合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易A級講座:2つの課題と対策

2024-05-09 18:16:23 | 「スクールきづ」情報
貿易A級講座:2つの課題と対策

貿易A級講座の説明会資料を
作りながら、作戦会議

1つ目は
貿易A級講座にも関わらず

 貿易C級、B級レベルの
 知識があるという前提に
 立てないことが多い。

 しかし、ここに拘ると
 A級講座がB級講座や
 C級講座になってしまう。

 これは受講生の責任ではない
 人間は忘れる動物なので
 C級、B級受験時には
 完璧でも

 時の経過とともに
 CIO、As取りって何?
 初めまして、という感じの
 人が多い。

 そこで、
 今年は開講を3週間遅くし、

 その間に基礎レベルの補強
 してしまいたいと思い、

 その意味で、
 ある程度、集まれば
 早めに閉め切ろうかな~
 と密かに考えていました。、

 なので、土曜クラスは
 8月3日開講8月開講なのに

 明後日(5/11)に面談
 来られるとフォローが
 十分でき助かります。

 7月受験のB級講座
 先行して開講したクラスで
 実験をしているのですが、

 参考:
  ブログ記事
  貿易B級講座:G/Wはウォーミングアップ
  メルマガ・バックナンバー
  貿易B級(貿易運送)ウォーミングアップは続く

 分野別に、講義の前に
 フォローしてあげると、

 今のところ好評で
 機能しているようなので
 これが一つの選択肢かな・・



2つ目は
自宅での練習時間の確保
 貿易A級は書かせる試験。
 書きまくることがポイント

 書類作成、計算問題、
 事例問題、説明問題、
 英作文など
 
 講座の中で書く練習の
 時間はあまり取れないので
 自宅での練習が合否を分ける。

 量が多すぎると、
 つぶれてしまうので
 厳選して確実に仕上げることが
 必要になる。

 講義を通じて
 受講生の環境等を把握して

 それを、レポート提出に
 繋げていくのが
 私の腕の見せ所・・・

 ところが多くの場合
 できの悪いレポートを目にし
 にっちもさっちもいかない?
 こともある。

 厳しく指導して
 ハッピーエンドは
 自ら掴み取ってもらう
 しかないのかな・・・

 なので、
 受講すれば合格できる
 ということはありませんので

 過度な期待はしないように!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 貿易B級講座(7月受験)
 2024平日昼クラス

  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G/W明け:貿易Bから始ま... | トップ | 特別授業料は、青空に聳え立... »

コメントを投稿

「スクールきづ」情報」カテゴリの最新記事