ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

   お花見の季節 到来 !!  桜特別版 1

2024年03月29日 | 自然 花 写真

 ( ようやく待ちに待った 桜の季節が巡ってきました。 皆さんも待っていた !!)

 

いよいよ 待ちに待ったお花見シーズンの始まりです。 全国で1番早く開花した高知ですが その後の気温や長雨で 仲々

思うように咲いてくれませんでした。 今日は昨夜までの雨も上がり 朝から青空が広がり 今日は絶好のシャッターチャンス

とバイクを走らせ 城西公園から 高知城裏のスベリ山のサクラを見に行きました。 期待通り 桜によって2~5分先で

私意外にも 桜を見に人々がやって来ていました。 今日は特別に お花見特集の第一弾として ブログを更新します。

 

後の文章は 前回の温暖化問題の続きです。

元々気象予報士の専門は 日々の天気 せいぜい1ヶ月先の予報に限られ 気候変動のような何十年 何百年にわたる地球規模

の変化を見るのとは専門が違う・・。TV局の気候変動についての報道も2010年代に激減 ピーク時の1/3以下だという。

『 不都合な真実 』を書いてアメリカのアールゴア元副大統領がノーベル平和賞を受賞した2007年頃がピークだったという。

東日本大震災福島原発事故の影響で 地球温暖化につながる火力発電に頼らざるを得なくなって 震災は報道されても 環境

キャンペーンの番組が自然消滅したという人もいる。

 

やっと菅政権時代 2050年温室効果ガス排出ゼロ宣言をしたことで ここ数年は気候変動への注目が上向きつつある。科学の

発展で猛暑や風水害への影響を数値で示せるようになってきた。気象予報士も数字をかみ砕き 伝え方を工夫して私たちが

科学的知見を学べる機会が増えてきた。偏西風の蛇行とか エルニーニョ現象とかがやや日常になってきている。熱中症で

倒れる高齢者や子供達が増え 30度超えする気温に人々も関心を持ち始めた。健康やファッション にも関わることを学んで

来た。視聴者も気候変動報道の充実を求めてオンライン署名に賛同が集まったという。

 

ただ紫外線が気になるから 日焼けクリームを塗るとか 暑いからかき氷を食べて美味しかっただけではなく その背景にある

ものを気象予報士もどんどん発言していく。私たちもメディアを通した『見える化』で 異常気象の実体を知る機会が増えて

きた。多くの人々が昨年の暑さを偶然とは思わず 背景に温暖化(猛暑化)があることを語る人々が多くなっている。今年の

桜開花も30年前に比べ 1週間早いそうある・・。 これからも 気候変動の大きな流れを見ていきたいと思います。

 

ここは高知城の裏手 スベリ山という小高い丘に 幾本かの桜があります。親子の花見 !

この桜は染井吉野(そめいよしの)かどうか 分かりませんが 満開に近いです。

久し振りに見た ? 青空にしだれ桜も 1~2分咲き。 

これはヤマザクラ。 葉と花が同時に咲く。 葉は茶色っぽい。 

ヤマザクラも近くで見ると 白とピンクのグラデーションで きれいです。

この花は白っぽいですが 染井吉野ではないようです。毎年少し早く咲きます。

この紅白のハナモモは 毎年桜より早く咲きます。 鏡川沿いです。 

今年はツツジが早いのが驚きです。

純白の椿の花 少し周りが 茶色くなってきています。

撫子(ナデシコ) 春を待っていた多くの花がきれいに咲き出し うれしい限り !!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜より ツツジが先に咲く不思議 !? 

2024年03月27日 | 自然 花 写真

( 私の家の近く もうツツジが咲き出しています。 桜のほとんどはつぼみのままです。)

 

桜の開花が予想以上に遅れています。当初3月18日という声もあったのですが 実際は高知で23日でした。それでも

日本で1番早く全国的に報道されました。しかしその後も足踏みが続き 昨日26日外国の人を案内して高知城へ行ったの

ですが 5輪が10輪になった程度で全くお花見の気分ではありませんでした。多分4月に入ってからが見頃だと思います。

 

地球温暖化とは何か ? 私たちの生活にどういう影響があるのか ? 冬場暖かく感じて 特に寒い地方の皆さんにとっては

歓迎すべきでは ? 東北、北海道の農家の方も 今迄寒くて作れなかった野菜や果樹、花卉類が栽培出来て 収入も増える

のでは ??  そんな疑問も湧いてくるのですが 地球温暖化はそういう次元の問題では無さそうなんです・・。

 

世界気象機関(WMO)によると 2023年が観測史上最も暑い年になった。南極の海氷消失や海が蓄えた熱量 海面上昇 氷河

の融解でもそれぞれ過去最高を更新した。産業革命以前に比べて1.45℃高かった。今世紀末に1.5℃に抑えるとしたパリ協定の

目標に迫る数字だ。2020年代に入り南極が相次いで大陸周辺の海氷面積が減少し 鳥インフルエンザが発見されペンギンが

絶滅する懸念も出ている。 今年3月に至るまで1年を通して世界の海面温度の上昇が続いている。

 

海面の未曾有の海水温の上昇は何を意味するか? 海洋生物や生態系 自然環境にも悪影響をもたらす。北極圏では他の地域の

4倍の速さで温暖化が進んでいる。10年に12%の割合で海氷が減少している。夏の北極圏から氷が消える日がかなり早く

訪れると言われる。これは北極圏だけの問題ではなく 中緯度地域でも暑さや寒さがより極端化するという。去年だけでも

世界中で洪水 干ばつ 熱波 森林火災が起きた。野生生物の損失というリスクが高まっている。

 

ある気象予報士はこう書いています。『 多くの自然災害に遭遇したのがきっかけで 予報を上回る極端な事象が多いと実感

した。気候変動による被害が大きくなっていた。気候そのものが変わっていることを伝えないと解決にならないと思った。』

自然に働きかける農家や漁師の皆さんが 気候の変化を体感しやすいように、気象予報士も気象データに触れることで、気候

変動の確証を得ている。 例えば、桜の開花の早まり、紅葉の遅れ、局地的な大雨などだ。30年前に比べて 東京近郊の桜の

開花が1週間程早くなっている。

 

では今年去年より桜の開花が遅い・・? 温暖化ではないではないか ? 確かにここ1年ではそうですが 今年は2月に

暖かく 3月に雨続きで気温が上がらず 桜前線も崩れている・・? 桜が満開にならない地域も出て来る・・という。桜は

昨年夏には花芽が出来 その後眠りに入り 成長が止まります。冬に気温が寒い日が一定続くと目覚めが起こります。暖冬が

続くと 目覚めが遅れ 却って開花が遅れというのです・・?? 分かって分からない話しですね。 (続く)

 

これは緋寒桜。 今朝も染井吉野のつぼみは 固かった・・。

ハナモモも 雨と寒さの中で もう枯れ始めています ? 花の季節に 異変 ?

久し振りに見る 花ずおう。

マンサクの紅い花。

れんぎょうの黄色い花。

椿にも色々な種類があります。 仲々特定が難しいです。

これもコブシの種類ですが・・?

やはろチューリップは春にかかせませんね。 教会の前庭で。

オダマキという意見も・・?  フリチラリアとも ?

パンジーか すみれか ?

これは サルビアの種類。サルビア・グレギーとも・・。

高知城で。 ようやく晴れた所で 記念写真 ! 高知は24℃もあったそうです。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 春分の日 三寒四温ですが 間もなく染井吉野も開花 !?

2024年03月20日 | 自然 花 写真

( まだ咲いていた しだれ紅梅 ?? 或いはハナモモの種類??  聞けばよかった ?? )

 

高知で昨春から放送された『 らんまん 』で 牧野富太郎博士の生涯を通して 自然の素晴らしさ、草花や樹木の恵みを実感

されたのでは・・。そして来年の春から やなせたかしさんの 『 あんぱん 』が始まります。2月28日に少し紹介しまし

たが やなせ夫妻の人生を通して 『 愛と勇気の物語 』 となるそうです。 アンパンマンはおなかをすかせた人に自分の

顔を食べさせる正義のヒーロー! 想像すると少し恐いですが あの甘いあんパンを食べた思い出は 誰にもあると思います。

 

今日は 春分の日、 高知の染井吉野の開花予定日でもあります。ただここ数日の気温は低く 少し先になる感じ・・??

鏡川堤防では 既に春が来ています。月曜日鏡川近くを歩いてみましたが 早咲きの桜が色々咲いていました。面白いことに

ヤマザクラや寒緋桜 モモや紅梅?までまだ咲いていて その季節感の無さに少し驚いたくらいです。 別の所ではハナモモも

咲き出しています。足元には水仙やタンポポ それに土筆まで勢揃い・・、 以前探していたフキノトウもすっかり背を伸ばし

ていました。紫陽花の葉も緑を広げ 春が一斉に来ているのを実感しました。


元旦 震災にあった能登地方。いまだ避難所生活 断水の家庭が多い。水道が復旧しても 下水が使えないとか 地下の配管が

地震で壊れ 水道が実際使えない地域も多いとか。自然の前に私たちの現代生活の脆さを感じます。部分的に復旧 復興の姿が

見られようですが 漆塗り工芸初め能登地方の特産物の復興にメドがついていない。そんな中で住人が減っていく。若い人々が

いなくなれば 生産人口も減り 地域の衰退は目を覆うばかり・・。敦賀まで新幹線が延伸したニュースは喜ばしいが 新幹線

が1車両も無い四国の住人としては どんどん虚しさが増すばかり・・・。

 

株価が上がり デフレは終わったと日銀総裁は言いました。庶民はもっと前から10~30%程度のインフレを経験している。

(帝国データバンクは食品値上げ25%増しと言っている。)今日もセブンイレブンに入ったら 3月から値上げですと最初に

言われた。値上げしない場合は容量を減らして企業防衛している。困るのは消費者!? 年金額を上げよ!という国会での議論

があった。高齢者も自己防衛で買い物を減らしている。春闘で労働者の賃上げが期待されるが 中小企業の労働者 非正規の

人々、女性への格差・・。 公務員は大企業並に上がる ? 置いて行かれるのは年金生活者・・、格差がはっきりと現れて

きています。


1週間に1度のブログでは テーマばかり多くなり 花も季節を過ぎるものもあり 自然ブロガーとしては 頭が痛いです。

週2回に戻せばいいのですが 今そのエネルギーがありません。これが加齢のなせるわざでしょうか ? まぁそういう愚痴は

置くとして やはり気になるのは温暖化の問題です。 来週はしっかり現状を見ていきたいと思っています。

 

 

自然に咲いている?チューリップ。 イエ 育てて貰っているようです・・。

野生の ムスカリー。別名グレープヒヤシンス。 房がブドウに似ているから・・。

まさに ゴールデンダッフォデル 黄水仙です。

アネモネのようです。ご近所さんが育てられているようです。

ツツジ科のロドラ ? 少しコブシにも似ているのですが・・。

我が家で咲いた 花韮(はなにら)一輪。

畑に咲く? ブロッコリーの花??

ピンクと白のマンサク。 黄色や赤色もあります。もう少し近くで撮りたかったですね。

高知特産 ? 土佐水木。高知県に自生している。

寒緋桜の一種か ? 染井吉野は未だ堅いつぼみで 開花には 1週間はかかりそう・・?

鏡川で見る オオバン。 おでこが白いのが特徴。

 

鷹のように見えますが 鳶(とび)です。 魚や野鳩を狙っている・・?

      

      住人が餌をやるので 鳶も集まってくる。勿論野鳩もカラスも来ます。

近くの高校生も春を楽しむように 鏡川土手を走っています。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  牧野植物園 春らんまんになって来ました。

2024年03月13日 | 自然 花 写真

(  牧野植物園の 大寒桜( だいかんざくら) 染井吉野は20日頃開花予想。)

 

新聞は色々なことを伝えてくれる。TVも良いのですが 話題が次々に飛ぶしCMが話しを邪魔する。新聞のように読み返す

ことが出来ないのも欠点、それを補う為にビデオ撮りしている。今新聞は購読数を減らしているが 2~3日置いてゆっくり

見返すことが出来る新聞は 高齢者には有り難い。切り抜きして保存することも出来る。 ただ最近はひどいニュースが多く 

読んでいて気が重くなる・・。

 

ビキニ環礁 第五福竜丸被爆の事件から今年は70年になるという。私が10才の時ということ・・。実験地周辺の住民は

未だ島に戻れずにいるという。思えば東日本大震災の原発周辺地の人々も故郷に帰れずにいる。3.11東日本大震災13年目

報道でも 帰る条件が出来ても実際は1割も戻らない 戻れないと言うべきか? 高齢になるとやはり故郷はなつかしい。 

でも13年間の現実はそれを許さないのでしょう・・。私にそんな事故が起こっていたら つらい想いをするだろうと思う。

今は1年に1度の帰郷が楽しみの一つになっている。

 

日本のように裏金問題で政治が停滞しているのは何とも情けない。政治家は選挙のことしか考えてないが 日本社会の現状は

厳しいものがある。少子化過疎化は地方で特に深刻だ。生産人口が減って働き手がいなくなっている。能登地震でも人口流出を

恐れていると 新聞報道にある。日本は 労働生産性はOECD加盟国中28位 国際競争力ランキングは34位で主要国に水を

開けられている。国連の世界幸福度ランキングは54位 ユニセフ子供の幸福度も38ヶ国中37位とある。社会の健全さは

人間の心と身体の健全さにもつながっている。 軍需予算が膨大に伸びていくが 日本の将来像が見えてこない。 若い人も

日本から逃げて行く これが心配・・。

 

毎日の新聞をチェックしてるが 最近温暖化や気候変動の記事が少ないことが気になっている。早ければ 2020年代に夏の

北極から海氷が消える『 海氷フリー 』の日が来る可能性があるそうです。 これまで考えられていたより10年早くなって

います。 他の地域に比べて4倍の速さで温暖化が進んでいる北極圏では 10年に12%のペースで海氷が減少しています。

 

北極圏ではそこに住む北極熊やアザラシが生息出来なくなります。白く明るい氷の表面は太陽エネルギーを宇宙に反射して

気温上昇を抑える役割をしています。 海氷は太陽エネルギーの 50%から70%を反射しています。暗い海表面は6%しか反射せず

残りは大気や海中に吸収されます。温暖化が加速し 中緯度地域でも暑さや寒さが極端化します。そして更に氷が融ける 負の

ループになります。グリーンランドの氷床が融けると海面上昇につながり 沿岸都市や島しょ国を脅かすことになります。

 

東京の墨田区 江東区等5つの区は海抜ゼロメーターです。南海トラフ震災が心配されていますが 地震は何時起こるか 予測

出来ません。 何時起こってもよいように 備えが必要です。温暖化と地震は無関係のようで 被害は関連しています。日本

にも世界にも問題が多くある中で 日本の株価が上がる・・? これは何を意味する ? 不況感がまだまだ濃い日本で株価が

・・。 新聞などしっかり読んで 世界のこと 日本のこと トータルに知る必要がありますね・・。

 

桃の花です。 普段住宅地では見る機会が少ないです。 植物園ならでは・・。

枝に沿って 花が沢山咲きます。 山梨の桃畑を思いだしますね・・。

これは 早咲きの桜です。 ヤマザクラなどが咲き始めています。

ぼけの花でしょうか ? 高知城に咲いていた木瓜は 早めなので 寒木瓜(かんぼけ)かも・・?

桜が終わると ツツジの季節と思っていますが 最近は同時に咲く・・? これも温暖化 ??

さらされんげ という木蓮科の雑種 ?  少し遅く咲くんですね・・?

高知ならではの 土佐水木(とさみずき) 爽やかな黄色です。

むさしあぶみ ですね。 武蔵鐙と書きます。 あぶみと言っても 今は分からない人が多い。

白雪芥子(しらゆきげし)と言います。 本来は4月 スノーポピーとも。 珍しい。

    

    花韮(はなにら) 待っていた春の花です。 我が家でも一輪咲きました。

スノーフレーク。鈴蘭水仙とも。幾つか見る機会がありましたが 上手く撮れず ようやく・・。

同じくムスカリも・・。 仲々旬を捉えられなくて・・。 これもプランター ?

残念ながら 名前が分かりません。 くちなしにも似ているのですが・・??

藪椿(やぶつばき) 今が最も見頃でしょうか ? 紅い色が鮮やか !!

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  3月に入り 春のイベントが始まった !! 

2024年03月06日 | 自然 花 写真

(  高知の春を呼ぶイベント 『 おきゃく 』。 皿鉢祭(さわちまつり)も同時開催 !)

 

福岡市で高校受験願書の出し忘れで 3人の生徒が受験できなかった事件が起こった。責任は願書を預かった中学校が期日を

間違え 2時間遅れで提出したが 高校と教育委員会は『 公平・公正性 』の立場から特別扱いは出来ない!として生徒は

受験出来ず 志望校への道が絶たれた。保護者始め世間は怒り マスコミでも取り上げた。いつも見ているモーニングショー

では 公平・平等性などのルールは画一でいいのか 状況に応じて柔軟に対応するのもルールでないのか ?  高校と教育

委員会の硬直した画一的な扱いに批判が集まった。ミスを起こしたのは学校側で生徒は被害者であり 不利益を被った生徒や

保護者に和解金処理で話しは済むのか ? 公平公正のルールだけで例外を認めない 教育機関がこんな冷たい社会でいい

のだろうか ?

 

私の経験から言っても ルールは余りに画一的で それぞれに事情があるだろう。弱者を助けるという観点が全く見られない。

法律遵守は正しいし それでこそ安定した社会が維持される訳だが 同時に多くの弱者が生まれる。ルールを逆手にとって 

あくどい商売をする者もいる。ルールを作った強い者が生き残り それに従えない人々は切り捨てられる・・。 これがこの

世の中であり 弱肉強食の世界が作られる。私たちがよく口にする 『 思いやり 心づかい 』などが欠落すると 世の中は

本当に住みづらくなる。

 

不条理な社会だな~! と最近よく思う。プーチンのウクライナ侵略や ネタニヤフのガザ侵攻もそうだ。難民と化した人々は

命の危険を感じつつ 何時までも続く不幸を嘆いている。戦争そのものが無論良くないが 侵略された側が抵抗する正義の戦争

はあると思う。でも互いに殺し合う戦争が2年も続くと支援する側も参ってしまう。それを侵略者は待っているのだ。北朝鮮の

ミサイル攻勢も韓国の人々を不安に陥れている。目には目をの武力の戦いが いつか第三次の世界戦争につながることになる

 私の生まれた時 日本は戦争をしていた。私がこの世を去る時も 戦争の中だろうか ? と余分な心配をする・・。 

 

信仰を持つ立場として 私は主に依り頼んでいます。いつも世界の平和を祈っています。飽くなき欲望を持つ人間は 過去に

懲りず 再び三度目の世界戦争の淵に自らを追いやっている。人間の力だけで  社会を正常に戻すことが出来るのか ? 

国連がその役割を果たせない状態の中で 私たちは何を出来るのでしょう・・? 裏金問題ではっきりしたように 日本の

政治家は選挙のことしか考えていない。政倫審出席を拒否している政治家は今も 次の選挙をどう勝つかを考えている。温暖化

対策も 少子化対策も財政赤字の問題も彼らには重要でない。それでは 今の若い世代に 持続ある未来はあるのだろうか ?  

 

 

高知市の中心街大橋通で 調理師達が腕によりをかけた 皿鉢料理が披露された。手前はサバ寿司。

鯛や海老、貝はご覧頂けますが 真ん中の茶色い縞模様の魚は うつぼです。 美味しい !

皿鉢料理とは 大きなお皿に 目一杯の料理を並べて多くの人々で頂く いわば宴会用料理です。

各国の料理もあります。 スペインのパエリア。 大きな平鍋 色々な魚介類。

中国料理  フェニックス(不死鳥) 火の鳥 ですね。

スイカでしょうか ? 花の彫。

県内のお神楽(かぐら)の披露。

高知城博物館では 城主山内家のおひな様の展示も。2,3日は入場無料でした。

ようやく見つけたツクシ(土筆)。 地面より少し高いので 写真の焦点が合いづらい・・?

この花 ムスカリも ようやく見つけた花です。 グレープヒヤシンスとも。

ヒマラヤユキノシタ。 12月頃から咲いているのですが 最近余り見ないので・・。

空き地などに広く咲いている オオイヌノフグリ。藍色が目立ちます。

この花は モクレンでなく コブシ(辛夷)ですね。 白木蓮より少し遅い・・。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする