写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

金沢市南部 山里の秋

2017年09月08日 | 写真日記
    [名もない小さなすてきな滝]

今朝は雨のなかの新聞配達、濡れて帰って一眠り。
7時過ぎに目を開けると窓から秋の陽が燦燦と射しこんでいました。
私の写真撮影時間は新聞配達終了後の朝が一番多いのですが・・・。
今朝は朝食を大急ぎで終わらせてカメラを持ち、主要な撮影ワールドである金沢市南部を取り巻く丘陵の山里に行ってきました。
山里の沢では今朝の雨が小さな滝に急流を創り出し迫力のある滝になっていました。

    [山里の空]

今朝雨をもたらした雨雲は消えて水蒸気のような雲が遠くの山の峰の上に広がっています。
ただ上空は秋独特の「天高く」という言葉にふさわしい抜けるような青い空。
山里は爽やかな秋の風が吹いていました。

    [林の地表にはキノコが]

何という名前のキノコでしょうか。
山里の手入れされた林の木々の下の地表には私が子供のころ故郷で「ホンバ」と呼んだものに似てはいるけれども少し違うキノコが集団で顔を見せていました。
山里に本当に「秋」が来たようでした。
えっ! 「そのキノコは食べたのか?」ですって、いえいえとんでもない、触りもしていません。
茸は形は似ていても毒を持つものがよくあります。
知らない山では写真には撮りますが、決して採らないようにしています。

今日は秋の山里の風景写真を三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする