ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

 京都から高知への移動

2014年02月27日 | 自然 花 写真

    ( 高知市内 道路際に咲く 菜の花。)



25日 京都から高知へ 高速バスで 移動しました。


約5時間 サービスエリアで 2回休憩。 初めての風景なので

興味もあり あっという間の到着でした。 桂川 山崎 淡路島

そして徳島を経由して 高知到着でした。

主のいない 寒い山科の家で 片づけをしたおかげで 腰痛が

出ました。 左へ体をよじることができなくなり 車に乗るときも

とても不自由でした。 次いで首がやはり左へ曲げるのが 出来なく

なりました。 おまけに 風邪症状が出てきて 喉・鼻に痛みが走ります。


兄の葬儀の前後から 気合が抜けるというか 魂が半分抜けたような脱力感が

ありました。 思えば17日から 早くも1週間・・、 緊張があったことは

事実ですが 身内の死がもたらす心の空洞感のようなものが 続いていました。


葬儀が 無事終わり 片づけも少し進み 納骨は1月先 ということで ここで

一段落して 後の処理を 司法書士さんに頼んで 高知へ戻って休養という安心感が

あったのか 身体的に色々悪いところが 出てきました。 それでも そこは自然

ブロガー、 しっかり鏡川、高知城の梅林など ポイントは外さず 雨が降る前に

見てきました・・?  少しづつ 春の先触れである高知の花を 紹介していきたい

と思います。 なおこのブログ作りは 兄の使っていたパソコンで 作っています。






淡路島にある遊園地の観覧車。


明石海峡を行くタンカー


明石大橋  橋長 3911m 神戸と淡路島の間を結びます。





山科で咲いていた そしんろうばい


同じく 黄水仙


南天の 赤い実


山茶花は 京都のあちこちで見ました。忍野では見なかったので うれしく思いました。


アオキの赤い実


ちらちら見えるピンクの梅。




白梅も あります。


すっかり満開 !

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄の葬儀と 京都の梅の花

2014年02月24日 | 自然 花 写真



22日 兄の葬儀を 無事させて頂きました。 

家族葬という 小さなお葬式です。 昨年春の いとこ会のメンバーが 全員

集まってくれました。 兄の幼馴染も かけつけてくれました。 長年住んで

いた 御近所の方も来ていただいて 心をこめて送って頂きました。

仏式でしたが あまり形にこだわらず 花一杯の中 兄の冥福を 祈りました。


72歳 少し早すぎる死ですが  持病の心不全で 心機能が 徐々に弱って

いったようです。 いつも電話をくれる いとこが 電話に出ない・・と言って

私に知らせてくれ  私も3日間連絡をし続けましたが 応対が無く やむを得ず

警察に 安否確認を頼みました。 別のいとこにも 立ち会ってもらいました。

警察のお医者さんのお話では そう苦しまず 自然と眠るように逝ったとのことです。


高齢者の 一人暮らしは亡くなっても 早く発見されず 惨めなことになるのを

私も恐れていましたが 兄の場合 3日目に発見され  ことなきを得ました・・。

死を通してしか 神の御国に入れないので 災い多く 悩み多い この世を終えて 

神の特別な計らいで 天国へ送って頂いたと思っています。

『 イエス様を信じなさい、そうすればあなたの家族も 救われます。』 との

御言葉を頂いています。 先に逝った両親にも会うことが できたのでは・・と 

その思いを 強くしています。


京都は すでに 梅の花が咲いています。 昨日 京都中央チャペル というところで

礼拝を受けましたが その後 近くの京都御苑(御所)へ行き 梅林を見てきました。

梅の花とともに 葬儀の内容を 少し 載せます。   

















そしんろうばい


日本水仙










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県全域がほぼ孤立状態 !!

2014年02月18日 | 自然 花 写真

      ( キラキラ輝く朝陽に 照らされて 真っ白い富士山はきれい! )


ネットで見た 情報を そのまま お伝えします。

大雪の影響で山梨県では周辺の県から県内に入るほとんどの道路が通行できず、
山梨県全域がほぼ孤立した状態となっています。
物流などが滞り、県民生活にさまざまな影響が広がっています。
山梨県内では、午後5時現在、あわせて40か所の国道や県道が通行止めに
なっているほか、県内を走る中央自動車道も通行止めの状態が続いています。
また、渋滞で進めない区間も多く、長野や埼玉など周辺の県から山梨県内に
入るほぼすべての道路が事実上、通行できなくなり、山梨県全域がほぼ孤立
した状態となっています。
このため、物流が滞って、県民生活にさまざまな影響が広がっています。
このうち富士吉田市の青果の卸売市場では、東京の市場などから野菜が届かず
17日朝の入荷はふだんの30分の1以下にとどまりました。
また、県内のコンビニエンスストアも、品薄の状態が続き、大手コンビニ
チェーンではヘリコプターでパンを緊急輸送したということです。
このほか県内のガソリンスタンドではガソリンや灯油、軽油の在庫がほぼ底を
ついたところも出ているということで、道志村では、このままでは生活に支障が
出るとして、県を通じて自衛隊に支援を要請しました。

物流が滞っているなどのニュースにも 私には生協がある! と高をくくっていたら
その生協から電話があり 今週は全てキャンセルしてほしいとのこと・・、唖然と
しました。 富士急行線の開通も 長期化の様相、 新宿にも 大月にも 御殿場にも
出られないというのが ハッキリして いよいよ陸の孤島 孤立状態が 鮮明に
なってきました。 まだ電気 水道のインフラはしっかりしていますが 灯油は
今日配給 イエ 配達なし・・とのこと 戦時中の物不足の朝ドラのように のど首を
真綿で 締められる思いが してきました・・。 


富士山は 相当下まで雪化粧ですが・・ うれしいのは これくらいで・・。




小鳥(すずめ)も 餌を求めて白い雪の中へ。


枝の上にも 雪の塊。


車を 動かしてみると 積雪の様子が 分かります。




国道138号線  1・5車線 というところ。 富士五湖をつなぐメインの国道。


棒が立っている辺りが歩道でした・・。 今は雪の保存所 ?






雪かきの成果 ?


この中には 何が 詰まっている?




早く 夕焼けを楽しめるようになると いいのですが・・?

 




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的大雪の影響が 色々出て来てますね・・!

2014年02月16日 | 自然 花 写真

        (ようやく 富士山が顔をのぞかせました。)
     

TVニュースで 報道されているように 甲府の積雪は 気象庁始まって以来

120年振りの 大雪だったそうです。 ここ富士山麓の寒冷地は それを

上回る140~150cmの積雪。 おまけに先々週の雪が残っていたので

私の背丈を上回る 2mもの雪が積もって しまいました。 私など雪かき

ひとつしないので (腰痛があるので・・) この雪国の生活に 何の話しも

出来ませんが ともあれ この記録的大雪には 参った!! という感じです。


あの夏の暑さ 短い秋を経て 急に冬に入った最近の気候は やはり異常 !!

だと 素人目にも 思われます。高知で日本最高の気温になったのが そう昔と

思われない内に 今度は山梨で この大雪・・? 暑さと寒さが 私に付いて

まわっている・・ という感じです。 誰しも異常気象のなせる業と思いますね。


スペースシップアース という番組が 最近ありましたが 数億年かかって貯めた

地球の化石燃料が 産業革命以来 わずか数百年で枯渇するほど使い尽くし CO2

が猛烈な勢いで発散,  地球の温暖化を早めてきた人類が 今自らを苦しめる

自然のしっぺ返しを食らっている・・・、そう言っても 間違いないと 思います。


といって 原発がいいと言っているわけではなく 人類が豊かさを求めた結果

膨大なエネルギー消費になっている・・。 人類の欲望をストップする他ない

ようです。 今日はよい天気になり つららは溶けていきましたが 雪はほとんど

変わりません !?





昨日の朝 久し振りの感じで 太陽が輝いていました。




小鳥も 元気に動き出しました。


犬も 朝陽の中で 小屋から 出てきました。


前日の夕方 西の空が燃えるように 赤くなってました。 


夜 雪の白さのせいか 月明かりのせいか 空が明るい。




昨日は 村の除雪車が入り 除雪が行われました。




まるで バームクーヘンのようですね。  2m以上積もってますね。




車も すごいでしょう !?


民宿の屋根も 前の道もすごいでしょう !


私のいるマンションにとっても これ程の積雪は 開闢以来のことでは ないでしょうか ?







    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダルと 白銀の世界。

2014年02月15日 | 自然 花 写真

       ( 速報 ? 朝7時のライブの 風景です。)


丸一日 朝6時の今も 忍野村では 白い雪が降り続いています。 どうやら 関東甲信は

記録的大雪のようです。交通機関も 多くストップしています。 停電もあるようです。


わがマンションも 目安になる元レストランの屋根は 積雪3mを超えましたね。 

正に雪国の様相です。 陸の孤島・・ 使われ過ぎた言葉ですが ここ数日は 

外へ出られない !? でしょう。

昨日は 宅配の車、清掃の車も来ていましたが 今日は除雪車(ブル)が来ない間は 

どんな車も入ってこれない ?でしょう! ましてや バイクなど問題外で ただただ

白い雪が溶けてくれるのを待つばかりです。 実は私にとって この雪国経験は初めてなので 

少々 興奮しているのは事実です。 でも少し恐さもあります。一向に降り止まない白い魔物を 

ただ 呆然と見まもるしか方法がない・・のです。

午後からは 雨となり 明日は陽が出るという予報に 少々安堵していますが 歯医者の予約も

取り消し、買い物も出来ず 越冬隊気分が 高まる一方です。 自然の厳しさでしょうか? 

夏の暑さが この間だった感じもあるのに 季節の変化の激しさ、厳しさを感じます。


オリンピックで 19才の羽生選手が金メダルを穫ったという朗報が 救いです。

電波は雪を超え パソコン 携帯スマホもつながっていることは 感謝です。

昨日は 生協や郵便も正常で バレンタインデーのチョコも 運んでくれました。

外部ともつながっているのは 有り難いことです。 映画八甲田山の時代とは 違います。

ただ自然の有り様は 変わらないですね。 私達はそんな自然の中で 住んでいることを

再確認しています。 雪の中でも 小鳥は時折 飛んでいます。 私も早く 外に出たい !

と願っています。 東北地方は 更に今日も 降り積もりそうです。 よい週末を !!



元レストランの屋根 下の線(筋)が 先週の雪 その上に 3倍近くの雪が積もりました。


つららも成長!  レストランとマンション本体が 雪でつながりました。


昨日は こんな感じでした・・。


参考までに 2倍になった時の様子


更に 参考までに 先週の雪のまま・・ です。


マンション本体も 降り始めは こんな感じでした。 上の写真と較べて下さい。




こんな雪が 止むことなく 1日降り続きました。


国道138号へ出る道路も 昨日の朝は 溶けて こんな感じでした。


その道路が 再び 雪に掩われていきます。


小鳥も 餌を求めて 時々現れます。


つららも どんどん長くなり 2mくらいでしょうか ?




再び 白い樹に戻りました。  白い怪物 雪男のようです。


  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪多いところへ 又 雪の予報 ?

2014年02月13日 | 自然 花 写真

    ( 先日は 歩けない程の雪でしたが 除雪車のおかげか 管理人さんの努力か ?)


やはり 本格的な冬 ですね・・・。

先週土曜日の雪が まだ融けていないのに 明日また大雪の予想です。

今日一日 晴れの予報に 朝早く洗濯したのに もう雪空に変わって

きています。 予報が外れたなんて 言ってたら 雪国の人に笑われ

そうです。 幸い昨日の午後 図書館やスーパーに 行ってきている

ので 問題はないですが・・・。  残雪多い 忍野村の 様子です。


オリンピックのゲームが進んでいきますね。色んな種目に 日本人の活躍が

報道されていますが つまるところ メダルの数が話題の中心です。

団体フイギュアは羽生選手が一位だったのにメダルが取れず、スピードもダメ 

期待の大きかった女子ジャンプもダメで トラウマに囚われそうになっていた

所へ スノーボードで2人がメダル獲得 まずはよかった! と思いました。

それも20才以下の 今時の若者です。きけば10年以上前から 練習を始めて

いたとか?・・? ということは5才くらいから? 卓球の愛ちゃんも小さい頃

から練習したわけですが 日本は豊かになったんだなーと 思っていました。


昔は貧しく根性で 初代若乃花や 水泳の山中毅選手などが 出て来た訳ですが 

今は恵まれた生活環境から 優れた選手が出るんだなー と思います。 それに

しても沙羅さんの言い訳しない態度は立派ですね。17才ですね。 向上心や周囲

への配慮 感謝など 落ち着き過ぎている感じさえします。 一芸に秀でる人は

人間的にも 成長していくんですね・・。



これが 日曜日の様子です。


手動の機械では 仲々はかどりません・・? 


国道138号線から マンションまでの砂利道が みぞれ状態で 怖いです。


道路の脇にある 雪垣?  後ろは国有林の松林


国道・県道は 速やかに除雪されて 通行に問題なし!


中学校へ 行く道は 完璧では ないようです。




雪の間を流れる 桂川。河原には いつまでも残りそうです。






これは マンション敷地内の雪。


雪国で よく見られる 雪を融かす 散水ホース ?


水がかかった所が 丸く融けていますが 何時になったら全部が融けるのでしょう・・?


せめて 夕焼けの美しさを・・。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京も 忍野村も 大雪 !!

2014年02月10日 | 自然 花 写真

       ( マンション入り口近く ここまで出てくるのが やっとでした。)


東京地方は45年ぶりに 27cm積雪の 記録的大雪だそうです。 大混乱デスね・・。

 
こちら忍野村は 70~80cmです!! 私にとっても 最高の 雪 体験です。

土曜日 ほぼ1日降り続きました。しんしんと降っていましたが 目前の元レストランの

屋根に どんどん積もっていく感じが よく分かりました。

この大雪で 陸の孤島 となった わがマンション・・! (外から 車が一切

入ってくることが 出来ません。 午前中に村の除雪車が 一度来ましたが その甲斐は

全くありませんでした・・。)  

さすがにバイクでの外出は無理で、 web礼拝に出た後 マンション内を散歩しようと

雪靴 で歩きました。積もった雪に圧倒されました。TVではよく見ますが ゴボゴボっと 

新雪の中を行く体験が出来ました。確かに気持ちいいです。30cm程度靴がめり込みます。

いつもはわずかな道を 慎重に一歩、一歩踏みしめながら進みました。勿体ないなーという

思いもあります。  先日 高倉健主演の 『 八甲田山 』を見ました。 

命がけの雪中行軍の話しですが そのミニ体験? イエ 擬似ミニ体験です・・。 

重い雪の恐さを ちょっと感じましたね・・。 皆さんのところは 如何でしたか ? 





一歩 一歩 踏みしめて歩きます。


厚い 雪の壁。


車の帽子 烏帽子のようです。






雪の樹木。


雪が落ちた瞬間! さらさら雪です。


何故か テニスコートのイスに ピラミッドが出来ていました。


元レストランの屋根 その向こうは 民宿。 






雪が止んで 朝が来ました。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍りつく世界と 熱帯 30℃ ?の世界・・。

2014年02月07日 | 自然 花 写真



5日の朝は 快晴 そして銀世界 !!  

青空のもと 真っ白な富士山が とても大きく 見えました。

山中湖では ー17℃ !! という凄い記録が 出ました。

昔は ー22℃という記録もあったそうですが 確かに寒いです。

毎朝 熱いお湯を 窓ガラスに注いで 窓を開けています・・。


雪は15cmくらい 降ったのではないでしょうか? 昨日も

マンションの北側に残る 新雪を 踏みしめて見ました・・。

柔らかく ザクッ ザクッ と足の裏に 感じることが出来ました。

鹿ではないかと思われる 足跡も見ました。 ただこの雪が いつ

溶けるのか それが気がかりです。 陽の当たる所は どんどん

溶けていきますが 日陰は溶けてもすぐ凍り アイスバーン(路面凍結)

になってしまいます。 これが後を引くのです。 今日もバイクは

我慢します。 却って降った直後は 雪も柔らかく 比較的安全です。


つららも 相当足が長くなっていました。 TVニュースでは よく

見ますが 実物は相当 迫力があります。 立春以来 雪・氷の話しで

恐縮ですが 折角撮った写真が パソコンに残す段階で 操作ミス ?!

全て消えてしまったこともあり・・、 忍耐 の2月の始まり となって

います。 3月のひな祭りの声を 早く聞きたい と願っています。


土田さん夫妻が無事 ? タイ バンコクに 到着され よかった!

です。 郊外は デモの影響も見られず 平穏そうで よかったです !

寒さで 固まっていますので 暑い? タイの様子を 伝えてください !  



マンションの北側 野菜作りの畑の上も 白い雪に掩われました。 樹木の雪は溶けています。






深い 柔らかな雪。 昔昔 幼少のみぎり? 京都で降った雪を 思い起こさせます・・。






テニスコートの裏にある小川。


つらら 屋根の下  溶けた雪が 夜の間に 長い 太い つららに 変わります。




昼間 このつららが 溶けて落ちる時 下にいたら 恐いでしょうね・・。




サッシ窓の内側  空気が冷えて氷りになって 窓ガラスに付着した水滴。 お湯が必要です。




唯一 彩りを与えてくれる セネッティー。 水分をしっかりあげると 元気に咲き続けてくれています。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報  大雪です !!

2014年02月04日 | 自然 花 写真



雪や こんこ(ん) 霰や こんこ(ん) 降っては ふっては ずんずん 積もる

山も野原も 綿帽子かぶり 枯れ木残らず 花が咲く。

雪や こんこ(ん) 霰や こんこ(ん) 降っても 降っても まだ降り止まぬ

犬は喜び 庭かけまわり 猫はこたつで 丸くなる ♪♪  『 ゆきや こんこ 』


昼寝から 目ざめたら そこは そこは銀世界。 ビックリしました。 

この立春の日 土田さん夫妻がタイへ行かれる日に この大雪。八王子はさほどでないことを 

祈っています。 陸の孤島?に閉じ込められた感じで 明日以降 果たして外へ出られるか ? 

と心配を始めています。ただ明日は生協が食品を持って来てくれます・・。 有り難いことで

す・・。 忍野での冬は こんなこともあろうかと 配達してくれる生協のサービスを 

1月から始めていました。 インターネットで注文し 4階まで配達してくれます。

灯油も同じで 18リットルの重い灯油を ここまで配達してくれます。腰痛を持つ身には

有り難いサービスです。 

雪はしんしんと降る 静かに降りますね。笛付きのヤカン ? が ピーピー鳴りながら 

蒸気を室内に吹きだしてくれ 乾燥から防いでくれます。 これも調理用にと 多少

ノスタルジックな気持ちで ?  今年購入したものです。

節分を過ぎたせいか 夕方5時を過ぎても まだどこか 明るい?です。

夕方6時前には 雪も止んだようです。 明日は最高気温でも 0℃以下の 真冬日です。



























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分!  パリの花をどうぞ!

2014年02月03日 | 自然 花 写真

      ( 花のシャンゼリゼー公園  多分 花ずおうの木です。)


ようやく節分  冬至も 大きな季節の変わり目ですが 大寒で凍って
いた気分を しっかり区分けして  暖めてくれますね・・。

明日は 暦の上での春 立春です。 春といえば 自然が甦り 草木が
一斉に花を咲かせる季節を思い浮かべますが ここ忍野では いまだ椿・
山茶花さえ見ることが出来ません。 そんな時 CD DVDの整理を
していたら パリの春の写真を見つけました。もうかれこれ10年程前の
ものですが 鮮やかな彩りは 白黒のモノトーンの忍野のわびしさを
はねのけるに充分な 春のパワーでした。 

そんなわけで 例外的な思いで フランスの春の花を お届けします。 
再三使える手ではないのですが まぁ 春の到来を祝う気持ちで 許して
頂きたい と思います。

節分とは季節を分けることで 1年に4回あります。 春夏秋冬 季節の
始まりの前日を指し 古く平安時代から 邪鬼を払う為 春の前の節分に 
『 福は内、鬼は外! 』 と声を出して 豆を撒いていたようです。
旧暦では 春の節分の日は大晦日、明日立春は 旧の 新年元旦です。

確かに今日は暖か  忍野・富士吉田でも 15℃くらいになりそうです。 
これはこれで結構なのですが 皮肉にも明日の立春以降は 再び寒波がやって
きそうです。 私のイメージでも2月は 酷寒 もっとも寒い月で 私も 
どう この寒い季節を 乗り越えるか 正直心配しています・・。
インフルエンザ 脳卒中 心筋梗塞など 高齢者の悩みは尽きませんね・・。
土田さんのように この2月を ご夫婦で暖かい(暑い?)タイで過ごされる
のは 本当にうらやましい・・・。 気をつけて お出かけ下さい。 

私も高知から豆を送って貰ったので 今夜は豆まきをしようと思っていますが
果たして 大豆を年齢分+1個 食べることが出来るでしょうか? TVでは
大豆の効能を 色々教えてくれていますが ちょっと胸に つかえそうです・・。 






チューリップは オランダのキューケンホフ公園だけでは ありません。




満開のつつじです。




私の好きな 石楠花(しゃくなげ)です。


もう房総でも 伊豆えも咲いている 菜の花。




八重の桜です。




モネの水仙で 有名な ジベルニーの庭園です。


フランスの建物にも よく合う はなずおう。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする