ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

 今日入院です。 皆さんの励まし お祈り  有り難うございます。 

2019年10月31日 | 自然 花 写真

  ( 道路際に目一杯咲いている感じの 背高泡立草(せいだかあわだちそう) 外来種の代表 !? )

 

いよいよ今日入院です。全ての準備は出来ました・・!? 心の準備は出来たでしょうか ?過日高尾教会の

大畑さんから お見舞いとお祈りの電話があった時 聖書の詩篇16篇を読んで くれました。『 神よ 私を

お守り下さい。私はあなたに身を避けます。私はいつも私の前に 主をおいた。主が私の右におられるので 

私はゆるぐことがない。それゆえ私の心は 喜び  私の魂は楽しんでいる。私の身もまた安らかに住まおう・・。』 

 

私もいつもインマヌエル( 主は共にある )を心においています。先日もラインで西福音教会の ある姉妹が 

『 私が手術室に入る時 スタッフの方が ここから真っ直ぐ手術室へ進んで下さい。 と言われ とぼとぼ

歩いていた時 一人じゃないんだ イエス様と一緒だと励まされました。』と お祈りしてくれました。感謝です。 

皆さんが祈ってくれ 神様がいつも一緒にいて下さる、私を 守り 最善を与えて下さる・・。淋しさも 不安も 

横に置いて 神様に全てをゆだねる思いです。

 

今回一つひっかかるのは 全身麻酔の件です。 頭も心も目覚めたまま 本当は手術の行方を見守りたいです。

いざとなったら私の意志で天国へジャンプしたい ? 全身麻酔は執刀医師に全て任せるということですね。

眠っている間にあの世へ行くのだから 楽でいいと思われるかも知れませんが なんとなく腑に落ちないのです。

まだ自力の意識が残っているのかも知れません。全てを神様に委ねて 最善を祈っているのですから もう何をか

言わん・・ですね・・・。キリストの平安 平和が私たちの心を満たして下さい・・。

 

 次のブログは入院・手術した後です。終活のような一応の準備はしました。遺言状など書いていません。もっともっと

大切なことも出来ていない・・? 感じです。 人間は弱いですね。あまりつきつめて考えたくない・・のです。

 

手術後2~3日 集中治療室へ入るので しばらくブログを更新出来ません。まさか集中治療室でパソコン パコパコ

・・とは行きません・・? 今年はハロウイーンも無しです・・。入院姿の仮装・・などシャレにもなりませんね ? 

写真は以前紹介したココログなどの花を再録するかたちで載せる予定です。 きっと素晴らしい花が多いですよ・・!! 

 引き続き お祈り頂ければ 幸いです !!  全ての皆さんに感謝します !!

 

 

季節外れの つつじ。 桜といい つつじといい 高知の真夏のような暑さに誘われた・・?

このランタナ(七変化)も外来種だとか ? 高知は日本で5番目に外来種の多い地域とか ?

朝10時頃でしぼむので いい写真を撮るのが難しい 白粉花(おしろいばな)は夕化粧とも言います。

菊花の展覧会に出せるような姿のいい 菊の花。

芙蓉(ふよう)も相当季節外れですが・・、 まぁうれしいことはうれしいのですが・・。

このヒマワリも 温暖な高知の気候を象徴しています・・。

相変わらず 名前が分かりませんが・・。  今盛りの花です。

高知のススキもすっかり白くなってきました・・。

五台山の牧野植物園へ行く途中 捨て猫が沢山います・・。 仲々堂々たる態度・・? です。

五台山の展望台から見た高知市内。鏡川です。私たち家はずーうっと奥ですが・・。

浦戸湾。 今度入院する医療センターもこの近くにあります。 その向こうは太平洋 !

     

      一つのケジメ ? で 高知と言えば高知城です !! 

マイブログといえば 富士山 !?  数年前の富士山の初雪 この時はすぐに 融けてしまいましたが・・。

数年前 山梨 忍野村を訪ねてくれた 南先生夫妻。 今回もお手紙を頂きました。 感謝 ! 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   牧野植物園へ行ってきました ! その1

2019年10月28日 | 自然 花 写真

 (  牧野植物園に行って来ました。 昼間は日射しも強く 秋というイメージはありません。 )

 

今週木曜日 31日に入院です。入院 手術の日が決まって10日が経ちましたが この間も 手術に必要な体力を

つけようと 普段通りの生活をしています。1日5000歩、グランドゴルフ、水泳をし 明日は卓球にも行く予定です。

実は今日のグランドゴルフ 54でトップでした !? 絶好調 !!という感じです。 日々元気に ? 平安に過ごす

ことの喜びを感じています・・。 

 

特別変わったことをしている訳ではありません。病気に対する心配も無いとは言えません。医師の説明を信じていますが

万一の不安はあります。手術は成功するだろうか とか 出血で命を失うのでは・・とか余計なことを考えます。癌という

『不治の病』という思いも無い訳ではありません。それなら色々 この世でやって置くべきこともある・・ことも事実です。

 

でも大丈夫だろう・・という思いも強いのです。 全く痛みがないこと 疲れその他の症状もないこと 顔色も

悪くない ! と言われます。毎日を日常通り過ごしていることで 不安の多くがかき消されています。 本当に

病気 ?? と昨日も聞かれました・・。痛み無く 辛さも無く入院の日まで過ごせているのは感謝です。 

              

癌になる年になったことをもっと正しく自覚すべきかも・・。76歳は相当高齢であること 癌になるということは 

相当身体を使い切ってきている証拠だとも言えます。でも肝臓の悪い部分だけ切り落とせば・・OKという思いもあり 

心が定まりません・・。今回手術前検査を多くやり 心臓も肺も血管も歯も大丈夫と保証されたので 心配ない !

長生き出来るのでは ?・・という思いも強いのです。やは生に対する執着が強いですね・・。

 

お二人に励まされているように 90才迄の設計は一応あるのですが 突然の 『 がん診断 』 で少し崩れた

感じです・・。一方で 生きるという精神的な強さも入院手術には 必要だと言い聞かせています。以前吉田教会の

川崎さんが言ってくれた 強気が必要 !  しっかりした気持ちです・・。 

 

私の最近好きな言葉 ? に 『 年の病 』 というのがあります。年相応に悪くなるということです。 皆さんも

日頃感じておられる通りです。 例をあげてスミマセンが 黑井さんは相当痛みがあったとのこと、治療の辛さもあると

思います。座薬でよくなったとのことですが 私も病名を挙げれば 10個くらいありますが 程度が軽いので 何とか

普段の生活が出来ています。 既に 『 健康寿命 』は過ぎているので感謝しなくてはいけません・・。

 

昨日も牧師はじめ教会の皆さんにお祈りをして頂きました。本当に心強いです。高齢者の病で最も苦痛なのは 『 孤独 』

だと言われます。今回の台風水害で分かったことは過疎化した村に 多くの独り暮らしの方がいるということです。

停電 断水など続くと 独り暮らしは更につらいです。共に避難出来る人もいない・・では 助かる命も終わってしまいます。

 

教会は 『 神の大家族 』です 。本当に有り難いです。教会で目を赤くして祈って下さる方 励まして下さる方が

いました。私のような人間でも時に弱気になります。一方いざという時には 自分から思い切ってジャンプして神の御国

を目指したいとも思っています。問題は天国の門に着いた時 『 お前なんか知らない ? 』 と言われないように 

しっかりした信仰を身に付けたいと願うのです。苦しい時の神頼みでなく 『 神はいつも共にある。 』 という

思いです。早朝神様の前に出て 祈り 聖書から御心を感じています。手術の当日まで そうありたいと願っています。

 

鏡川の土手にも咲いていた 芙蓉の花 今の時期まで咲くなんて 不思議な感じがします。

どうしても好きな花なので・・。

秋の代表的な花 金木犀(きんもくせい) こう見るときれいです。 香りもさわやか・・。

近くで見ると 小さなダイダイの花の集まりです。

少し見にくいですが ほととぎす。 鳥のほととぎすとは違いますね・・。

秋の秋明菊(しゅうめいぎく) 八重ですね。紹介には30枚ほどの花びらとあります。

これは つつじ ?   ツツジは時々 時期外れに咲きます・・。

季節外れと言えば この桜。私も驚きましたが 十月桜 或いは冬桜 ?

縷紅草( るこうそう)という紅い小さな花です。 

山萩(やまはぎ) です。 これは秋の七草の一つ。

臭木(くさぎ)の実です。黑いのが種です。

今多く咲いている 石蕗(つわぶき)。葉はふきに似ている。 

 

お多福南天(おたふくなんてん) 早く紅葉するのがいいところ・・。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 富士山の初雪 初冠雪 !! 輝く 『 GOOブログ 』 1500回 !? 

2019年10月26日 | 自然 花 写真

 ( 山中湖チャペルの清水牧師が 富士山の初冠雪を送って下さいました。 感謝です。 ) 

 

今回がGOO(グー)ブログ記念の1500回目です。とりたて特別なことはありません・・。大相撲や

プロ野球のように 長くやっていれば 何時かは達する1500回ですが 単純に2日に1度更新しても

8年を超えています。最初のヤフーブログも1300回を超えています。他にもココログに1年お世話に

なりました。トータルでは もう13年更新しています。今回ココログからも 何枚か昔の写真を借用しました・・。

 

日本人は人間を自然の一部だと考えています。四季の変化に合わせて生活をしてきました。服装もそうですが 

食べ物も 季節の旬のものを尊びます。自然には精霊がいると信じるほど 自然との関わりを大切にします。

日本の行事の多くは自然と気候に深くつながっています。台風や地震などの自然現象も 神々の怒りだと考えたり

します。そんな自然観をもって生きてきました。

 

『 頂きます。 』 という言葉 『 ご馳走様 』 という言葉も自然から与えられる恵みに感謝しています。

有り難いとは 大変貴重であるという思いです。山海の恵みを頂き 調理して出してくれた人々への感謝もあります。

長い間自然の中で培われた伝統的な思い 価値観です。春は桜 夏のホタル 秋には虫の音にも心を通わせます。

私のように富士山に深い思い入れを持つ者もいます。全国に小富士山があります。 美しい山へ 富士山という名称で 

賛美しています。山には谷があり 水が流れ そこに生活があります。 TVの 『 新日本風土記 』 の世界です。

 

『 水に流す 』 という諺も 水への大きな力への畏敬の念と感謝が含まれています。多くの詩歌は自然の美しさを

 誉め讃えます。水 土 光 風・・、自然の恵みは神の愛です。異常な暑さや猛威を振るう大雨や強い風は確かに人間に

とって脅威です。何度も何度もツライ目に遭ってきました。でも自然から離れて生きることは出来ません。つらいことは

水に流して 輝く朝の光を待ち続けます。自然はそれに応えるように 恵みを人間に与えてきました。ともすれば社会

現象に目が行きますが 大きな自然のゆりかごの中に 私たちは生かされていることを感じます。大地が与えるパワーが

あります。母なる大地とも言います。初雪の富士山が 与える壮麗な美しさの前に 私たちはただ立ち尽くすのです。

大海原も命の海です。大きくウエーヴした水平線に私たちは引き込まれるように感じます。 命の生きる原点がそこに

あるようです。

 

これからも自然ブログを続けます。少なくとも80歳までは 元気に活動的にブログを続けたいと思います。

よろしくお願いします。 

 

 

この富士山は 黒井さんからです。 屋根越しに見る富士山も素敵ですね・・。

これは 私の写真の在庫(アーカイブス)からの真冬の富士山です。 

一転 秋桜(コスモス)が咲き乱れる 高知の秋の風景です。

      

これも アーカイブスからの一枚で 黄葉盛りの 銀杏( いちょう)の木です。

今年の紅葉を夢見て 何枚か思い出の写真です。

そして 太平洋。 水平線はまだ直線ですが 海は何故か人を惹きつけます。 命の故郷ですから。

そして我が家の一員である 夢宇(むう)です。 彼も高齢化して 我が家も老老家族です ?

スーパームーンと 言いましたっけ ? 今のカメラでは こんなにきれいに撮れない・・?

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 高知での日常を取り戻し 手術の日に備えています。

2019年10月24日 | 自然 花 写真

  (  長い歴史のある高知の市電  街路には黄花コスモスが咲いています。 )

 

東京は雨がちでしたが 高知は久々の快晴 ! 祝日のせいか 多くの家族連れを見ました。平和な風景です。

土田さんも紅葉を見に 新潟へ行かれたようですが 忍野村の辺りも 紅葉祭りが開かれる頃です・・。

そういえば 富士山も初雪が降ったようですね・・。 コメントにあるようにこの夏新潟の黒井さん宅に泊めて

頂いて 月山に向かいました・・。 一夏のよい思い出ですが 季節はもう秋ですね・・。

 

昨日 高知は29℃と ほとんど真夏日でした !! 半袖OKという世界で バイクで走って快適でした。

 仁淀川近辺はススキより 背高泡立草が生い茂っていました。元は外来種ですが日本に帰化した感じです。

 キンモクセイの香りが所々でして どこかうれしかったですね。半面 菊の花は見ませんでした。最近は

『 大菊花展 』 など開かれないのでしょうか ? 皆さん高齢化して 手間のかかる菊作りは遠慮され 

春野 でも去年から開かれなくなりました。 寂しいことではありますが 時代の変化で仕方ありません・・?

 

グランドゴルフも先日久し振りに行きました。同じメンバーの再会でしたが 90歳のご夫婦は最近来て いなと

聞き ちょっちょさびしかったですね。私は69で 優勝者は56・・!? 練習不足 ? この差は致し方ない

ですね・・・。

プールにも行きました。いつもの半分くらいで引き上げました。卓球も行く積もりです。 高知に戻って来た挨拶の

意味もあり、 身体を整える意味もあります。手術も体力勝負です。今回の検査の 多くは 開腹、肝臓切除の

手術に耐えられる体力があるかどうかのチェックだったような気もします。 入院まで1週間を切りました。

 

そんな訳で 私の高知での日常が戻って来た訳ですが 私の病気を知知らない人に 病気、入院を説明するのは

ちょっとつらいところはありますが 皆さんも私を見て 前と変わらず元気ですね ! お祈り  しています! 

と言ってくれます。有り難いことで 何より力になります。高尾教会の方からも電話を頂いたりメールを頂いたり

しました。最近ご無沙汰しているので 申し訳ない感じです。皆さんお元気なようで 何よりです・・。

 

私のGOOブログも 今日で1499回目・・、 次回は節目の1500回を迎えます !!  

 

青空に 咲き乱れる コスモスの花。 秋桜 という漢字をあてています。 

様々な色があります。その辺りは 桜と違いますが・・。

白粉花(おしろいばな) 高知へ戻ってこの花を見る機会が多くなりました。

去年はこの花の名前が分かっていたのですが・・? 先日紹介した矢の根梵天花 とは又違います。

チェリーセージ。 地味な花ですが サルビアの一種です。 

葉鶏頭(はげいとう) 名前の通りこれは葉です。 葉が売り物の花 ? です。

 

金木犀( きんもくせい )の花。 香りで花を知る貴重な樹木です。

やはり秋の果実を見るのはうれしいですね。 たわわに実る感じがいいですね・・・。

5月頃 薄赤い花を咲かせていた せんだんが 季節が移り 実をつけていました。

我が家のブーゲンビリア。これも葉ですね。 私たちの結婚記念に頂いたもの 長く咲いています。

久し振りの高知城。 この日は天気が悪かったので イマイチいい写真にはなりませんが・・。

追手門。 大手門とも書きますが 12月にはボランティアガイドに復帰?したいですね・・。

追手門の扉。 銅板で細かい細工がなされています。 

ご存じ !? 高知城を建てた山内一豊の像。 11月になったら 土佐の歴史を勉強しなくては・・・。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   空と海 !  秋晴れの太平洋、仁淀川。 

2019年10月22日 | 自然 花 写真

 

   (  祝日の1日、 高知は快晴 秋晴れで絶好の行楽日和 ! となりました。 )

 

大型の19号台風では 多くの県で 『大雨特別警報』 が出ました。50年~100年に1度の大雨で有名な河川が

決壊しました。治水対策はどの県でも取り組んでいますが 今後地球がどんどん暑くなる温暖化による台風の大型化、

集中豪雨化に対する備えは大丈夫か ? と思います。今回記録的な大雨で100カ所を超える堤防が決壊し 多くの川で

水が堤防を越えて洪水が発生しました。堤防の切れ目から濁流が流れ込んだ住宅地も多かった。千曲川は堤防の整備が

仲々追いつかず 決壊したのも他より数十cm低い所だった。水が貯まりやすい低地に 新幹線の車両基地があったのも

新幹線水没の原因、土砂崩れも各地で起きました。住宅は5万6千棟が被害にあいました。 住宅に入りこんだ泥水の

処理は本当に大変ですね・・。台風ゴミが新たな課題になっています。家庭から出される災害ゴミが数百万トンに達し 

処理に2年はかかるとか? 1度泥水に浸かると もう使えなくなるのでしょうか ・・?

 

今回の犠牲者の多くは高齢者でした。福祉施設が浸水し 過疎になった地域で孤独に生きる高齢者所帯が水害に逃げ

遅れた・・。情報の不足 判断の迷い 遅れもあったでしょう・・。体力が及ばず 水に呑まれた方も・・。隣りの方に

声かけをして貰って助かった人々も多かったと聞きます。 初めての経験で ついつい軽く考えがちだった 『避難』

だったかも・・・。 今回の大規模になった災害の裏に日本の社会状況が色濃く反映していると思われてなりません。

過疎高齢化問題、都市への人口集中、ライフラインの脆弱、防災行政の立ち後れ 国民の防災意識 危機意識の不足・・、

温暖化対策の遅れなど。  

 

何故大型台風になったのか ? 海水温が30℃のマリアナ諸島付近を通過して急激に巨大化 915hPaに急低下 

最大風速60mという大型で猛烈な台風となった。日本のすぐ南の海水が27℃~28℃もあった為大型で強い勢力を

維持したまま 東日本の大半を覆うように上陸し 広範囲に被害をもたらした。近年 災害の巨大化 凶暴化が言われる。

スーパー台風という言葉も一般的になりました。

 

海水温の上昇が大型台風を作ること。地上付近の暖かく湿った空気と上空の冷たい空気で 大気が不安定な状態になり 

積乱雲が発生し 豪雨をもたらすことは間違いなく 専門家も 温暖化で海水温が高くなり大きな台風が発生 発達

すること、温暖化が止まらない限り 今後とも強い台風や豪雨の確率は増えると警告し 温室効果ガスの排出を減らす

よう訴えています。IPCC(気候変動に関する政府間パネル)も温暖化がもたらす熱は海に大量に取り込まれ海水温の

上昇は今後とも長期間続くと警告している。気象庁は日本近海の過去100年の上昇幅は世界平均より大きいと言っています。

 

今回の台風19号は関東・甲信越に甚大な被害をもたらした。建物の水没、交通 電気 水道などライフラインに

大きな影響が出た。農業 漁業被害も深刻だ。広域で同時多発的な被害で 日本の資産は大きく失われた。学者は

『 気象現象の激化が 社会の防災力を超えた! 』 と言っている。過去の水害対策では降雨の激化に

追いつかないと・・。 温暖化による気候変動は 気候危機と呼ばれる段階にまで来ている。パリ協定で今世紀

末迄の気温を2℃以下の上昇に抑えるとしているが 既に1℃上がっただけで これだけの被害である。当面の

防災対策と共に パリ協定を上回る温暖化対策が必要になっている。急いで二酸化炭素など温室効果ガスの削減を

図ること これが喫緊の課題です。

 

仁淀川河口。

仁淀川ブルーですね。

空の色が水に映っています。

 

仁淀川河口の大橋。 向こう側が太平洋 !

今日は祝日で快晴だったので 家族連れを多く見ました・・。

28℃もあった 今日の高知。 サーフィンを楽しむ若者も・・。

 

いい香りが漂っていたので これは キンモクセイ に違いないと思いました。

花は正直 あまりキレイだなー とは言えませんが・・。

サルスベリの赤い花は どこでも目立ちます。

昼間では見るのが難しい・・。 白粉花(おしろいばな)です。

仁淀川の土手に 珍しく 背高泡立草。 今黄色い花が満開です。 トンボも多かったです。 

青い空に 白い雲 これに広大な海が加われば 問題無し !? 

青い筋は 仁淀川大橋。前方の林の向こう側に 本流があります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   高知は今日も暑い !?  それだけ花も多い・・。

2019年10月20日 | 自然 花 写真

  ( この季節に 芙蓉(ふよう)を見るとは 思いませんでした・・。 )

 

高知へ戻っての楽しみの一つは TVで横川先生の『 高齢者寺子屋 』  を見ることです。 以前も紹介して

いますが 88歳で もう20年以上癌と付き合っている先生が 人生の 生き方をお話される番組です。

先生の頃は人生60年で 定年後数年の余生で人が亡くなっていました。今は80歳で (女性は88歳)

健康寿命も70歳。定年も65歳になって 年金も65歳から70歳へ 延びようとしています。世界でも

高齢化のトップを行く国で 社会でも試行錯誤が なされています。 

 

そんな中 高齢期をどう生きるか ? 特に重い病気や障害を抱えた人がどう生きるか? 大事な問題ですね。

私も降って湧いたように その仲間に入ってしまったので 他人事で無く 自分の問題としても 考えて行かなくては

なりません・・。 先生も言ってますが ある意味 病気を持つことは幸せかも知れません。命を大切に出来るからです。

先生は定年の翌年に癌だと 宣告され 多分25年以上 『 多病息災 』だそうです。癌と言われても 人生より

逃避せず がむしゃらに飛び跳ねて来た ! と仰っています。黒井さんもそうですね。90まで生きるぞ! という

凄い迫力です。 病気が恐れ入る程の迫力があります。若い人々も 池江さんとか堀ちえみ さんとかも必死で治療

しています。 気合いだよ ! とは何人かの人に言われました。 

 

先生は命以上に大切なのは 今を生きることだと言います。 健康だと1日1日がただ過ぎていく 感じがあります。

重い病気だと 今日一日もすごく大切に感じるし 寝るときも心から 今日も ありがとうと言って休むことが出来ます。

夜中起きて眠れない時も いい時間を貰った という 気になります。一つ一つ確かめながら生きる。誰かの本に 

死ぬまでの1回1回のご飯を味わい ながら楽しむという話しがありましたが 私にも分かる話です。 

 

少し難しいですが 先生が紹介した俳句に 『 浜までは海女も蓑着る 時雨かな 』がありました。 どうせ海に

入れば濡れてしまう白い着物を濡らすまいと 時雨に蓑を着るのは 生きているその時を 大事にするという思いです。

本当に生きるということは その日常を大切にすることです。逆も真なりで 今日を大切に生きることは命を大切に

することだと その俳人も、先生も言っています。もう長くないかも知れないと思う時 ようやく人生の 生きている

時間の大切さを思うのです・・。

 

土田さんの言葉に 『今日死んでもいいように 百まで生きてもいいように』 というのがあります。 人は 事故で 

台風で 今日死ぬかも分かりません。人生百年時代ですから 百まで生きるかも分かりません。先の分からない人生を

しっかり生きていこうという意味だと思います。何時来るか分からない死を怯えるより 目の前の日々を大切にする。

そんな覚悟が心を軽くしてくれます。11月1日手術予定ですが それまでもそれ以降も 与えられた時間を 

横川先生のように 『 がむしゃらに飛び跳ねたい 』 と思っています・・・。   

 

もう種が出来ていますから 花の季節もそろそろ終わりですが ホント可憐な感じで 大好きです。

ユリオプス・デージー ですね。

前回載せた 矢の根梵天花(やのねぼんてんか)です。 確かにムクゲに似ています。

トレニア 今盛りです。 野生化した感じです。

ピンクも可愛い。

 

チェリーセージ。久し振りに見た感じです。

 

お城に咲いていた 黄花コスモス。

 

夏コスモス ? 

 

高知でよく見る 七変化。 ランタナとも。 薄ピンクに黄色がからむ・・。

今年初めての 玉すだれ。 すだれとは集まって咲くことを意味しますが この時は一本だけ・・。

銀杏(いちょう)も黄色みを増してきました。

お城の堀で見た 泥亀・・です。 もう睡蓮は咲いていませんでした。

お城の城壁を別アングルで 写してみました・・。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  鏡川へ久し振りに行って見ました。 台風の跡も 秋の到来も 見ました・・。

2019年10月19日 | 自然 花 写真

  (  鏡川  秋のコスモスが咲き乱れる先には 先の豪雨で倒された アシの原が見えます。)

 

台風19号はやはり大きな爪痕を残しました。多くの河川が決壊し 氾濫 4万もの住宅が 浸水し 被害を

受けました。特に高齢者が逃げ遅れ 亡くなった人が多く出ました。多くの ゴミが積み上がっています。

ほとんど再び住めるかどうか分からない状態で 自宅の前でたたずむ  高齢者を見ました。本当にお気の毒です。

新幹線まで水に浸かり 使用できないとのこと。 大変な損害ですね。農業 漁業に与える影響も大きいと

思いますが まだ被害の全容は分かって いません・・。政府も色々対策を講じています。出来るだけの便宜を図って 

復興へ協力したい ですね。 多くの方が心に受けた傷は大きいです。立ち直る元気が与えられますように 

 

角さん、本多さんと行く予定だった岩手旅行も 三陸鉄道がズタズタで 国道もトンネルの崩落、 崖崩れなどで

通行出来なくなり 旅行社からキャンセルの連絡があったとのことです。被災者の 方々のことを思うと お見舞いの

言葉しか無いのですが ホテル レストラン バス会社など 旅行のキャンセルで 更に打撃を被っているかと思うと 

お気の毒でなりません・・・。全面復旧に は一ケ月以上かかるということです。箱根や軽井沢 河口湖も ホテルなどの

キャンセルが続いて いるようです。山梨なども物流に影響も出ているようです。自然の猛威の前に多くの方がただただ

立ち尽くすのみで 人間の力ではどう仕様もない自然の猛威です。 

 

政府は昨年の西日本豪雨を受け 『 国土強靭化 』に向けた施策を推進しているようですが 今回の 台風で 

インフラ整備の限界が露呈したと新聞にありました。地球温暖化に伴う降水量増加を見越して 治水政策を根本的に

転換しようという矢先 又想定を超える豪雨 強風が襲いました。全ての河川を 鉄筋コンクリートで覆うやり方で 

氾濫 決壊を防げるのでしょうか ? 限られた財源の中でどう対処するのか 堤防やダム 排水施設の強化などだが

全ての中小河川まで行う予算はとてもあり得ない訳で そんな人工化を望まない声もあり ハードによる整備の限界は

見えている・・。

日本列島を次々襲う巨大台風、又停電 断水 土砂崩れ 濁流 浸水・・・、今後気候変動を踏まえた対策に転換

しなければ洪水 停電 人的損害 物流ストップの危険性は確実に増す。でも・・・、気候変動が何故起こっているかを

突き詰めないと 空しい繰り返しになるばかりでは・・・。

人間の知恵や技術を超えた自然の力を今回も見せつけられた。浄い水は恵みでありながら 濁流は人の命を奪う。

空気が無くては生きられないが 強風になるとあらゆる物を破壊する。 私たちの知恵や知識では及ばない自然の力、

人間は特別だという意識を捨て 謙虚に 自然の悲鳴を受け止めなくては・・、自然も苦しんでいる・・、悲鳴を上げて

いる・・・。 地球温暖化は自然を苦しめ そこに生きる人間も苦しめる・・・。

 

夏場 青く勢いよく伸びていた 葦などが台風でなぎ倒されていました・・。 鏡川です。

やがて彼らも生き返るでしょう。 もう水は澄んでいました。

今コスモスが真っ盛り !

鏡川の土手には カンナの花。 以前はもっと多く咲いていましたが・・。

真っ赤な 千日紅(せんにちこう)

野鶏頭( のげいとう ) も勢いがあります。

秋ですね、 柿が実っていました。

背高泡立草(せいだかあわだちそう)も元気です。 この花も虫たちには密の花です。

家内は ムクゲの小さいのと言っていますが・・。 矢の根梵天花(やのねぼんてんか)でした。

日々草ですね。

秋の気配は 鏡川にも。 ウルシ系の紅葉。

鏡川にはサギが多くいます。 なつかしい感じもします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく15枚写真をアップロード !? 31日入院、1日手術となりました。

2019年10月17日 | 自然 花 写真

 

   ( 高知医療センター。 10月31日から2週間程 ここで入院・手術することになりました。 )

 

忍野村は台風の影響・被害はほとんどゼロ ! と思っていたのですが 思わぬところに落とし穴がありました。

大月=高尾間が土砂流出で 電車(中央線)と中央道が不通となり 新宿へ出られなくなりました。それが

分かったのが 出発前日の夕方でした。TVで見ると甲府から東名回りで 新宿へ臨時便が出ている とのこと。

コレだ! と思いました。それにしても先ず富士山駅まで行って 甲府行きのバスに乗り そして長い行列をして 

バスに乗り込む・・、ヤレヤレと思いました。4年前ですか ? 大雪の際 全ての交通機関が止まったのを

思い出しました。 忍野村はやっぱり陸の孤島かなー・・。

 

三連休のあと やっと開いた病院で 『 紹介状 』を貰い  管理人さんに富士山駅まで送って貰いました。

バスセンターで聞いてみると 『 東名回りで 渋谷行きがある 』とのこと! 助かった・・・  ところが

やはり高速道路が混んでおり 2時間のところを3時間半かかりました。まぁ朝一番に行ったので 時間の余裕は

みていました。無事着いて 夜心配して新宿まで来てくれた角さん、本多さんと夕食、私の言い出しっぺで決まって

いた岩手旅行のキャンセルをお詫びして 色々 病気のことが話題になりました・・・。

 

夜9時15分新宿を出た高知行きJRバスは やはり東名でノロノロ運転、予定より1時間半遅れて朝高知 はりまや橋

ターミナルに着きました。着いた高知はやはり暑かったですね・・。夏の時期とは違い 30度になることは

ありませんが 日射しはきつく 半袖でも充分な日中でした。 忍野では味わえない熱気 ?です。 思い出せば

16日は 私のたんじょうび!? 色々あった誕生日になりました。これで私も76歳ですが 仲々多難な前途です・・?

 

17日朝から高知医療センターへ行き 又々検査・・。それも中途半端なものではなく 夕方4時頃までかかりました。

肝臓癌入院を想定した検査で それはそれは徹底したものでした。この病院は 『 重症度の高い患者を中心に 

高度医療を提供する急性期病院 』です。 10月31日入院して 11月1日手術予定と なりました。丁寧に説明して

下さった医師は 多分40代でバリバリの感じで 安心して委すことが出来そうな方でした。検診に立ち会って頂いた

宣世牧師も ハキハキと頼もしい感じと仰っていました。病院の中で力強くお祈り していただいたことも 感謝でした。

 

肝臓を20%切除することになりそうですが 私の肝臓は50~60%切除しても大丈夫と太鼓判を押して 頂き 

ホットしたところです。肝臓外科専門医ですし 色々検査した総合結果で手術と決まり 本当に感謝です。保険適用

もあり 経済面も守られています。当日まで 酒は止め 肝臓を休ませてあげ 風を引かないように臨みたいと思います。

 

 

15日 東京 新宿の高層ビル群。 新宿へ来るのも 新宿を出るのも 苦労な1日でした。

15日朝 富士山駅から 東名経由で出るため 御殿場などを通って 行きました。

足柄サービスエリアで 休憩。 

 朝富士山駅を出て 東名高速経由で 新宿へ向かいましたが この渋滞・・・。

 

これは町田へ下りるトラックなどの渋滞・・。 中央道が不通のせいもあるのでは・・?

わざわざ新宿まで 見舞いに来てくれた 本多さんと角さん。 

JRバス 高知ドリーム号。 

夜 又新宿を出て 東名が渋滞で やむを得ず 中井でトイレ休憩。 この時点で1時間遅れ・・。

16日朝方 なつかしい吉野川を見ました。高知までもうすぐ・・。 

高知医療センターは幾つかの病院が合併? して出来た新しい医療機関。 ただ私の家からは遠い。。?

救急ヘリの設備もあり 仲々大したものです。

16日の午後 ささやかに誕生日を祝うため、 少し街中へ出ました。

 

高知へ戻って 最初に見た花、 千日紅(せんにちこう) 

 

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  台風19号の影響が 私にも出ました !?

2019年10月15日 | 自然 花 写真

  ( 帰るまでに初雪を見たかったのですが 残念 !  稲刈りも終わって 静かな忍野村です。)

 

台風19号で亡くなられた方が多く出ました。ご冥福をお祈りします。いつもの台風より多くの方が避難

されましたが それでも自宅に残された方が被害に遭われ 救助されたニュースが続きました。気象庁の会見で 

狩野川台風のことが話され 高齢者の方はより身近に台風を心配し 避難されたのでしょう。忍野村はほとんど

被害はありませんでした。新聞が遅配したくらいです。多摩川 千曲川 阿武隈川など私の知っている川が

決壊し 住宅街が浸水しました。どんどん被害が広がっているようです。 復旧に向けて ボランティアの方を

含め 頑張っておられます。私はただ祈るばかりです。

 

今回の台風は箱根で1000mmを記録したように 猛烈な雨が降り 河川の堤防が決壊 多くの住宅が浸水

被害を受けました。今回の台風は大型で非常に強い勢力を保ったまま 本州に接近したからで 日本近海の海が

以前より2℃も海水温が上昇しており 台風が勢力を弱めるどころか 亜熱帯地方で成長したまま 日本に上陸した

ことが原因です。  前回も書いたように 海水温を下げる、地球温暖化を防ぐことが何より大事です。

 

私たちの生活を変えるのは難しい。今飛行機に乗るな! 自動車に乗るな! エアコンを使うな!・・など言われたら

多くの人々は納得しないでしょう。今回の大型台風の襲来で 新幹線などが止まり エアコンが使えない停電が各地で

おこり 断水で不便な生活を強いられた方が多く出ました。昔はエアコンなどなかった!? と言っても通用しない

世の中で これが日常化すると 幾ら大人しい日本人でも不満が爆発するでしょう。確かに便利になりすぎた生活を

30年前 50年前に戻すのは難しい。でも地球には限りがあること 人口は増えても 地球はその容量を増やすことが

出来ないことも事実です。60年前から人口が3倍になって 使うエネルギーは60倍になった現在 大いなる自然も 

『 人間の豊かさ 』 にもうこれ以上協力出来なくなっています。自国ファーストの国々はもそれを知って 自国だけ

生き残る戦術に出ているのです・・。

 

未だに経済成長を求める大人達にスエーデンの少女が厳しい批判をしました。この天の声を私たち大人が どう聞くか

・・です。今ここでギアを切り替えない限り 毎年大型台風に悩まされ 後手後手の対策に追われ 巨額の国民の富を

失い続けるのです。人間はそれ程愚かでないと 私は信じますが でも何もしないで いると 結局は地球の報復を受け

続け 私たちが自滅することになります。浸水した水のように もう足元まで来ているのです。国の問題であり 企業の

問題でありますが 結局は個人の問題です。一人一人が何を出来るか 何をするか です。皆さんにとって孫のような

16歳に𠮟られているのです。1週間もすれば忘れてしまうのではなく 私たちが何を出来るか 私もその1人として 

真剣に考え、行動していきたいです。 

 

私ごとですが 忍野村からの高速バスが運行中止となり 急遽時間を早めて 富士山駅のバスセンターで 別の便を

探し 10時発の渋谷行きに乗ることになりました。何とか予定通り東京に着けそうで ホッとしています。今東名を

運行中ですが 事故があって のろのろ運転です・・・。

台風一過 空気も澄んで 山肌もくっきり !

風で落ちた 山法師の実。

倒木一本見られませんでしたが 枝葉が私が通る道路の隅に集まり 運転しづらかった・・。

落ちた枝葉が ミゾに溜まり 水が道路にあふれる・・、 こんな程度の被害でした・・。

紅葉・黄葉も見たかったのですが また来年を楽しみに・・・。

 

犬サフラン。 柔らかく咲いていますが やはり雨風にあって ガックリしています。

 

 

三つ峠方面ですが 青空 白い雲 緑の原  いうことないですね・・・。

もうコスモスも季節を過ぎようとしています。

でも虫たちは 一生懸命 密を集めています。

ヒマワリももう種を取る季節です・・。

稲刈りの後も 結構絵になる風景です。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  富士山を見る名所は ススキの野原です パノラマ台。

2019年10月11日 | 自然 花 写真

 

  (   天気の良い間に富士山の名所?である 山中湖に近いパノラマ台へ行ってみました。)

 

 最強クラスの台風19号に備えています。特に千葉の方は大変心配もされています。非常に強い勢力で どうやら

関東方面を直撃するようです。今まで経験したことが無い程の暴風雨になりそうです。台風15号の 経験から 停電 

浸水 食料・ガソリン不足などに備えています。私も 水 乾電池など以前の困難を思い出して 準備をしました。

私のいるマンションも今足場や被いをかけて大規模修繕をしています。台風の影響で壊れることがないよう祈って

います。今日 明日外出せず ただただ家に閉じこもり 被害なく過ぎ去ることを願うばかりです。幾ら科学が

発達しても この巨大な自然の力には抗し得ません・・。

 

一方でリチウム電池開発で旭化成の吉野さんがノーベル化学賞を得たことがうれしいニュースとして伝えられています。

私の使うスマホにもパソコンにも使われていて 宇宙開発にも必須のリチウム電池、電気店でもコンビニでも見ることが

出来る電池を今から30年以上も前に開発した人です。これから普及する電気自動車 太陽発電 風力発電など 化石

燃料を使わない地球環境に優しい技術で 環境問題解決に大きく貢献することが期待されています。吉野さんの素敵な

笑顔が全国に広まっていますね。

 

いよいよ人生のラストスパートに入った感じです。昨日病院で結果を聞きました。大きなボールのような 肝臓癌が

ありました。CTやMRIそれぞれの結果が示していました。幸い他へは転移しておらず 手遅れ ではないとの診断

でした。正直、バーと言われて驚きましたが 否定の仕様はなく 何とか受け入れました。 出来るだけ早く除去する

ことだと思い 高知で手術を頼むため 今病院を手配してもらっています。

 

楽しみにしていた岩手への旅行も 京都への立ち寄りも諦めました。昨夜多くの方から電話やメールを頂き 励まし 

お祈りを頂きました。本当に心強かったです。クリスチャンもそうでない方も一様に慰め 励まして下さいました。

私の中に異物がいる。異星人のようなものでしょうか? 赤ん坊がそだつのとは又違ったものですが 静かにしかも

相当なスピードで成長? しています。どうし? 何故? という疑問も湧きます。いつから? 去年の検診で

分からなかった? 等疑問は湧きますが 今は置きましょう・・。

 

これからしばらく闘病日記のような形になると思いますが 私は同じ高齢者が陥る心の問題に触れるチャンスだとも

思っています。自分が体験したことを通じ 死を前にした高齢者の心の思いを綴ってみたいという 思いです。自然の中で

生きる私たちはいつかこの世の生命を終わる時が来ます。それは皆分かっています。『 長生きは幸せですか ? 』 と

瀬戸内寂聴さんは書いていました。全ての老人が健全に生きている訳ではない・・ とも。

幸い頭は正常です。身体の動きもよく 絶好調のように感じます。肝臓は痛みを言いません。だから何ともないんです。

一万歩だって歩けるし 前向きにやりたいことはこれからも続けます。ブログもそうです。お付き合い頂ければ有り難いです。  

 

まだススキは 七部咲き ?で 一面銀世界のようなススキの野を見る事は出来ませんでした・・。

かつ 富士山も雲に隠れ これはもう一度 来なくては・・と思った次第です・・。

それでも光の当たり具合で 結構美しいススキの野を見ることが出来ました・・。

青空とのマッチングも仲々のもの・・。

私の背より高い 芒(すすき)の野原にも 入ってみました。

山中湖 水は澄んでいます。

白鳥もゆったり。

湖面が輝いていますが 釣りを

ここにも富士アザミの群落があります。

勿論 普通の野アザミも咲いています。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  富士山五合目  その2 

2019年10月08日 | 自然 花 写真

     ( 富士山2000m辺りから見た 本栖湖と甲斐の山々。 後方は南アルプス。 )  

 

もう既に結果が分かっているのに 10日の裁判で 『 判決 』 を待つようなものですね・・。 未だ痛みも 

疲れも無いので 普通に暮らしています。多分結果を聞いても 普通の暮らしは 変わらないと思います。

今日も ジム、図書館でブログ作り そしてプレミアム商品券で買物です。

 

26日には高知へ戻ります。10日の結果を聞いて 病院を探すことになりそうですが 27日は 教会へ行って 

久し振りに皆さんに会って 証しし 高知の生活が始まります。その前に角さん、 本多さんと岩手の海縁に

小旅行に行きます。 又高知に帰る前に 京都にも立ち寄る予定です。 一回り上のいとこの見舞いに行きます。

高知の母親と同じく こけて骨折 リハビリ中です。 

 

心が萎えるかも知れません・・。最初に検査機関からの連絡を受け クリニックへ行った時は さすがに素直に

受け入れられず 医者に喋りすぎ はしゃいだ感じになったと言われ 反省を したこともありました。 人の心は

浮き沈みがありますね。人間誰でも死と隣りあわせで生きて います。よくバイクに乗りますが 何時交通事故に遭うか

分かりません。いつも乗る時は 神様に  『 安全運転で行きますから お守り下さい。 』 と祈ります。今まで

守られてきたことは  本当に感謝です。 死は手を伸ばせば届くところにあります。肝臓は大丈夫でも 心臓は、脳は 

腎臓はどうかと言うと 年の病で それぞれ機能が落ちてきています・・・。 顔も年齢を現してますね・・。

 

多くの人々が感じていますが 生きていくことはなかなか大変なことです。元気な高齢者が時々 TVで紹介されますが 

そうでない人も多いです。肉体的だけでなく 心に孤独を感じる人も 多いでしょう。先日も高齢の独り暮らしの人が 

死後の自分の身の周りの片付けを 専門業者に 委託して もうこれで安心して死ねる・・と言っていました。その

気持ちも分かりますが 他に どんな希望を持っているのか 聞いてみたい気になりました。

 

生きることに立ち往生して 溜め息をつきながら さて残りの人生をどうしょうと思う人もきっと いることでしょう。

消費税10%でますます節約を思い詰めている人もいるかも知れません。長生き して楽しいどころか ますますつらく 

暗い人生が待っているなら 心も萎えて 生きるのを諦める 人も出て来ることでしょう。不条理な事件 事故が相次ぐ

この世に嫌気がさしている方もあるかも。

 

でも多くの人々はこの世の楽しみ 幸福を更に求めて生きています。ラグビーとか女子ゴルフとか 人気の ある

スポーツに入れ込んでいる人も多いですが 私は相撲が終わってしまってガッカリしています。 2020のオリン

ピックに多くの高齢ボランティアが参加するそうです。この世で趣味や その都度の 楽しみを求めて生きる人々も

多いでしょうね。 死んだらどうなるのかという恐れから この世に執着する 人も多いでしょう。

 

何時かは来るとは分かっていても その先に地獄が待っていると思うと腰が引けますね・・。 高齢者の 心の問題は

又大きな社会問題です。 単に健康保険 社会保障 国家財政の問題ではなく 増加する高齢者の心のケアが 

環境問題同様 日本の行く手に立ちはだかってきます。こんな時こそ信仰者の出番だと思っています。この15年の

信仰が試される時・・です ?  

 

 写真の画素数を上げて 美しい富士山に臨みました。 やはりきめ細かいとキレイです。

これは 八ヶ岳。 4合目辺りからは 左に駿河湾 右に八ヶ岳が見えて 感動します。

朝9時には家を出たので 美しい青空を見ることが出来ていました。 

最初御殿場辺りから雲が湧いたかんじでしたが 次に見た時は もうほとんど隠れていました・・。

奥庭から間近に見る富士山は迫力がありますね。 緑と赤黒のコントラストです。

まだ一合目辺りからの富士山の勇姿。 実は10月に入って 初雪が降ったそうですが そぐ融けた。

先日色々書いた 富士スバルラインですが 途中の景色も仲々のもの。 カラ松の林です。

五合目だと もう黄葉しています。

樺( かば )の類の樹木です。

スバルラインを行くと 時々富士山が顔を出します。

富士アザミと 秋のキリンソウの競演。 手前は赤つめ草ですね。

 溶岩に根を絡ませて生きる樹木。生命のたくましさを感じます。

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  富士山五合目 思い出を込めて 行って来ました。

2019年10月06日 | 自然 花 写真

    ( 五合目に近い 奥庭から見た富士山。 八合目辺りまで緑が広がっているのが見える。 )

 

以前も書きましたが 人間はこの自然(生態系)では消費者です。植物が唯一の生産者です。生態系は生物同士が

関係し合うことによって各々の生命を維持する為の複雑なシステムです。人間も植物も動物もこの地球上に関係

しながら生きています。その関係はもう何億年も続いています。多様な生態系が 食料や水 空気など私たちに

豊かな自然環境を提供してくれる源です。最近サンマが獲れず イカも不漁だそうです。これは日本近辺を流れる

海流が影響しています。台風が多いのも 10月に入っても高温が続くのも 自然が、生態系が 近年変化して

きているのです。自然が持っている復元力 収容力を超えて人間の活動が行われてきている結果です。

 

私たちの命は 水 大気 光などを基盤に 生産者と消費者の二種の生物によって 維持されています。いや人間は

色々なものを生産してきていると思われるかも知れません。その生産の素材 エネルギーは自然が提供したものです。

自然は私たち人間が造ったものではありません・・。そして地球という舞台に登場したのはせいぜい600万年前です。

最初の動物が7億6千万年前です。現在も生きている動物グループの祖先が出そろうのが5億2千万年前です。サメ類が

出現し シダ類が繁殖し 恐竜類が台頭してきたのが 2億4千万年前以前です。樹上の霊長類が誕生したのが5500

万年前、 直立歩行の最初の人類は600万年前ようやく登場してきたのです。それも植物が地球に酸素を供給し 

他の生き物や資源が食料や住まい 生きる糧を与えてくれたからです。

 

人類は長い間他の動物と同じような生活をしてきたのが 5万年前辺りから急に賢くなり 変化してきました。突然変異?し

言語 道具 生産 文字 建築 都市などを手に入れたのです。同時に人間は賢くなった分 傲慢になりました。助け合って

生きている 共存 共生が大事だと思わず 自分が自然を支配し 地球は人間の思う通りになるのだ という思い上がりが

生じました。2000年前ならそれでもよかったのです。地球にそんなワガママを許す収容力(調整力)があったのです。

しかし70億を超える人間が自己中心に動き出した時 地球は我慢出来ず 悲鳴を上げ 逆に報復?しだしました。

ドラマチックに言えば 人間と自然(生態系)の関係はそんなものです。可愛い子供が親離れを始め 親の言う事を聞かなく

なったということです。まぁそこまで言うのも何ですが  私たちを育ててくれた生態系が傷つき 機能障害に陥っていると

思います。それでもワガママを続けたら 一体どんな世界になっていくのでしょうか ? 未来の世代の為に 持続可能な

環境を維持することが 人間が解決しなくてはならない最も重要な課題だと 私は思うのです。 

 

 

カラ松など強風で傾いている。 冬は本当に厳しい・・。

天気は上々 ! 空気も澄んでいます。 カラ松はすこしづつ黄葉しています。

まだ葉も青い 石楠花(しゃくなげ)  もう来年のつぼみ(花穂)が見えます。

富士山と言えば 富士アザミ。 大きな花です。

二合目辺り( 1700m )には秋のキリンソウも咲いていました。 

富士山五合目を彩る 黄葉の一つ。 イタドリです。

やはり五合目 2300mだと 紅葉もきれい・・。

キノコ類も色々。

五合目に着く手前辺りで 霧が出て来て 一瞬の内に 富士山が隠れてしまいました。

それでも中国人観光客を始め 多くの観光客がバスで詰めかけていました。

人が多く入り地面を踏みつけると 樹木に元気が無くなりますね・・。

何故か 倒木が目立つところも・・。

遠くに 八ヶ岳。 左の方には駿河湾 太平洋も見えます。 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  高知は豪雨 忍野村も昨夜は大雨。 そして10月でも真夏日 !?

2019年10月04日 | 自然 花 写真

(  昨夜からの大雨が 午前中には止み 面白い雲が出来ていました。 )

 

高知は遠い台風18号の影響で大雨に襲われ いつも穏やかな鏡川が増水 土手にあった駐車場の車が水の中で

プカプカする様子がTVに映っていました。私もよく知っている場所なので 食い入るように見ました。上流の

ダムで水量を調節するのですが 多分最近の大雨でダムも目一杯になっていたのでしょう・・? 昨日の午後から

雨は止んで 今は落ち着いてきていると思います。 忍野村も昨夜は結構な雨でしたが 10時頃には青空が・・。

 

今 『不都合な真実』を書いたアメリカの元副大統領 アル・ゴアさんが来日しているようです。このブログでも紹介

したことがありますが 2006年に上映され 出版もされた『 不都合な真実 』で警告したことが 今事実として

世界で異常気象を起こしています。地球温暖化による海水温の上昇 海面の上昇により 台風・ハリケーンが大型化し 

海面すれすれにある地域を水没させています。

 

日本は1997年『 京都議定書 』を決議した頃は環境先進国でした。その前は公害対策の先進国でもありました。

ゴアさんも言うように 今や見る影がない・・、それどころかCO²の多い石炭火力発電所をアジアに売り込むなど

温暖化を強める政策さえとっています。最近の国連環境サミットでも多くの国が再生可能エネルギー 太陽光発電や

風力発電を増やし CO²ゼロへの動きに積極的に取り組む中 日本は全く沈黙していました・・。

 

『 今や 環境対策 地球温暖化対策は 世界の最重要課題 』となっているのに 未だ経済成長のおとぎ話に酔って

いる 世界のリーダーの仲間入りに熱心です。 これから80年の間に 5.4℃も温暖化が進む危険があります。

16歳のグレタさんなら その時代に出会うかも知れません。今でも大雨と猛暑で苦しんでいる日本 更に輪をかけた

高温多雨の毎日にどう対処するのでしょう・・? 『 今の世代の選択が未来を決める。』 とゴアさんも言っています。

経済にとって 選挙にとって都合が悪いからと言って 真実に目を背けていると 地球は増々暑くなります・・。

今が選択の最後のチャンスかも知れません。 新大臣には20年前のような 真の世界のリーダーシップを期待します。

四季のある美しい自然を残すのは 私たちの責任です。

 

田んぼもすっかり黄金色・・。

忍野八海の 八の字 に見えます・・。 大雨の後なので 空気に透明感があって くっきりです。

1本だけ 背高泡立草が一本 青い空に伸びていました。

稲刈りもすこしづつ 進んでいます。 手前はどうだんつつじ。

時々載せている 力芝(ちからしば)。抜くのに力が要るので こう呼ばれる。

関東ヨメナも生き生き !

洋種山牛蒡(ようしゅやまごぼう) の実も色づいて来ました・・。

桂川で見た アオサギ。 今日は釣り人は居ませんでした。

花の都公園の 黄花コスモス。ますますあざやかに。

西洋アサガオも盛んです。

今年ようやく収穫した (拾ってきた・・) 栗。 雨に打たれていたせいか 色が悪い・・。

道の駅で買った カボチャを煮てみました。まずまずでした・・。

忍野村図書館の玄関に こんな大きな生け花が おかれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  日本はまだ残暑の中ですが 富士山麓はすっかり秋の雰囲気です。

2019年10月02日 | 自然 花 写真

  (  アジサイのようにも見えますが 糊空木(のりうつぎ)です。) 

 

10月に入りました。 消費税が10%になりました。前日のスーパーは大変混んでいました。車の多さにも

ビックリ!? プレミアム還元とかで キャッシュレス化を進めようという政府の魂胆で 今までスマホに縁の

無かった高齢者が懸命にスマホに向かって登録をしています。自分の持っているスイカでもパスモでもいいのに

(その扱いもまた難しい・・) 期限付きのポイント還元を求めて苦労している高齢者の姿に少々哀れを感じます。

増税の『 痛税感 』を持つのは 実はカードやスマホを持たない人々です。悪く言えば政府に見捨てられた状況で 

増税の影響をモロに受けています。弱い人を切り捨てていくようなやり方で 増税が強行されたことに怒りを感じます。

 

そういう私も楽天ペイの他にPay Pay にも加入し 期限付きのポイントを求めて あくせくしているのですから 

レジの前で苦労する高齢者を笑うことは出来ません・・。 忍野村では 他の市町村もそうでしょうが プレミアム

付き商品券を発行しています。もうわずかしか忍野に居ない( 10月24日には 高知に戻ります。)のに 僅かな

メリットを求めて 私もしないでもいい苦労? をして 商品券を買いに行きました・・。

 

3%から始まった消費税もいつの間にか10% 1割は税金で持っていかれるという現実ですね。その痛みや怒りを

弱める為に政府は ポイント還元や軽減税率などいっていますが いつか純粋に? 10%になることでしょう。

『 あぁ こんな手段でしか自己防衛出来ない庶民はつらい !? 』 と嘆くばかりです。香港のデモがますます

過激になっていますが デモ一つ起こることのない日本を よい国に住んでいる? と喜んでいいのでしょうか? 

若い家族向けの 全世代型の社会保障の充実が図られ 財政再建の一助になるなら・・という国民としての意識も

あります。 政府は多くの国民が節約志向に縮こまって  経済が縮小しないよう しっかりやって頂きたいと思います。 

 

今日から肝臓の検査で 2日のMRI 4日のCTで10日の結果となります。何とか良性であることを願いますが 

神様が最善をなして下さると信じ 結果に動揺しないよう 日々祈っています。多くの人々の祈りに支えられているのは

心強いです。癌であっても長く生き続けている高齢者も多いです。この世に重きを置きすぎないことも信仰をもって 

私が学んだことです。天地自然を造られた神様が 人間を造り 命を与えました。私も75年生かされて 今月は76に

なる予定です。死は天国へのステップ台だと思うので そうそうこの世にこだわりを持たないように 生きたいと思って

います・・・。 

 

恩賜林は 広い芝生の原っぱがあります。

これはアジサイです。 糊空木と似ています。

これは本物のアジサイ。まだこんなに若々しく咲いています。

柏葉アジサイのような アナベルの変形のような・・?

どうだんつつじの葉も紅葉してきています。

カエデの葉は モミジより大きい。

名前は分かりませんが・・・。

錦木(にしきぎ)の葉も色づいています。今年初めては 恩賜林にて。

キノコの季節でもあります。

恩賜林組合の副業 ? シイタケを栽培している原木。

久し振りのほたるぶくろ。 

百日草 ? も元気。

いちいの木。 緑の葉に 赤い実。 可愛いですね。

初雪を待つ富士山。10月になっても真夏日が続くせいか 今年の初冠雪は遅い・・・?

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする