき、木々の間から小屋の緑の屋根が見えた~と思ったら小屋なんて無かったのだ。
目の錯覚。この時は3回も見えた。赤い屋根も見えた。

熊が出ても怖いので熊鈴を鳴らしながら登る。
ようやく金毘羅神社(?)の質素な鳥居に到着。
ヒカゲツツジはどうか?と見に行くが、数個の蕾が少しふくらんでいるものの、開花はまだまだ先のよう。
神社でボランティア(?)の男の人が掃除をしていた。
今年はまだだね~。イワウチワもまだじゃないか~?とおっしゃる。
でも咲き始めたと言う情報はゲットしているので、きっと初々しいウチワにお目にかかれるはず。

しばらく登って行くと咲いていました。
しかし花が少ない。


こんな団扇が吊るしてありました。
中まで踏み込んで写真を撮ったりするのはやめたいものです。


















以前は登山道のそばまではみ出して咲いていたけれど、やはり年々少なくなっているのかもしれない。
でも数は少ないけれど、かわいいイワウチワが見られました。

急こう配の登山道をジグザグと登る。
けっこうザレていて、下りはちょっと嫌らしそうだ。
吹き上げてくる風が冷たく寒い。

ようやく大塚山に到着。
途中ご夫婦連れに会ったが、ここでは数人が休んでいた。


大塚山から木の間越しに。


富士峰園地のカタクリもまだ蕾。ほとんどが固く開花はまだ先のようだ。




ケーブルで下りる。
ケーブルに乗っている時、チラチラと白いものが舞っていた。
ほんの数分だった。
バスの時間には間があったが、時間にならなくても臨時のバスが出てくれて助かった。
寒くて風邪をひきそうだった。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )