[根性菊]

わが家の基礎となる土止めのコンクリート壁と玄関前の地域の生活道路となっている市道のアスファルト舗装とのわずかな隙間から毎年のように芽を伸ばし晩秋の季節に小さな花を咲かせる菊があります。
なにしろ狭い生活道路なので踏まれたり時には車に敷かれたりすることもありますが、それでも美しい花を咲かせています。
限られた環境の持てる条件を生かして見せる美しい花に感動します。
[白い菊 朝光を受けて]

同じところで紫色と白色の二種類の花が咲いています。
一般的には決して菊として人が振り返るほどの花ではありませんが光の当たり具合ではハッとするような美しさを感じる時があります。
[来年も菊の花と出会えることが楽しみです]

今秋も出会うことが出来た我が家前の根性菊、また来年も出会うことを願いながら写真を撮らせていただきました。
今日は根性菊の花三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

わが家の基礎となる土止めのコンクリート壁と玄関前の地域の生活道路となっている市道のアスファルト舗装とのわずかな隙間から毎年のように芽を伸ばし晩秋の季節に小さな花を咲かせる菊があります。
なにしろ狭い生活道路なので踏まれたり時には車に敷かれたりすることもありますが、それでも美しい花を咲かせています。
限られた環境の持てる条件を生かして見せる美しい花に感動します。
[白い菊 朝光を受けて]

同じところで紫色と白色の二種類の花が咲いています。
一般的には決して菊として人が振り返るほどの花ではありませんが光の当たり具合ではハッとするような美しさを感じる時があります。
[来年も菊の花と出会えることが楽しみです]

今秋も出会うことが出来た我が家前の根性菊、また来年も出会うことを願いながら写真を撮らせていただきました。
今日は根性菊の花三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。