( 子供達が地域の自然を守ろう という気持ちを絵に, 文にしました。幾つか紹介します。)
( 速報 LINEが何故か使えなくなり 今も一部の人達しか つながっていません。電話番号が分かる方々には
ショートメールでお知らせしました。 ジミー名で分かる方は 友達登録して頂ければ 有り難いです。)
あけましておめでとうございます。 今年最初のブログの更新です。
お正月をいかが お過ごしになられたでしょうか? 私は比較的平穏に過ごしています。 元旦は教会の元旦礼拝に出て
その後、おせち料理をいただき、夜にはお雑煮というお正月のフルコースを頂いています。 高知では その後雪も無く
暖かな日々が過ぎています。ウクライナでは 元旦から ミサイル攻撃があったと聞きます。人々は電気と暖房のある生活
自由と独立を望むと言っています。日本の子供達も 平和を!と願っています。日本では警報ではありませんが 国道を
何度も行く 救急車のサイレンを聞いています。元旦でも 迷惑電話が来て あきれています・・。
自然ブログを始めて拾数年 自然は季節毎に美しい花を咲かせてくれます。いつもほぼ同じ時期に同じ場所で花が咲く
のは とてもうれしいことです。梅や桜 彼岸花や金木犀が咲くのは例年ほぼ同じ !? でもよく見ると 去年の方が
盛んだったり あそこに咲いていた桜が切られたり 梅が異物(病害虫)に被われ ほとんど花が咲かなくなっている
のを見たりします。逆な時もあります。でもこれも生態系の生きる為の競争で 限られた土地で精一杯自らの種を増や
そうとしています。でも人間世界の領土を広げようという企みには 賛成は出来ませんが・・。
いつも 何故自然ブログを作っているのかを思う時 原点に返る大切さを感じています。花の美しさ、自然の素晴らしさを
伝えたいという願いです。 私は今年80歳になります。 もう先が短いのは誰でもわかります。 寿命は別にしても 認知症
など 頭脳が衰える危険があります。バイクで自由に動けるのも もう僅かかも知れません。 まだ見る機会 考える力が
ある間に しっかりと私達の環境である自然の素晴らしさを伝えたいな~と思います。併せて自然がどんどん失われている
今 環境を守ろう 保護しょうという気持ちは 子供達と同じです。
新しい最初の年は未来に生きる子供達の絵や文を紹介します。環境絵日記の形になっています。21世紀を超えて生きる
子供達が 地球を、環境を、自然をどう考え どう守ろうとしているのか 直に感じられる作品です。年齢は違えども
同じ気持ちになって 環境保護に取り組んでいきたいですね。 次回は1月11日の予定です。
SDGs(エスディジーズ) TVや新聞でも 相当PRして 理解も深まってきました。
海に捨てられるゴミの量が 海に居る魚介類の総量を上回る時が近づいている・・。
サマータイムですね。昔は日の出から田畑へ出て働き 日暮れと共に祈りを持って帰る生活。
戦中 戦後派の私には懐かしい絵です。
食料不足が近づいています。物価高騰はその前哨戦です。外国依存率が6割を超える日本。
北斎もまさかこんな海を見るとは 思わなかったでしょうね・・。
海の中も暑くなった。海藻もサンゴも魚たちも もっと北へ移っていくのでしょうか?
1日25㍑しか水を使えない人々、日本ではその10倍以上を1日使っています。
温暖化は二酸化炭素が増えることで起こっています。 (気象庁のパンフレットから。)
高齢者も若い人々も 温暖化の影響を受けます。植物も動物も同じです。
おせちに使われる素材も 手に入らない時代が来るかも・・?
門松はやはりお正月に欠かせない。羽根つきやカルタ取りなんてもうやらない・・?
今年は卯の年。 こんな習慣、行事も何時まで 続くのでしょうか ??
初日の出はいつまでも見られる・・? もう手を合わせる人はいない・・?