[夜明けに見るイロハモミジ紅葉全開]

医王山見上げ峠から夕霧峠に向かう途中にあるキャンプやバーベキューなどを楽しむ「医王の里」の池のほとりに一本のモミジの樹があり、毎年素敵な紅葉を見せてくれます。
11月1日に夕霧峠から北アルプスの夜明けを楽しんだ後の下山の途中に見た「イロハモミジ」。
朝の明かりの中で紅葉全開、素晴らしい色を見せてくれました。
[杉林の中に型押しのようなモミジ]

池の周りには手入れの行き届いた杉林が広がり、杉の緑の中に型押しで染めたようなモミジの樹が収まっていました。
[赤い塊のような]

少し離れて見ているとポリュウム感あふれる真っ赤なモミジが大きな塊となって迫ってきます。
池には錦鯉がゆったりと泳いでいますが・・・、その中に真っ赤な鯉が水面に浮き上がり波紋をたてると零れ落ちた紅葉の欠片のように感じるほどでした。
医王の里のイロハモミジは間もなく落ち葉の季節を迎え、雪に覆われる季節もそう遠くはないですね。
今日は「医王の里」のイロハモミジの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

医王山見上げ峠から夕霧峠に向かう途中にあるキャンプやバーベキューなどを楽しむ「医王の里」の池のほとりに一本のモミジの樹があり、毎年素敵な紅葉を見せてくれます。
11月1日に夕霧峠から北アルプスの夜明けを楽しんだ後の下山の途中に見た「イロハモミジ」。
朝の明かりの中で紅葉全開、素晴らしい色を見せてくれました。
[杉林の中に型押しのようなモミジ]

池の周りには手入れの行き届いた杉林が広がり、杉の緑の中に型押しで染めたようなモミジの樹が収まっていました。
[赤い塊のような]

少し離れて見ているとポリュウム感あふれる真っ赤なモミジが大きな塊となって迫ってきます。
池には錦鯉がゆったりと泳いでいますが・・・、その中に真っ赤な鯉が水面に浮き上がり波紋をたてると零れ落ちた紅葉の欠片のように感じるほどでした。
医王の里のイロハモミジは間もなく落ち葉の季節を迎え、雪に覆われる季節もそう遠くはないですね。
今日は「医王の里」のイロハモミジの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。