[木蓮の開花]
金沢市の兼六園の桜が満開となり多くの花見客が訪れているとき、その兼六園近くの石引町にある「聖ヨハネ教会」で見事な木蓮の花が開花しました。
金沢市内のモクレンはほとんど咲いていたのですが、この樹は教会の影にあたる場所で日当たりの関係か開花が遅れていたものです。
[ピンクの花が満開です]
私が知る限りでは金沢市内では有数のモクレンの巨木ですが、教会の建物が改修工事中なので構図が窮屈になっています。
それでも隣の建物との関係を見てもその大きさがわかると思います。
私は毎年このモクレンの花に出合うことを楽しみにしています。
[咲きそろう花々]
あまりにも大きい樹なので全体を捉えるのがむつかしく、中ほどの張り出した枝で咲く花々です。
白から濃いピンクへと一つ一つの花が見事に彩りを競い合っています。
今日は毎年楽しみにしている聖ヨハネ教会のモクレンの花写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。
きょうはこれから能登半島へのミニ撮影旅行に出発なので少し早いブログの投稿です。
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
金沢市の兼六園の桜が満開となり多くの花見客が訪れているとき、その兼六園近くの石引町にある「聖ヨハネ教会」で見事な木蓮の花が開花しました。
金沢市内のモクレンはほとんど咲いていたのですが、この樹は教会の影にあたる場所で日当たりの関係か開花が遅れていたものです。
[ピンクの花が満開です]
私が知る限りでは金沢市内では有数のモクレンの巨木ですが、教会の建物が改修工事中なので構図が窮屈になっています。
それでも隣の建物との関係を見てもその大きさがわかると思います。
私は毎年このモクレンの花に出合うことを楽しみにしています。
[咲きそろう花々]
あまりにも大きい樹なので全体を捉えるのがむつかしく、中ほどの張り出した枝で咲く花々です。
白から濃いピンクへと一つ一つの花が見事に彩りを競い合っています。
今日は毎年楽しみにしている聖ヨハネ教会のモクレンの花写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。
きょうはこれから能登半島へのミニ撮影旅行に出発なので少し早いブログの投稿です。
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。