[霊峰白山の朝]

いかにも北陸の初冬という天候の今日、冷たい時雨の降る町を憲法9条改悪を許さないという3000万署名のお願いと金沢市で問題になっている家庭ごみ収集の有料化撤回を求める二つの署名のお願いにご近所を歩いてきました。
署名活動から帰ってくると何故か白山の峰々を見たくなってパソコンにある古い写真を振り返っているとこの写真が見つかりました。
4年も前の11月16日、ちょうど今の季節に撮った写真です。
まだ暗い国道157号線を白山眺望の山として知られる白峰地区の西山へ走らせ白山連峰撮影スポットへ到着すると朝陽が出る直前でした。
写真の遥か右にあたる別山あたりから出る朝陽が造り出す斜光のなかに浮かび上がる御前峰と剣ヶ峰、そして大汝峰。
とても素敵な朝だったとの思いが今も残る風景でした。
[クロスカントリー会場の紅葉]

もうすぐ雪が降るとスキー競技「クロスカントリー」の公式会場となる広場の水たまりに周囲の山の紅葉が映り込んでいます。
白山山麓の秋の名残となる紅葉の風景です。
[朝霧の中の目覚め]

目を国道の走る山間に転じると手取川の支流から湧き出してくるような朝霧に包まれ、時折り福井と石川の県境を越えるトラックのライトが時折り見え隠れしていました。
昨日に引き続き白山の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。









当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

いかにも北陸の初冬という天候の今日、冷たい時雨の降る町を憲法9条改悪を許さないという3000万署名のお願いと金沢市で問題になっている家庭ごみ収集の有料化撤回を求める二つの署名のお願いにご近所を歩いてきました。
署名活動から帰ってくると何故か白山の峰々を見たくなってパソコンにある古い写真を振り返っているとこの写真が見つかりました。
4年も前の11月16日、ちょうど今の季節に撮った写真です。
まだ暗い国道157号線を白山眺望の山として知られる白峰地区の西山へ走らせ白山連峰撮影スポットへ到着すると朝陽が出る直前でした。
写真の遥か右にあたる別山あたりから出る朝陽が造り出す斜光のなかに浮かび上がる御前峰と剣ヶ峰、そして大汝峰。
とても素敵な朝だったとの思いが今も残る風景でした。
[クロスカントリー会場の紅葉]

もうすぐ雪が降るとスキー競技「クロスカントリー」の公式会場となる広場の水たまりに周囲の山の紅葉が映り込んでいます。
白山山麓の秋の名残となる紅葉の風景です。
[朝霧の中の目覚め]

目を国道の走る山間に転じると手取川の支流から湧き出してくるような朝霧に包まれ、時折り福井と石川の県境を越えるトラックのライトが時折り見え隠れしていました。
昨日に引き続き白山の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。









当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。