[別当谷橋から砂防新道へ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/3f8b377f5b09888105ee66e7b45d8fd5.jpg)
今日の晴れ間は今年最後のチャンスと思い、白山の奥の紅葉を見ようと連れ合いとクルマで出かけました。
私の車で行ける一番奥の登山口、別当出会いの駐車場です。
いつも麓の方から見る「白山」ですが、ここまで来ると近くにある白山の姿が見えなくなってしまいます。
写真は駐車場から作業車などが入るための橋から見た別当出会いから砂防新道へと向かう別当谷の吊り橋と奥の山、そして手前は砂防ダムから落ちる二重の瀑布の姿です。
[手取川源流域の瀑布]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/c65cbcc5f91d58d99dc440b558c385d8.jpg)
上の写真では下の砂防ダムから轟音を立てて落ちる瀑布のさまを高速シャッターで切り撮ってみました。
ここは手取川の源流域、いまは水量がそんなに多いわけではありませんが雪解けのシーズンには「さぞや!」と思わせるに十分な迫力でした。
連れ合いと一緒の手取川源流域、別当出会いまでの紅葉狩りドライブを楽しんだ一日でした。
今日は「白山」登山口にあたる車で行ける最奥の別当出会いで撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/3f8b377f5b09888105ee66e7b45d8fd5.jpg)
今日の晴れ間は今年最後のチャンスと思い、白山の奥の紅葉を見ようと連れ合いとクルマで出かけました。
私の車で行ける一番奥の登山口、別当出会いの駐車場です。
いつも麓の方から見る「白山」ですが、ここまで来ると近くにある白山の姿が見えなくなってしまいます。
写真は駐車場から作業車などが入るための橋から見た別当出会いから砂防新道へと向かう別当谷の吊り橋と奥の山、そして手前は砂防ダムから落ちる二重の瀑布の姿です。
[手取川源流域の瀑布]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/c65cbcc5f91d58d99dc440b558c385d8.jpg)
上の写真では下の砂防ダムから轟音を立てて落ちる瀑布のさまを高速シャッターで切り撮ってみました。
ここは手取川の源流域、いまは水量がそんなに多いわけではありませんが雪解けのシーズンには「さぞや!」と思わせるに十分な迫力でした。
連れ合いと一緒の手取川源流域、別当出会いまでの紅葉狩りドライブを楽しんだ一日でした。
今日は「白山」登山口にあたる車で行ける最奥の別当出会いで撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。