HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

薔薇が咲きそうです。

2013-04-16 14:37:48 | バラ

 

みっちゃん地方今日も穏やか

日中は23度くらいになりそうだとか。

春麗を通り越してちょっと汗ばむ位な気がします。

春も通り越していよいよ薔薇のシーズンが近づいてきました。

12月の根が動き出すまえに、新しい土と入れ替え、

1月下旬、新芽が動く前に細い枝を切りおとし、

肥料を上げる。

やれやれと・・思っていたら、

2月下旬に、古い葉はみな落とすように・・と

薔薇育てのお師匠様から助言が

どうしても古い葉に病気が残ってるからだそうです。。

で、葉をみんな取るのだそうです。

細い枝は切り取るようにとも

小さい花しかつかないのできるようにと・・・

なんとなくもったいないので切りそびれるとこも・・

やれやれとおもっていたら、4月になるとうどんこ病が出てきました。

葉が白く粉がふくようになる病気です。

その葉は、切り落とします。

つぼみは泣くなく切り落とします

ちゃんと咲かないことが多く、さらに広がるからです。

そして薬をかけます。

薬をかけても去年はうどんこ病が、とっても広がりました。

雨に当たらないようにしてね・・とのアドバイス。。

ええ~

そうか雨に当たると薬が流れるからなのか・・

ここのところ、毎日うどんこ病にかかった葉をカットしますが、

だいたい一週間に1度を目安に薬をかけるんですね。

細い枝を切りおとしたことで新発見。

葉の大きさが4~5倍です

蕾も去年の何倍もつきました。

ホントは、そんなに咲かせないほうがいいのですが・・

薔薇育ては自然がいいとは限らないのですね。

もう少しで咲きそうです。

エンジェルフェイスです。

2012.4.25日のものです。

小さな青いアブラムシも活動をはじまり!

パンジーについてます。

オルトランをかけたけれど、

これがつくとパンジーの季節は終わりが近いです。

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする