ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

名前の分からない花

2012年05月31日 | 自然 花 写真

やっと分かりました。 梅花空木でした。




今朝は 少々恥ずかしいスタートに なります・・。

名前が分からない花を 載せていきます。正直に言えば

分からない花の方が 多いのです。 写真の下に名前を

付けられる花は ホントにポピュラーな花です。 例えば

薔薇と言えば 誰でも知っていますが その種類は数万?

園芸品種は除いても 様々に分類され 外見は相当異なり

ます。今回紹介する みかん系の花も オレンジ レモン

ゆず 夏みかん キンカンなど 実に似ています。


こんな弁解は 男らしくないですが かといって 名前を

知らないのを 理由に紹介しないのも 花に失礼? です。


自然に咲く花に 名前などどうでもいいこと・・ でしょう。

神様は色々な草木を創りながら名前は付けなかった・・。

人間が 知識の実を食べてから 分類、整理するため 名前を

付けまくった・・ と思うのです。 


といっても やはり弁解がましいので 名前は皆様に お委ね

して 自然の豊かさ 花の美しさを 楽しんで頂ければ・・と

思います。






もう少し 実が大きく 色づけば 分かると思います。














一見 さくらのような 白い花も多いです。 


みかん系なのは 間違いないのです・・。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が 咲いた !

2012年05月30日 | 自然 花 写真




大気の不安定が 続いています。


こんなニュースが 多くなっています。 政治、経済、

社会とも不安定なのに・・ とつぶやきたくなります。

世の中 全て不安定になれば その影響は人間の心にも

不安定さを もたらしますね・・。 


寒気が 上空に居座っているそうです。南からの暖気と

交わり 積乱雲がつくられ 雷 雹 突風 大雨を起こす

そうです。 昨日も 浅川土手にいましたが 雷の音が

響き 前方が暗くなり 急に涼しい風が吹いてきました。


仕方なく ハーモニカをやめて 頑丈な福祉センターの

建物へ 逃げ込みましたが 幸い大した雨にはならず

家へ帰ってきました。  運悪く 大雨に 雷に 雹に

出会った人も あったでしょうね。

真の原因が 『 地球温暖化 』にあるのか 単なる

自然の循環の中に あるのか 知りたいところです。 


今日は 紫陽花が咲いたのを メインに お伝えする積もり

でした。 6月 梅雨の季節を想わせる花で 春から初夏の

イメージが遠くなり 新しい花の登場を予測させます。

楽しみでもあり ちょっと 淋しい感じも あります。





額紫陽花ですが  これから真ん中の本当の花が 咲き出すのです。


額紫陽花の 名前の通り 今花のように咲いて見えるのは 額(がく)なのです。


虫取撫子(むしとりなでしこ) 細い茎で スルスルーと伸びて 赤い花が咲いてます。


雑草のように 場所を選ばず 力強く 咲いています。


宵待草 あるいは 待宵草 と言います。  月見草 夕化粧 などきれいな名前が多いですね。

  

金雀児(エニシダ) これは漢字のあて方が 面白いです。


エゴの木  空木とよく 似ています。 今多く見られます。


アルストロメリア  少し舌をかみそうな花の登場です。


少し 造花の感じもあります。 咲いたばかりでも 枯れる寸前のイメージ(失礼)です。


これは 野いちご ? 木イチゴ ?  去年はブラックベリーだった記憶があります。

          
万年草(まんねんぐさ) 鮮やかな黄色が あちこちに 見られます。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し 珍しい花 

2012年05月29日 | 自然 花 写真

( カンパニュラ 日本では 釣鐘草。 形が鐘に似ています。) 



3月中旬から 毎日のように 新しい花に出会います。


毎日が 新しい経験となり 散歩の意欲も湧いてきます。

そんな訳で ほぼ毎日ブログを 更新することが 出来ます。


もう一つ あまり意識しないことですが 夜明けがどんどん

早くなって 今では4時に起きても もう散歩して 写真を

とることが 出来ます。 これが冬だと こうはいきません。


冬高知へ 戻った時も 何故か東京より 30分も日の出が

遅く 外へ出るファイトが仲々出て来ませんでした・・。

高齢化と共に朝陽と共に起き 夕陽が沈む頃に寝る 原始人?

の生活に似てきます。



現代人が そんな生活にチェンジ出来れば 節電の15%等

簡単なのに・・と思うことがあります。夏場は太陽の恵みが

あるのだから 朝の涼しい間に 一仕事をすればいい 夜は

TVを消して 昭和30年代に戻れば エネルギー問題など

簡単に解決・・?  それが出来ずに 相変わらず 原発に

頼る生活が 目の前にちらつくようでは ドイツのように

原発依存を断ち切る決断は 仲々 出来っこないですね。


今日も 少し変わった 珍しい花を 中心に お届けします。




       
金鶏菊   菊だから 秋というわけではないです。



   
赤詰草  白詰草と共に 下町の代表選手です ・・?


天人菊   これも菊の種類。 去年と同じところに 咲いていました。

 
これは  マーガレット ? これも菊科 ?


水仙翁(すいせんのう) も いつの間にか 咲き出していました。

  白い 水仙翁


6月の 代表選手の一人が 満を持して登場・・  毒痛み(ドクダミ)


茄子の花 例年より 早く見つけました。


ジャガイモの花 


これは 本当に珍しい 柿の花


最後は 赤いカルミア 白いカルミアは 今満開になってきます。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい花も 古い花も

2012年05月28日 | 自然 花 写真

               昼顔 静かに 咲き始めました。






季節は 春から初夏へ 移りつつあります。

5月も もうじき終わり 梅雨の季節が来ます。

紫陽花が 花芽を広げています。丸裸の枝だけの

冬から 新芽を見いだしたのが 3月末・・?

多分今週中に 柔らかい 白い花の集まりを見る

ことでしょう。


今は カルミアが きれい、 白いカルミアの中に

赤いつぼみのカルミアが 準備を始めています。

デージー、マーガレットの類も 今盛んです・・。

白い春紫苑の中に ピンクのも 増えています。


新しい花と 春からの古い花が共存し 生命を謳歌

しています。その元は 太陽エネルギーだそうです。

肌を焼くような 強い太陽の日射しが 緑の世界を

そして 百花繚乱の花の世界を 創っていくんですね。


生き物の願いは ただ一つ 種族の保存です。太陽の

恵みを受けて 草花も樹木も 昆虫 ツバメ トキの

鳥達 そして クジラ、セイウチなどの巨獣に至るまで

自然に生きる生き物は 誰に命じられることもなく本能

的に この季節 種族の繁栄を 計っています。


人間だけが例外で 人工の光りを作り出し 冬でも夜でも

年中の繁栄を実現し 人口を猛烈に 増やしたのです。

その人口が減り始めた日本 燕雀が 極端に減り始めた

ことと 無関係では ありますまい。 後ろから巨大な

竜巻が 襲ってくるような? 不気味さを感じます・・。 


今日のタイトルから 離れてしまいましたが 高尾では

春からの古い花も 初夏の新しい花も元気だということを 

お伝えします。 




えにしだ(金雀児)も いつの間にか 満開です。


神代植物公園の芍薬では ありませんが・・。


つつじから サツキ(皐月)へ 転換の頃ですが・・


小手毬は もう花が落ち始めていますが 数日前の 輝くような白さです。


シャガ もう恥ずかしい と言っているかも知れませんが 遅咲きですね。


石楠花にも 遅咲きが あるようです。 紫色の花は 今が 盛り。

 
花海棠(はなかいどう) ? にも似ていますが  季節が違います ?


これは 珍しい。 こんにゃく芋の 花のようです。


カラー お伝えするのは 多分今年 始めて ?


万年草 名前から言っても 年中咲いている感は ありますが 今年始めて?


きれいな 風車型の クレマチス


シラン(紫蘭)も 未だ 健在です。




 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康は 自分で創る ?!

2012年05月26日 | 自然 花 写真





1週間が 早いですね。 もう週末の土曜日

今週も 元気に過ごせたことを まずは感謝です。



月曜日 卓球に行きました。 もう4年になる 『 卓球同好会 』

今は バックの練習に余念が ありません。 2時間半 色々な人と

打ち合って 練習や試合を しています。自力の体力を確認出来る

いい機会です。 


週に 1~2回は 水泳に行きます。 卓球と同じく 市の施設なので

無料なのは 有り難い。 せいぜい30分ですが 筋肉の衰えをふせぐ

よい運動です。 ただ最近は あまり激しくやらないようにしています。


南雲医師の 『一日一食』の本に出会って またTVで知った 『ロング

ブレス(深呼吸)健康法』を取り入れ 体質改善 生活習慣改善を目指す

人間の身体の再発見に 取り組もうと思っています。 『 小宇宙 』と

言われる人間の身体は 神秘に満ちています。

薬や医学に お世話にならなくとも 人間には ものすごい 自然治癒力が

備わっています。120歳まで 生きられる内臓器官を持ち 身体の機能を

壊す 暴飲暴食や夜型生活を 改善すれば 自然に身体が 血管やお肌が

若返りそうなのです。


私の場合 脳 心臓 肝臓 腎臓 どれをとっても 老化と言うのが 

医師の診断です。 そこで 薬や病院に頼らず 自分の身体を信じて 

若返ってやろうという 壮大な試み です?! 当面 少し大股で30分

歩くこと(散歩)と深呼吸を1日2分 実行してみましょう。(簡単でしょう・・) 

腹回り 高血圧 高い脈拍 糖の数値  これらがチェック項目です。 

早起き(日の出と共に起きる)、朝一番の祈り・瞑想の時 (ストレスを

起こさない心の安心 その後血圧を測る)、新鮮な空気の中でのサイクリング

などは 今まで通りです。 


1~2年後を目標に さぁ やってみましょう。


神代植物公園で見た花たち まだ載せていない花を 紹介します。



                      小さい花ですが 雪の下

                       温室の蘭の一種

                        やはり温室の中のベゴニア

                        球根ベゴニアといって大輪です。



                        南洋サクラ

                        ジキタリス

                        赤いマロニエ



                         エンゼル・トランペット 木立朝鮮朝顔 といいます。

                          雨上がりの薔薇        
                           





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニカ ボランティア

2012年05月25日 | 自然 花 写真
                   咲き出した 銭葵(ゼニアオイ)


昨日は ハーモニカのボランティアをしました。 

いつもの8名で 合奏4曲 独奏それぞれが1曲づつ

私は司会をしながら 『 浜辺の歌 』 を吹きました。

途中から 唇が渇き ハーモニカを移動するだけで苦労

でしたが 何とか 間違えずに吹けました。 自分では

5回目で ようやく 上がらずに吹けた感じ (緊張は

ありましたが・・) 


聞いて頂く方(一緒に歌う)はデイサービスに通う皆さん

日本の歌 100選に入っている歌が ほとんどです。

用意された歌詞カードを見ながら 大きな声で歌って

下さる皆さんの 言わば『伴奏』をつとめるのですが 

合わせるのが これまた 仲々 難しいのです。でも

皆さんの幸せそうな顔を 見ているだけで こちらも

癒される感じです。 


この7月には 高知への引っ越しが 本決まりとなり

このボランティアも 私にとっては あと1回の6月のみ・・

引き継いで 連絡係をして下さる方も決まり よかったです。


今日も この初夏のお天気で 咲き出した花を紹介します。

 




                     ゴールデンシャワーツリー

                     

                      都忘れ



                    ホットリプス(チェリーセージの仲間)

                       珍しい ダイダイ色のポピー



                        なでしこ

                        鮮やかなおだまき

                       昼咲月見草 普通に見られるようになりました。  


               ムラサキカタバミ らしい。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏は 白い花が似合う。

2012年05月24日 | 自然 花 写真
         ( 卯の花、 うつぎ とも言います。 )



夏は来ぬ という唱歌が あります。


『 卯の花の匂う垣根に ほととぎす

  早も来 鳴きて 忍び音もらす 夏は来ぬ
。』


この歌は 『 日本の歌 100選 』にも

入っています。 日本人の琴線に触れる歌と

いうわけです。 


卯の花とは 白い空木(うつぎ)を言います。

初夏にふさわしい こざっぱりした白い花・・。

まだ若い時鳥(ほととぎす)が 自信がないのか

小さな声で 鳴いている・・、 私が自然の中で

吹くハーモニカに 似ています。 


今日は そのハーモニカのボランティア、人前で

吹くのは 度胸がいります。 1月から始めて

もう5回目 忍び音でなく はっきり しっかり

吹きたいものですね・・。


今日も25℃を超える 夏日になりそうですが

撮った花を見ていて 偶然なのか 早春は黄色の花が 

今頃は白い花が 目立ちます。 涼しさを演出している

のでしょうか。 


今朝は 多く目についた 白い花を特集します。



              イベリス という種類のようです。

         箱根空木 ですね。







                白い 紫蘭 とは言葉の矛盾ですね。





                          マーガレット





                  最後は 浅川の白い流れ  涼しく感じて いただけますか?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽 月 大空

2012年05月23日 | 自然 花 写真
                  ベイリービーズの原因になる月のデコボコが少し分かります。




昨日 今まで 機会あるごとに 朝陽 夕陽を

撮ってきたと 言いました。 そんなところから

少し昔の写真を ふり返ってみました。 


大空のページェント(野外劇) いつもこんな

言葉が浮かびます。人間が想像も出来ないような

自然の表現力・・ この凄い空に魅入られて

カメラを向けて来ました。マイブログを始めて 

初めて知ったことは 私達の視界の半分以上は

空だということ、 大空の先には とてつもない

宇宙の空間が広がっていること。 太陽系など

まだまだ小さく 銀河系も飛び超えて 宇宙は

どんどん膨張しているという事実・・・。


多分 空の鳥さえ この事実を知らない・・。

日食、 月蝕が起こって 自然の生き物は怯えて

普段の動きを止めてしまうとか・・。 人間だけが

カメラをバチバチ撮って この自然の運行の神秘を

解き明かそうとする・・ やはり人間は凄いなーと

思います。 1分1秒の誤差もなく 日食の始まりを

予想する能力は これまた凄いものと 理科系に

弱かった私には 不思議に思えて なりません。 



          ノルウエー 北岬(ノースカップ)の沈まない夕陽


          沖永良部の朝陽
  
             飛行機が飛び立つ  私の 『傑作』?の1枚

            ネパール ノーダラ 茜色の美しい雲

             同じ場所の 少し後の 風景

          ギリシャ サントリーニ島の夕陽 名所になっています。

            外国ですが 何処だったかは 忘れました・・・ 

                        先日 5月1日に お知らせした ドイツのメイポール

           ついでに 海の風景も クジラのようにも 見えますが・・。

           5月の空に泳ぐ こいのぼり

           立川昭和公園  菜の花の先に白い雲

           高尾山  雨が上がり 水蒸気が雲になっていきます。  


      
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食 余話

2012年05月22日 | 自然 花 写真




幸いにも 多くの地域で 金環日食や部分日食が

見えたようで 自然は日本人の興奮を 裏切らなかった

ようです。 

そんな中に ベイリービーズ という聞き慣れない言葉が

踊っていました。 ベイリービーズとは 『日食の際に

月が太陽を隠し、月 表面の凹凸の地形によって日光が

ビーズのように見える現象 』 とのこと。 

昨日速報で お届けした日食写真も よく見るとビーズの

つながりのようなものが 見えていました。


もう一つ精度のよい望遠鏡では 太陽のコロナの姿が写っていた

ようです。こんな機会に 宇宙や 太陽系の姿に 関心が集まる

のは いいことですね。 こんな金環日食は 300年後にしか

見られないそうで 宇宙の歴史では 一瞬でも 人間にとっては

不可能な程 長い時間・・ 天国から見る 金環日食は どんな

風に 見えるのか・・と ただ想像を巡らすことしか 出来ません。


自然は そんな一瞬の出来事が 無かったかのように 爽やかな

5月の風を 届けていました。浅川でも 緑の葉風が 気持ちよく 

川面を 流れていました。 木の根元に座り ハーモニカを吹く

至福の時が ありました。 
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾での金環日食  速報

2012年05月21日 | 自然 花 写真










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花 & 芍薬  in 神代植物公園

2012年05月21日 | 自然 花 写真
               今朝5時ころの 東の空 朝焼けが美しい・・。もう天体ショーが始まっています。 



今朝は 金環日食が見られる朝です。

薄い雲が 少し東の空にあります。 これなら

見ることが 叶うのでは・・。 朝に弱い奥方も

7時15分に 起こしてほしいとのこと・・・。


国民的関心の高さに驚きです。そして明日は

これまた関心の高い スカイツリーの開業です。

正直な気持ちでは 私は余り乗っていません・・・。


太陽 月 地球 宇宙が作り出す 天体ショーですね。

宇宙のシステムの精巧さに 驚きはあります。江戸時代

いや平安時代にもあって 源氏は慌て 平氏は事前に

知っていて 動揺した源氏に 攻撃をしかけ 勝利したとか・・。 

そんな話しの方が 面白いですね。


この世に余り面白くないことが 多いだけに ダルビッシュの

活躍や 天体ショーのスケールの大きさに 目がいくのでしょう。

私が少し腰が引けている原因は 特別な眼鏡をかけないと いけ

ないこと・・。 仕事柄 ? 私は朝陽 夕陽をよく写真に撮ります。 

瞬間的に網膜が 真っ白になりますが 後には引きません。


正直に告白すると 日蝕観測用の眼鏡を 買い損なったのです。

だから 多くの皆さんと これを見る資格がないのが くやしい

のです・・・?! まぁその時間 TVで見させて貰おうと思っています。 

今日は神代植物公園の石楠花と芍薬の紹介です。




                              大きな石楠花の木です。 イギリスで見た 石楠花の巨木を想い出します。





             ここからは 芍薬(しゃくやく)です。 



             葉が完全に3つに別れているのが 芍薬・・?












 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園の薔薇 

2012年05月19日 | 自然 花 写真
                 
             (ダブルデイライト 鮮やかですね。)



久しぶりに 神代植物公園へ 行って来ました。

大気が不安定で 午後は雨模様と 聞いて朝9時には

家を出ました。 京王線で 京王つつじヶ丘まで行き

バスで 神代植物公園です。 65歳以上 250円です。 


お天気は最高 美しい薔薇を写すには 少し日射しが

強すぎる感じはしましたが 大きなカメラを持った

同好の士が 多くいました。 皆さん 傑作を狙って

いるんですね。 園内に入って まず石楠花 そして

芍薬(しゃくやく)が見事に咲いており 真打ちは

薔薇・・。 園内5分咲きということですが もう

口もきけないほどの喜びで 心は有頂天 充電池が

無くならないように 祈りながらの撮影でした。


お昼は 勿論 深大寺ソバ 昔ながらの客引きに

照れながらも これまた名物の 地ビールも一緒にパチリ!

午後はもう一度 園内に戻って 山野草なども ゲット・・。

足が痛くなるほど歩いて 帰りました。 そうそう12時過ぎに

すごい雨と雷・・ 天気予報は 当たりますね。




バラ園  園内は園児から 高齢者まで 人も一杯、 花も一杯でした。




















 

深大寺のソバ  家内も東京の思い出に 1度は食べたかった・・ と口惜しそう。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の撮った花たち

2012年05月18日 | 自然 花 写真
今日は ジャーマンアイリス始め アヤメ系の特集です。




昨日は驚きました。 突然『ディスクスペースがない』 

という画面が現れ 11枚目の写真が アップロード

出来なくなりました。 さすが パソコンの真の姿は

コンピューター、 1年間の写真の画素数を計算し尽くし

2G(ギガ)を超えた時点で しっかりSTOP !!



事前の予告も 『 残念ながら・・』もなく スッキリ

STOPしました。 もう情に訴えても 聞いてくれる

こともありません。 ならば私も 未練がましく愚痴らず

次の一手にかからずに いられませんでした。 ただ

この1年 正確には 1年1ヶ月のアップロードした写真は

これからも残してくれるでしょう。 それはヤフーのブログが

今も見られるので・・ 有り難く感謝すべきでしょう。

23000枚前後の 私の写真が 図書館のように WEB上に

残るのです。私の日記と共に・・・。


昨日1日 新しいGooのブログの 新しいやり方に 取り組み

ました。まだまだ不慣れですが 何とか いつもに近いスタイルで

皆さんに ブログを見て頂けるように なりました。

今朝は ジャーマンアイリスなど アヤメ系の花の特集です。








 


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト 2

2012年05月17日 | 自然 花 写真


再び テストです。 写真2枚いれます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から gooブログ !(test)

2012年05月17日 | 自然 花 写真





今朝 ココログで ブログを更新していたら

突然 写真がアップロードが 出来なくなりました。

どうして ? と色々やってみた結果 容量オーバー

という ある程度予測していた事態に遭遇です・・。


驚きとと共に 悲しさもあります。 でも無料という

現実もあり 受け容れざるを得ません。 それにしても

あまりに突然・・。 仕方なく他の無料ブログをあたり

gooブログに お世話になることになりました。

よろしくお願いいたします。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする