写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

兼六園の紅葉終盤へ 落ちもみじ

2017年11月20日 | 写真日記
    [園庭を覆うモミジの落ち葉]

みごとなモミジの敷き詰められた園庭です。
秋はいたるところで見事な紅葉が見られる金沢の「名勝兼六園」ですがなかでもモミジの大きな樹が集まる山崎山周辺の秋は特別なものがあります。
今年も終盤を迎えようとしている金沢市内の紅葉ですが、ここ数日の晩秋から初冬にかけての荒れた天候でモミジが降りしきる園庭は赤い絨毯が敷き詰められたようです。

    [モミジの絨毯の中を流れる曲水]

兼六園には犀川上流の辰巳町を取水口としてサイホン方式を取り入れた前田藩が造った辰巳用水が流れ込み曲水として園内を巡っています。
いまその曲水は周囲の紅葉を映し緩やかな流れが全国や世界の各国から訪れている観光の方々の目を楽しませています。

    [モミジの葉が一枚]

周囲にはモミジがない苔の庭に紅い落葉が一枚。
苔の芽に支えられるように立ちあがっていました。
なんとも印象的な晩秋・初冬の季節を迎えた兼六園のモミジの名所「山崎山」周辺でした。

国会では今日から安倍総理の所信表明に対する代表質問が始まりました。
虚構の多数議席の上に胡坐をかき国民の疑問には答えようとしない安倍総理への国民からの反撃の始まりとなる国会になってほしいと思います。

今日は金沢市兼六園の落ちモミジの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色兼六園 金沢市内紅葉の真打

2017年11月19日 | 写真日記
    [金沢城石川門の紅葉]

晴れたと思えば急に冷たい時雨、また雲間から陽が射すかと思えば霰が落ちてくるという「弁当忘れても傘忘れるな」と言われる金沢の晩秋らしい天候の一日でした。
曇っていると思っていた夜明け、窓から急に朝の明かりが入ってきたので思い立って早朝無料サービスの兼六園に急ぎました。
兼六園口から金沢城への入り口にあたる石川門を見るとなまこ塀の櫓が真っ赤に色づいた紅葉に囲まれていました。

    [紅葉と雪吊り]

兼六園の象徴として良く知られる琴柱灯篭とは逆の方向にある霞池を一望できる栄螺山から見た紅葉と雪吊りの映り込みです。

    [霞池紅葉]

兼六園の紅葉の映り込みがもっともうつくしい霞池の岸辺で数ある木々の中でひときわ鮮やかに色づく
モミジと幾何学模様に見える名木を支える支柱が気になってシャッターを押した写真です。

今日は兼六園の朝に撮った紅葉写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月商戦の始まり 金沢市繁華街の夜

2017年11月18日 | 写真日記
    [片町きらら館前のツリー]

2015年にオープンした「片町きらら」。
金沢市の繁華街を代表する片町の象徴的な商業ビルで、金沢市内のかなめに位置するオシャレなビルの前に今年も豪華なツリーが早くも出現しました。
今年はツリーの前に誰でも弾くことができる街角ピアノ「思い出ピアノ」が置かれ、時々バス待ちの高校生などが鍵盤に指を滑らせ素敵な調べを奏でています。

    [片町のショッピングモールPrego(プレーゴ)]

オシャレなレストランやファッションショップで若者たちに人気のショッピングモール「Prego」の広場も12月になる前にもう賑やかな黄金色の光に包まれています。

    [食とファッションの街 香林坊]

写真の右奥の暗い方向、すぐ近くに金沢市を代表する21世紀美術館や兼六園がある香林坊。
飲食街とファッションショップ、ブランドショップが交差する香林坊交差点です。
ここにもファッションビルの入り口に素敵なツリーが出来ていました。

今日も時間がないので昨日撮った12月商戦の始まった金沢のおしゃれな街に出現した華やかなツリーや電飾などの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は金曜 「どいね・・・」の日

2017年11月17日 | 写真日記
    [金沢駅前 原発ゼロ行動を支える人たち]

今日は金曜日、金沢駅前では毎週一回続けられている原発ゼロ行動の夜です。
今夜で265回目の「どいね☆原発」行動が観光客や帰路を急ぐ方たちでにぎわうなかで続けられました。
5年を超える行動ですが・・・、写真はこの行動を縁の下の力持ちのように支え続けている方たちです。

    [NO NUKES]

今夜の行動はそれぞれの思いを現すポスターを手にしてのスタンディング行動でした。
「NO NUKES」「原発いらない!子どもたちのために」「さよなら原発」等々。
思い思いのポスターを手に参加者は金沢駅前に立ち続けました。

    [第256回どいね☆原発]

毎週金曜日には日本全国で「原発再稼働許さず!」「原発ゼロ」「原発は廃炉に」という行動が広がり、今日もたくさんの方たちが立ちあがっているでしょうね。
金沢駅前でも「原発ゼロ」を行き交う人たちに呼びかける声がひろがっていました。

今夜は265回目の「どいね☆原発」金沢駅前行動の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かなる山のかなた 霊峰白山の朝

2017年11月16日 | 写真日記
    [霊峰白山の朝]

いかにも北陸の初冬という天候の今日、冷たい時雨の降る町を憲法9条改悪を許さないという3000万署名のお願いと金沢市で問題になっている家庭ごみ収集の有料化撤回を求める二つの署名のお願いにご近所を歩いてきました。
署名活動から帰ってくると何故か白山の峰々を見たくなってパソコンにある古い写真を振り返っているとこの写真が見つかりました。
4年も前の11月16日、ちょうど今の季節に撮った写真です。
まだ暗い国道157号線を白山眺望の山として知られる白峰地区の西山へ走らせ白山連峰撮影スポットへ到着すると朝陽が出る直前でした。
写真の遥か右にあたる別山あたりから出る朝陽が造り出す斜光のなかに浮かび上がる御前峰と剣ヶ峰、そして大汝峰。
とても素敵な朝だったとの思いが今も残る風景でした。

    [クロスカントリー会場の紅葉]

もうすぐ雪が降るとスキー競技「クロスカントリー」の公式会場となる広場の水たまりに周囲の山の紅葉が映り込んでいます。
白山山麓の秋の名残となる紅葉の風景です。

    [朝霧の中の目覚め]

目を国道の走る山間に転じると手取川の支流から湧き出してくるような朝霧に包まれ、時折り福井と石川の県境を越えるトラックのライトが時折り見え隠れしていました。

昨日に引き続き白山の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山の峰々を愛でる日

2017年11月15日 | 写真日記
    [白山 大汝峰]

「日本百名山」の著者深田久弥が終生愛してやまなかった石川・福井・岐阜県に裾野を持つ名山「白山」の主峰ともいわれる2684メートルの「大汝峰」。
登山口にあたる市ノ瀬近くの展望台から撮影した写真です。
私はいつも金沢近くからの遠望ですのでこの大汝峰と剣ヶ峰と御前峰が一体化した「白山」を見ていますが近くから見るとこのような姿だということを改めて感じました。

    [白山 御前峰]

大汝峰とともに私たちが麓から見るうつくしい白山を形作るもう一つの主峰2702.1メートルの「御前峰」です。
名前は良く知られているもう一つの山「剣ヶ峰(2677m)」は峰の先端だけが少し見えますが一見同化して一つの山に見えますが、この峰々が一体のものとして私がよく撮る「白山」なのですね。

    [紅葉の向こうの白山連峰]

白山の麓の町、白山市白峰から登山口に向かう道路白山公園線入り口から見た白山の峰々です。
麓の紅葉の山の向こうに向かって右から御前峰→大汝峰→四塚山と並んで見えます。
この日は連れ合いと白山の素敵な風景を見ながらの立ち寄り温泉を楽しんできました。

今日は霊峰白山の峰々の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性菊 この生きざま

2017年11月14日 | 写真日記
    [根性菊]

わが家の基礎となる土止めのコンクリート壁と玄関前の地域の生活道路となっている市道のアスファルト舗装とのわずかな隙間から毎年のように芽を伸ばし晩秋の季節に小さな花を咲かせる菊があります。
なにしろ狭い生活道路なので踏まれたり時には車に敷かれたりすることもありますが、それでも美しい花を咲かせています。
限られた環境の持てる条件を生かして見せる美しい花に感動します。

    [白い菊 朝光を受けて]

同じところで紫色と白色の二種類の花が咲いています。
一般的には決して菊として人が振り返るほどの花ではありませんが光の当たり具合ではハッとするような美しさを感じる時があります。

    [来年も菊の花と出会えることが楽しみです]

今秋も出会うことが出来た我が家前の根性菊、また来年も出会うことを願いながら写真を撮らせていただきました。

今日は根性菊の花三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山登山口 別当出会いの秋

2017年11月13日 | 写真日記
    [別当谷橋から砂防新道へ]

今日の晴れ間は今年最後のチャンスと思い、白山の奥の紅葉を見ようと連れ合いとクルマで出かけました。
私の車で行ける一番奥の登山口、別当出会いの駐車場です。
いつも麓の方から見る「白山」ですが、ここまで来ると近くにある白山の姿が見えなくなってしまいます。
写真は駐車場から作業車などが入るための橋から見た別当出会いから砂防新道へと向かう別当谷の吊り橋と奥の山、そして手前は砂防ダムから落ちる二重の瀑布の姿です。

    [手取川源流域の瀑布]

上の写真では下の砂防ダムから轟音を立てて落ちる瀑布のさまを高速シャッターで切り撮ってみました。
ここは手取川の源流域、いまは水量がそんなに多いわけではありませんが雪解けのシーズンには「さぞや!」と思わせるに十分な迫力でした。

連れ合いと一緒の手取川源流域、別当出会いまでの紅葉狩りドライブを楽しんだ一日でした。

今日は「白山」登山口にあたる車で行ける最奥の別当出会いで撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム湖の秋 白山市手取り湖

2017年11月12日 | 写真日記
    [手取り湖]

白山を源流として日本海にそそぐ石川県最大の川、かつて暴れ川と恐れられた手取川はその上流に北陸最大のダムが造られ、いまは両岸の秋色を映す美しい湖面が広がっています。

    [岸辺の秋色が湖面に]

ダムはかつての尾添村から上流の白峰までという広大な湖となり多くの集落がいまは湖底に眠っています。

    [紅葉すすむ山に囲まれ]

ダム湖のある旧白峯村は石川県でも豪雪の地として知られる白山登山口になる町です。
いま白山は積雪となり、数日前はダム湖の周りもうっすらと雪があったということです。

今日は手取り湖の秋の写真を三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤旗新聞配達員の撮る夜明け

2017年11月11日 | 写真日記
    [月と星を撮る]

週のうち二日間は「しんぶん赤旗(日刊)」の地域配達担当日。
私の住む地域では共産党員や党を支援する人たちの数人が担当する配達日を分けて毎朝の配達が続けられています。
昨日金曜日は私の担当日、午前4時頃にいつものように長寿猫のビー子の声で起こされました。
猫の朝ごはんの用意をして外に出ると放射冷却で冷え込む空に下弦の月と星が瞬いていました。
新聞配達の途中にある夜空撮影ポイントに停車し三脚を立てまだ暗い空にカメラを向けてシャッターを。
こんな写真が撮れました。

    [今年最後の月下美人]

約一時間ほどの配達の最後近くの読者宅の玄関にサボテンの花が咲いていました。
正確な花の名前は忘れましたが・・・、この家の方に先日お聞きしたところ月下美人の仲間で間もなく残っていた花芽が咲くころだとお聞きしていた花です。
嬉しい出会いでした。

    [夜明けのモミジと月]

配達の終了後に近くの料亭の玄関口にある紅葉を見に行きました。
日の出の前でしたが、徐々に明るさの広がる街に色づき始めたモミジの樹が浮かび上がる空の上には夜明けの月が残っていました。

いつも新聞配達の時には車にカメラを載せていますが、時々新聞配達のご褒美のような場面に出会い一人撮影会を始めることがあります。

今日は新聞配達の時に出会った夜明け写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする