今日は風もなくてとってもいい天気!
春うららを思わせるんですね。
でもこれからは花粉症の本格的な時期
みっちゃんはスギ花粉以外に ”カバノキ花粉症”があるんですよ。
(バカの木でないですよ~)
この木です。美智子さまのお印にもなっていますね。
カバノキはロシア民謡の”トロイカ”という歌の歌詞に出てきますがを御存じですか?
♪~ユキ~の白樺並木~♪
ダークダックス『トロイカ』
小さい時に聞いた懐かしいダークダックスでどうぞ~
2番に出てくるロシアの楽器バイアン
白樺の木は花粉が風媒花なので花粉症をおこすのです。
なぜこの歌をと思われるでしょう?
そう一昨年、5月の連休中にモスクワに行った時、サントペテルブルグは非常に寒くてどうやら通リップのつぼみが・・という季節、
でも、それよりみなみのモスクワの、チャイコフスキーが白鳥の湖を書いたという湖にいって、車からその平原におりた途端!
クシャン!!!
涙がポロポロ!!
かゆかゆ~
日本では花粉症の季節は終わっていたので忘れていました。
ロシアの白樺は有名だとこの音楽を思い出したんですョ~
みっちゃんの場合は、口腔アレルギー症候群というものです。
口腔アレルギー症候群(こうくうアレルギーしょうこうぐん、OAS:oral allergy syndrome)とは、果物や野菜などの植物性食品が、口腔粘膜へ接触することよりアレルギー反応を起こす病態である。リンゴ・メロン・サクランボ・モモ・キウイフルーツの頻度が高く、北日本・東日本ではシラカンバ花粉症を、西日本ではヤシャブシ花粉症を合併していることが多い。抗原がタンパク質ではなく糖鎖である点が特徴である。なお、スギ花粉との関連性もありトマトと交差反応することが知られる。また、ラテックスアレルギーとの関連性がある場合もある。
ウイキぺディアより
リンゴ、メロン・サクランボ・モモ・キウイフルーツ・ナシが食べられないんですよ~
みんな大好きな果物なのにね~
先日、東京で小学生が給食のアレルギーでなくなりましたね。
それを報じるクローズアップ現代です。
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-16505.html
文部省は、食育という観点から、そういう子も給食指導するべきという指導方針です、
でもこの学校では調理員は3人、特別食にまで手は回らないと考えるのが普通ですよね。
給食のおかわりのチヂミの粉チーズが原因でした。
先生もとっさのときに、彼女の持っていた、自己注射をするということ等対応できず、手遅れになったという感じが否めないです。
現場の先生の講習会などをしてアレルギーの子の給食指導をしていたら・・
とおもいながらこの番組を眺めていました。
アレルギーは、ならない人にはよそ事です。
でも、バケツにこぼれおちるのに、一滴の水で構いません
ある日一滴のアレル源でで発症するかもしれないのです。
知っておいた方がいいし、早めに重症化しない前に、手を打ったほうが軽くてすみますよ。
今は一日一回、夜飲むだけで眠くもならないいいお薬があります
みっちゃんも発症直前2月はじめから飲み始めるんですよ
読んでくださってありがとう