![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/e3c58208fce23c38c565d369b11b8b3e.jpg)
先日、大磯のS様から送っていただいた「たたみいわし」です。
生のシラス「いわしなどの幼魚」をのり状にして乾燥させた超高級珍味です。
かるく炙って酒の肴に、炙った物と海苔を熱々のご飯にのせてのお茶漬けなど。
これぞ日本の食材!!!
シラスも生、釜揚げ、たたみいわしとでは味わいも風味も全く異なるものに変身します。
この日はぬる燗で、これがぴったりでした。
S様ありがとうございました。
4月になると当地でも生シラス、コウナゴ漁が始まります。
今までよりは時間的に余裕が出ると思いますので記事にしてみましょう。
遊木民さんのご家族、皆様ご無事とお聞き致しました。 水も電気もまだ無理のようですね。この寒さで、お身体も心配です。
こちらでも できる節電を心がけたいとおもいます。
どうか多くの方々の無事と復旧を心からお祈りしています。
本当に良かった。
夢子さま、嬉しいお知らせ、ありがとうございます。
白河でもマンションではかなり家具が倒れたそうです。
復旧には時間が掛かりそうです。
どうぞ、くれぐれもお大事になさってください。
地震の時は第1原発から10kmのところにいました。
真夜中に50kmの避難でした。
夢民 様
何とか無事でした。
夢子 様
最初の24時間は連絡の方法が有りませんでした。