写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

金沢駅前 原発ゼロ行動の記録

2017年09月02日 | 写真日記
    [5年を超えていまなお原発ゼロ行動]

2012年7月の第1回行動から5年を超え、昨日9月1日で金沢市の「どいね☆原発」行動は256回目を迎えました。
昨夕はちょっとした手違いからいつもの[原発 要る? 要らない? わからない]のアンケート・シール投票では無くて参加者それぞれがそれぞれの思いを表したポスターなどを持ってのスタンディングと通行する人たちへの話しかけをしました。

    [話し合いの輪が広がります]

会社や学校からの帰路を急ぐ人たち、駅舎そのものを見に来る人も含む多くの観光客がたくさん行き来する金沢駅東口に立ち原発について語り合う人たちの輪が広がりました。

    [夏休み明けの高校生も]

原発ゼロの行動を続ける方たちのスタンディングの前を列車やバスに乗り遅れまいと早足で行きすぎる方たちの姿もあります。
次の257回目にはこの方たちのうちの何人かは「原発廃炉・再稼働」について考えながら対話やアンケートに応える方たちが出てくると確信しています。

暑かった夏も終わり爽やかな秋、金沢市での原発ゼロ行動は毎週金曜夜の「どいね☆原発」行動を柱に多彩な運動が広がるのでしょうね。

今日は昨夜の金沢駅における「原発ゼロ行動」の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする