開国博Y150をのぞきに行ってきた。
大人二名分のタダ券を娘がGETしてきたのである。
流行ってないとの事前情報通り、連休中日にも関わらずほとんど並ぶことなく有料3会場を回ることが出来た。
一番人だかりがあったであろう、ラマシンの周りはこんな感じである。
これが動きだし20分前の状態である。

操縦者はこんな感じで乗り込んでいく。数人掛かりで脚や頭を動かすが、一番てっぺんに乗り込むのは大変そうだ。

動いていった後の全景。

要するにクレーン車に蜘蛛の飾りを施した物である。
水蒸気を吐いたり、蒸気音を鳴らしたりのギミックもぬかりない。
確かにメカメカしくて、”マシン”の名に相応しいと思うのだが・・・
他の見せ物も推して知るべしであった。
特に日産は地元企業だけに、もっと頑張ってしかるべきだと思うのだが・・・
”あっ、この瞬間が日産車だね”というCMフレーズが蘇ってしまった。
まぁ、高い金を出すだけに並ばなくて済むんだよなどと毒づいていたら、のどの奥から嫌な予感が発生。
おなじみの扁桃炎の前兆だった。
帰路についた頃に発熱が始まり、家に着いたら37.5度で、寝る前には38度超え。
ストックのロキソニンを6時間ごとに飲み続けたが、2日間に渡って38度超の発熱と今も執拗に続く嚥下痛と戦う羽目になってしまった。
タダほど高い物は無いと言うべきか?
今日は医者に言って抗生剤(フロモックス)を貰ってきたが、新型インフル騒動が落ち着いた時期だったのが、不幸中の幸いだった。
医者に注意されたことは、
”イソジンうがいは炎症を悪化させる可能性があるため、むしろ禁忌、水でうがいをするように”
”ロキソニンは胃を荒らすため、胃薬と一緒に服用すること”の2点。
いい加減おかゆは飽きたので、固い物が食いたい・・・
大人二名分のタダ券を娘がGETしてきたのである。
流行ってないとの事前情報通り、連休中日にも関わらずほとんど並ぶことなく有料3会場を回ることが出来た。
一番人だかりがあったであろう、ラマシンの周りはこんな感じである。
これが動きだし20分前の状態である。

操縦者はこんな感じで乗り込んでいく。数人掛かりで脚や頭を動かすが、一番てっぺんに乗り込むのは大変そうだ。

動いていった後の全景。

要するにクレーン車に蜘蛛の飾りを施した物である。
水蒸気を吐いたり、蒸気音を鳴らしたりのギミックもぬかりない。
確かにメカメカしくて、”マシン”の名に相応しいと思うのだが・・・
他の見せ物も推して知るべしであった。
特に日産は地元企業だけに、もっと頑張ってしかるべきだと思うのだが・・・
”あっ、この瞬間が日産車だね”というCMフレーズが蘇ってしまった。
まぁ、高い金を出すだけに並ばなくて済むんだよなどと毒づいていたら、のどの奥から嫌な予感が発生。
おなじみの扁桃炎の前兆だった。
帰路についた頃に発熱が始まり、家に着いたら37.5度で、寝る前には38度超え。
ストックのロキソニンを6時間ごとに飲み続けたが、2日間に渡って38度超の発熱と今も執拗に続く嚥下痛と戦う羽目になってしまった。
タダほど高い物は無いと言うべきか?
今日は医者に言って抗生剤(フロモックス)を貰ってきたが、新型インフル騒動が落ち着いた時期だったのが、不幸中の幸いだった。
医者に注意されたことは、
”イソジンうがいは炎症を悪化させる可能性があるため、むしろ禁忌、水でうがいをするように”
”ロキソニンは胃を荒らすため、胃薬と一緒に服用すること”の2点。
いい加減おかゆは飽きたので、固い物が食いたい・・・