ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

命より 大切なもの  

2012年12月31日 | 自然 花 写真




明けまして お目出度う ございます。 2013年の幕開 けです。

神様と共にあって 祝福された 平安な1年で あることを心から祈ります。

皆さまの上に 天使が舞うような 幸せと恵みに満ちた 毎日でありますように

お祈りしております。  昨年は本当にお世話になりました。 今年もマイブログを

いつも見て下さいね。 コメントも お忘れなく・・、よろしくお願いいたします。


私は今年 古希(こき)と言われる歳になりそうです。古来稀れ と言われるこの年齢も

今や高齢者の窓口程度の意味で しょうか?    あまり感激はありません・・。

60歳の還暦の頃 人生一巡して 2周目という意識が強くありま した。 古来稀と

言われる程貴重?なのだから   大切に使わせて頂く そんな気持ちで おります。

自然は未だ 美しい。 豊かな恵みを今年も 色々な写真で 伝えていきたい と思っています。


新年のメッセージは星野富弘さんです。  『 いのちより 大切なもの 』 という本が

あります。  命より大切なもの がある? 不思議な言い回しですね。  命が一番大事、

そう思って病気や事故を心配しつつ 健康第一、安全第一 に やってきた人が多いのでは?

中には 1回かぎりの 人生だから好きなことをしてやろう・・と 決めてかかって いる人も

いるでしょう・・。 日頃の生活に追われて そんな 難しい話しなど 考えもしない人も

いるかも知れません。 自分の能力、努力で 何でも出来ると 自信満々の人も いるでしょう。


でも 9・11が  3・11が そうだったように  人間が築 いてきたものが 目の前で

次々と なぎ倒されていく・・、 命までも失われるのが 現実の世界。 命より大切なも の・・

誰にも共通する 根源的な問いですね。 命はかけがえのない大切なものですが 星野さんは

もっと 自分で考えて、  自分で見つけて!  と言ってい ます。


木の葉の詩。 『木にある時は 枝にゆだね 枝を離れれ ば 風にまかせ 地に落ちれば 土と眠る・・』 。

神さまの詩。 『手を伸ばせば届くところ 呼べば聞こえ るところ 眠れない夜は 枕の中にあなたはいる。』

『いのちが一番大切だと思っていたころ 生きるのが苦し かった。いのちより大切なもの

があると知った日 生きているのが うれしかった。』 と詩っています。


命より大切なものを知る  今年はそんな年でありたいと思います。























『 こじゃんと 』 とは 土佐弁で 『 とても 』 『 すごく 』 という意味です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の十大ニュース

2012年12月30日 | 自然 花 写真



いよいよ今年も 最後となりました。 年末休暇に入った 29日から 突然インターネットが
つながらなくなりまし た。多分全世界で 人々がネットに入り 大渋滞を起こし ているからだと 思います。私も何とかして 皆さんに今 年最後のブログを お伝えしようとしています。

買いたてのスマホで 更新しました。今年最後のブログが大変不十分な内容になりました。
新年度はなんとか立て直したいと思っています。


2012 今年の十大ニュース
① 7月 高知へ引っ越し 50年住んだ 東京生活 にお別れ 。未だ土佐弁使えず
② 11月 韓国旅行 高尾教会の親善訪問に参加。 神学生の皆さんと再会
③ 5月 高尾教会50周年のお祝いに出席。 教会 員の皆さんとの交わりに感謝。
④ 10月 富士山をバスで一周。 三島、清水に1 泊。 長年の夢が叶う。次はバイクで・・。
⑤ 12月 バイク125cc 免許取得。未だ人並み の能力を確認。適性検査などで 自分の性格自覚
⑥ 前半 八王子で ハーモニカボランティア 8人の皆さ んで 毎月1回演奏しました。
⑦ 3月 沖縄旅行 友人の角さん、本多さんと沖 縄へ。 美ら海(チュラウミ)水族館が良かった。
⑧ 10月 忍野に1ケ月 長期滞在 雪の富士山と紅 葉に感激 自炊生活
⑨ 11月�・ お借りした50ccで 太平洋 桂浜、 仁淀川 樽の滝など高知名所を ドライブ。
⑩ この1年 もブログ更新続く 。5月ココログからグーへ移行。 今年 、今日で 278回目を更新中。

この 1年 健康が守られたことを感謝します。入院無し。血管年齢未だ48歳と言われ 喜ぶ!!
高血圧、トイレ回数が問題。




































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の心を うつして 

2012年12月28日 | 自然 花 写真

        (すっかり 種だけになった せいだかあわだち草)



クリスマスに頂いた 星野富弘さんの 画集に 次の詩がありました。


『 冬があり 夏があり 昼と夜があり 晴れた日と雨の日があって

  ひとつの花がさくように 悲しみも苦しみもあって 私が私になってゆく 』

              本の題は 『 いのちより 大切なもの 』 です。


今まで 多くの花を写してきました・・。 多分10万枚は 写してきました・・。

ただ 毎日外へ出て 花や草木を見て 風景を感じて カメラを向ける。 少し義務的

少しマンネリ・・、 自然は豊かなので それでも皆さんに お伝えする素材はあります。 

でも ひとつの花が咲くまでの間 冬を耐え 雨にぬれ 夜を静かにして じっくりその時を待ちます。

画家が美しい対象を見つけ 魅入られて 魂をこめて描くのに較べると 私のは 実に安易・・? 

瞬間が勝負 ! の写真、 それが 私に合っていた・・。 だから7年も続いた。 

でも 自然の真剣さに較べると こちらの姿勢は 甘すぎる、 弱すぎる・・。 



砂漠に不時着した 一人きりのパイロットの孤独に 幼い子供心で 近寄る 星の王子様

今の大人の中にある 昔の心を 思い出させるように。  この12月 NHKEテレで

『 星の王子様 』 を紹介しています。 永遠の少年である作者 素直な心 少年のような心を

思いおこしてほしいようです。 『だいじなものは 目に見えない・・』  『 見えないけれども あるんだよ・・』 
 

自然にあふれる 明るい生命の輝き。 私達人間も 自然の恵みの中で 生かされている。 

自然の中にいる者同士  花と向き合って 心で感じる花を写そう、 素直な心で 自然にまみえ 

人の心に 花の心が 伝わるような  そんな風に 美しい花を 写していこう・・。


一生懸命 真剣に咲いている花たちを カメラに写し(移し)撮り(取り) ブログに載せて

いきたい・・。 レンズが清んでいなければ 美しい花も曇ってしまう。 レンズを磨くように 

心の鏡を磨いて ありのままの花を写して いきたいです。

自然が永遠であれば 私のブログもそうありたい・・・。  来年の課題ですね。




この花も 今は種だけが 目立ちます。


はぜでしょうか 赤い葉が 遠くからでも よく目立ちます。 


冬枯れの 鏡川。  葦が 陽に輝いています。 


ウインターコスモス でしょうか? 




昼間は 温かい高知  こんな可憐な花も 咲いています。

 


この季節の常連になった 水仙。




頑張っていてくれる 山茶花 今の季節の譲らぬ 主役です。


姫蔓蕎麦(ひめつるそば) です。この花も根強いです。


時折 淋しそうに見える なでしこ


新品のリアボックス。オークションで 安く買い 自分で取り付け。 取材用の機材、道具を入れようと・・。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の灯  メリー クリスマス !!

2012年12月25日 | 自然 花 写真



昨夜の クリスマスイブ、 皆さんは どのように過ごされましたか ?


『 1年に1度は 家族で 教会へ! 』 というのが 私達の願いです。

救い主 イエス様の降誕を祝うクリスマス、 心を鎮めて 神様を賛美し

この1年の 恵みを感謝する 静かな時を持ちたいと 私も願ってきました。


ヨーロッパでは 普段は忙しい家族も 一つに集まり、一人住まいの人々にも

声をかけ 共に 救い主の誕生を祝う時を持つ・・・、 日本人が お正月に

家族で集うのと 同じ習慣です。 ただ違うのは キリストの誕生を祝う祈りが

集まりの柱に あることでしょうか?  日本でも 大晦日に 近くの寺へ

鐘をつきに行き、 明けてお正月には 神社へ 家族揃って 1年の無事を

願って出かける・・、 信仰にたったしきたり(慣行)が ありますね・・。 


昨夜は 街中の 高知教会の 『 クリスマス賛美礼拝 』 に 出かけました。

清和学園ハンドベル部の 演奏がありました。 若い人たちの 清んだ音色でした。

(この学校の 校長先生を 私達がお世話になった 元マキキ教会の 黒田牧師が

 務めておられます。) 賛美と祈りの爽やかなひとときでした。 昔オーストリアの

ザルツブルグ(モーツアルトの生家のある)の教会で やはりクリスマスの賛美礼拝に

出席したことが あります。 まだクリスチャンでは ありませんでしたが 多くの

人々の中で 堂内にひびくパイプオルガンの音色や 聖歌隊の合唱に 聞き惚れた

ものでした。  ヨーロッパの文化を 感じた時でも ありました。


世の光・・ 信仰のある生活は かけがえのない 心の豊かさを 与えてくれる・・、

寒い中を 電車で戻って来ましたが クリスマスの何か温かいものを 感じました。

皆さんの上に 神様の祝福が ありますように。

       Merry Christmas to you!!   







高知教会での ハンドベル演奏での賛美


はりまや橋に出来た ハートマークのイルミネーション。 若い人が集まってました。






牧野植物園にあった 本物の木にかけられた クリスマスの飾り。


 西福音教会の玄関の ツリーです。




図書館も 多くのクリスマス関連の本を 紹介していました。




我が家での 家庭集会。 英国風アフタヌーンティー 形式で ?


宵闇せまる ブルーの空に 明るい 街の灯。 



     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joy to the World !  the Load is come !

2012年12月24日 | 自然 花 写真



昨日は 高知西福音教会で クリスマス礼拝・祝会が ありました。


初めて 教会堂が一杯になりました・・。 普段の倍の人々が集って

いました。 真ん中に キャンドルライトを置く 斬新なセッティングで

クリスマスを祝う 雰囲気が 高まっていました。 


10時半、 祝 御聖誕  2012年クリスマスの礼拝が 始まりました。

『 いと高き所に 栄光が 神にあるように 地の上に 平和が 御心に

  かなう人々にあるように  ルカ2:14 』 

聖歌隊による賛美で始まり 多くの人が合わせています。 慣れない曲も

あって ぎこちない部分もありますが 神様を心から 讃える歌が続きます。 


クリスマスー 信じる時 と題して 宣世先生のメッセージ。

  世の中不信の時 聖書は 信じることを せまっています。イエス様の

  降誕のお話を 信じない人は 多くいますが 『 ヨセフは婚約者マリアの

  妊娠を 精霊によるものと信じ 生まれた子を イエスと 名付けた。』

  ヨセフは 神こそ信じるべき、他の何者よりも 神を信じるべきと思った。 


イエス様が 誕生されて 2000年 どれほど多くの人々が 救われたこと

でしょう・・、 信じられないこの世で 信じられる喜び! 世界に喜びを !


『 諸人こぞりて迎えまつれ、久しく待ちにし 主は来ませり 主はきませり 』 

『 Joy to the World !   the Load is come ! 』 

  主は来られた !  この想いが 日本を、世界を おおいました。 


祝会で 私も ハーモニカで 『 諸人こぞりて 』 を吹きました。 声一杯の皆さんの

歌に合わせて 息を一杯にして 吹きました。 ゴスペルフラの賛美 ちいさなゆうなちゃん

も 前で踊りました。 昨日は 高尾教会でも 日本中の教会でも クリスマス礼拝・祝会が 

あったと思います。  まさに Joy to the World です。


用意頂いた食べ物や ゲームで 皆さん一つになって 祝会を 楽しみました。 そこにも

信じるドラマが あったと思います。  Merry  Christmas  to  you !!














手話で メッセージを 聞く人もいます。




手作りの お料理も一杯 !!



  そして 祝会です。






諸人こぞりて、 ジングルベル、 きよしこの夜 の3曲を 吹きました。 



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至が明けて。  牧野植物園の 二回目

2012年12月22日 | 自然 花 写真

      (牧野植物園で あざやかに咲いていた キバナアマ。 初めての登場)



昨日は冬至、 一般に昼間が一番短く 夜(陽が出ていない時)が最も長い日だと

されます。 でもよく日の出と日の入りを調べて見ると これから大晦日にかけて

日の出は もっと遅くなる。 ちなみに昨日の冬至は 高知では 日の出は7時6分、

大晦日では 7時10分となります。 ところが日の入りは 冬至の日は 17時2分 

大晦日は 17時8分です。 お分かりでしょうか?  日の出は4分遅くなりますが 

日の入りは6分遅くなり 差し引き2分 昼間が延びているのです。 


私のイメージでは 朝明けるのが早くなる・・と思っていました。そうではなく 

夕陽が沈むのが遅くなる・・のですね。 これはまた東京では 微妙に違うと思います。 

こんな風に 自然は 一步 春に向かって 歩み始めました。 うれしいことです。


それにしても太陽の運行は 確実な予測が出来る程 正確ですね。この調子で地震の発生が

予測出来たらいいのですが・・。 昨日各地の地震・津波予想が 発表されていましたが 

こちらの方は あまり当たらないようです・・? 


話しは変わりますが 韓国の大統領に昔の朴大統領の娘さんが 選ばれたとのこと、

こちらも2世が盛んなようですが、そのお名前が 朴 槿恵さん。名前の中にムクゲという

漢字があって 目を引きました。夏から秋に 日本でも馴染みの花 ムクゲは韓国の国花

でもあり、無窮花(むきゅうげ)が転じて ムクゲになったようです。 無限という意味で 

国の花として望ましい。 実際は朝咲いて夕方しぼむ1日の花ですが 次々に咲くので いつも

咲いているように思えます。韓国政治の舵取りも仲々厳しそうですが 女性大統領が生まれる

近代性? は うらやましいです・・。 これからの日本、韓国とパートナーを組んでやって

いく必要があるので 安倍政権ともども 『 槿花一朝の夢 』 に終わらないよう お願いしたい

です・・・。 


クリスマスも間近 私の家でも 今日クリスマスの為の 家庭集会、 そして明日 本番の

クリスマス礼拝と 祝会。 私も一人で 賛美のハーモニカを 吹きます。 

Merry X’mas !!
 





今が 見頃の  おおつわぶき(大石蕗)




多分初めての ホントの 椿。 今まで紹介した 山茶花の中に あったかも知れません・・





ドライになった 酔芙蓉。 


ヤマトグサの標本、 牧野富太郎博士が 最初に名付けた草です。


ここに 牧野博士の 自然への想いが あります。


夏の むくげ(木槿)です。 韓国の新大統領に献げる 1枚です。


土田さんに 思い出して頂く為の 1枚。 初代の夢宇です。


そして 夢宇ジュニアです。 我が家への クリスマスプレゼント。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和  バイクで 牧野植物園へ。

2012年12月20日 | 自然 花 写真

      ( 新登場!!  我が家のニューフェイス  夢宇ジュニア  です。)




先日の総選挙で 高知の投票率が全国で最下位だった。以前全国平均で高知が最下位

(最低)のものが多いとお伝えしましたが  又々更新した感じです。 前回の総選挙 

民主党に風が吹いていた時でも 全て自民党が勝利したお国柄、 今回はやる前から 

分かっていた・・。それにしても前回比較で13ポイントも下がった。  若者が少ない、

産業がない、新幹線もない地域では 全国レベルの問題は無関心? 高齢化したことも

あって 関心度、期待度が低かった? これも地域格差でしょうか? 150年前維新の志士を

多く生んだ土地柄だが 今は政治の熱も冷めたのでしょうか? 龍馬も嘆いているのでは?! 


我が家に 新しい家族が出来ました。 2代目の『 夢宇(むう)』 です。 夢宇ジュニア

と呼びましょう。選挙では 2代目、3代目が批判されていますが・・、分かり安く 同じ名前に

しました。ネザーランド・ドワーフ系で 初代が茶色系、今回はグレー系です。 まぁこれで 

我が家も 大いに賑やかに なることでしょう・・。
 


明日いよいよ冬至です。キリストの誕生が中世の春を祝う祭りと一緒になって クリスマス

というお祭りになったように 冬至の翌日から 春のカウントダウウンが 始まります。

自然界は まさに冬枯れ状態ですが この日を境に 陽が少しづつ長くなって 草が萌え

花が咲き チョウや小鳥がさえずる 春がやってくるのです。 心の切り替えが出来ますね。

 
そんな中 暖かい冬日に バイクで 県立牧野植物館へ行きました。花は少なかったですが
 

五台山へのドライブは気持ちよかったです。頂上近くの展望台から見る高知市内、頑張って

ほしい という思いになりました。


色々な話題がありますので 週2~3回では ダイジェスト的になって いけないですね・・?










以前は マイ遊バス という 観光バスで 来ていましたが 今回は自前の車 ? です。






高知市内です。 人口34万、 年々 減っていますが・・。 


高知港です。


浦戸湾に流れる 鏡川。 その先が 高知の中心街です。


先端に桂浜がある 浦戸湾。


お遍路道にある 竹林寺の塔。 遠くに海が見えてます。


五台山展望台から見る 太平洋。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスが 近づいてますね。

2012年12月17日 | 自然 花 写真

      (子供クリスマス会で ぬいぐるみのふたりが クリスマスについて お話)



選挙が終わりましたね-。 国民の右往左往が目立って、日本の政治は 
日本を救えないと感じました。日本の経済も あまり希望が持てません。
イヤハヤ大変な状況、人々は国難と言ってますが、世界もまた見通し暗いデス・・。

世の中どんどん悪くなる中で 人々もまた生きる重荷が増え、悩み、苦しみが深く
なっています。希望とか 明るさが見えて来ません。 そんな中でクリスマスを
迎えるワケですが 今本当に『 救い主 』が求められている・・、そんな想いです。
政治に、経済に 救い主を求めても 無理・・ですね ? 

クリスマスは25日ですが 先日紹介したアドベント・カレンダーで分かるように 
待降節の4週間がクリスマスです。 キリストのミサ(礼拝)がクリスマスの語源ですが 
クリスマスとは 救い主の誕生を祈り、祝う儀式ですね。降誕の日が 日、1日と近づくに
つれ 世の光として来られたイエス様を 私達がもっと証しして 多くの人々に 
神の御言葉を伝える大切さを 覚えています。 キリスト教とは 救い主教です。
自らの命を犠牲にしても この世で罪に苦しむ人々を救おうとされたイエス様の
御心と行いを 多くの人々に知って貰いたいと思います。

クリスマスと言えば『 商戦 』と思い込み、華やかな音楽と飾り付けで騒がしく
プレゼントを売り込み、金儲けの手段としているのでは あまりにひどい勘違い !?ですね。
 
今の日本では 神様を知らない人が 圧倒的に多いです。 よく言えば 自分に自信を
持って自分の力で生きようとされていますが 政治 経済 社会が混沌とする中 自分の
羅針盤を持つことも出来ず 生きるのに あきらめをもっている人も多いです。 
神から離れ 自己中心と欲望の中で生きて来た人間が 今混乱し 行方を失っています。
今こそ暗い世の中に 真の光りを照らすキリスト(救い主)の存在を 選挙運動では
ないですが 多くの人々に知ってほしいと願います。 

経済的に貧しい人々、病弱な人々、人間関係で苦しみ、悲しんでいる人々、どう生きて
いいか悲鳴を上げているような人々にイエス様は 真の救いの道(福音)を示されました。
神を知る事、自然のように 神を受け容れる事。 自ら 死という犠牲を払って(十字架の
贖い) 私達の罪を赦し 神と和解の道を開いて下さったイエス様を信じ 私達も 
再び神の前に出ましょう。福音(Good News)が世界の人々に伝えられる 良い機会が 
クリスマスだと信じます。 23日の日曜日 多くの教会で クリスマス礼拝が行われます。

欧米でもこの時だけは教会に行く人々が 多いです。救い主の福音を聴いて これからの
人生を考えて頂く良い機会だと 思います。  MERRY CHRISTMAS !  

























最近の朝陽、 右上の方に 金星、 導きの星ですか・・?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至を前にして

2012年12月15日 | 自然 花 写真

         ( 米沢牛を使った 評判のお店)



今日 高知の西福音教会で 子供のクリスマス会があります。

昨日は 一人でも多くの子供達が 来てくれるように 牧師の先生方と

小学校前で チラシまきをしました。 先日のアドベント・カレンダー

作りには 地域の多くの子供達が 来てくれました。 毎年やっている

教会コンサートにも 多くの大人が来てくれます。 地域に密着している

教会と言っていい と思います。 教会それぞれの性格が ありますね。


いつの間にか 総選挙の投票日が 明日に近づいてきました。 バイクで

走っていて 急に後ろから 大きな声が聞こえるのは 迷惑な話しでしたが

国政を左右する選挙、(東京では都知事を選ぶ選挙) ですから大事な1票に

なります。 高知は前回 民主党に風が吹いた時でさえ 全員自民党でしたから 

もう結果は分かっているようなものですが・・、それでも明日は投票に行きます。


今日は 家内の誕生日でもあります。 go、go と前向きに行って貰いたいと

思っています。 昨日は家族で プレのお祝いを兼ねて 焼き肉店に 行きました。

そうこうしている間に クリスマスですが その前に 冬至が やってきます。

夜の長さが この日を境に 短くなって 春が来る第一歩となる 祝うべき日です。

私にとっても 夏至のあの日から 待ちに待った日でもあります。 春が来るのは

全ての 命ある生き物にとって 喜びの時だと思います。(春がイヤだ! という

人に会ったことが ありません・・) 今のこの時期 テレビ体操をする6時半頃でも

外は暗いです・・。 ようやく東の空が白み始める頃です。 朝が遅いのは12月一杯

続きますが 日の出と日の入りの間が 少しづつ広がっていく自然の働きには 本当に

驚きます。 今日の昼間は 予想外の 20℃以上の予報です。雨も上がり 子供達の

楽しいクリスマス会が 楽しみです・・・。






一転 氷の張った 寒い世界です。


美術館の前の池にはった 氷り 1cmは あります。


美術館の前の堀 その先には 紅葉した山があります。


高知市の郊外 ?にあるせいか 緑が豊かです。


道路脇には アベリアが まだ 咲いていて 驚きです。


家の前の柿の木、 柿もすっかり 色づいています。


小菊、 マムというのが 今や一般的ですね。


アロエの花も 今なんですね。 


葉ボタンも 目立ってきました。


驚いたのは この秋明菊、 すっかり花期が終わったと思っていましたが・・。 


ぬいぐるみを来た 牧師の周りに 子供達が集まります。


   



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 12月 12日の出来事、 検定合格、 桂浜へ。

2012年12月13日 | 自然 花 写真

    ( いつもとは 少し違ったアングルで 坂本龍馬、 悠然としていますね・・。)


12の数字が並ぶ昨日 2回目の検定を受け 無事合格しました。 ホッとしています。


45年ぶりの自動車学校、 周りは若い人ばかりで うれしいやら つらいやらの

毎日でした・・?  1回目で 失敗した平均台が やはりトラウマで ヨレヨレで

やっと乗り切りました。 15mの最後は 前輪が下りる手前で 脱輪したのですが 

後輪は残っていて 検査官 から 『 セーフ !』 と言われ 胸をなで下ろしました。


どうやら世間並み、社会人として まだやっていける・・?  実際のところ 自分の

性格が こんなに出るとは 思いませんでした。 『 落ち着いて やって下さい 』 と

講習の先生に 何度も言われるのですが 本来の慌て者、 正直言えば 自信の無さが

ゆっくり動作出来ない 原因です・・。 もう一つは 老化 !、 物忘れで 時々頭が

部分的に白くなり 次に何をすべきか ? また次の動作ばかり考えていると コース全体を

忘れ 道を間違えてしまう・・、 自分に失望する日々でしたね・・。 神様が1回で 合格

させなかったのは そんな現状を忘れて 高慢になるのを戒められた・・と思っています。


神様への お礼もあって ? その足で 桂浜まで ドライブ、 太平洋に向かって感謝の

気持ちで ハーモニカを 吹いてきました。 夕暮れ前の海は 静かで 時折 白い波を

立てている程度、バイクによって行動半径が広がり 海や山へ行けるのは とても幸せ・・。


皆さんから心温まる 励ましを頂いて (本当に 涙する思いでした・・) 有り難うございます。

これからも安全運転に気をつけながら より自然の深い所へと 入って行きたいと 思って

います。 室戸岬や 足摺岬、石鎚山へは やはり125ccでないと・・ という気持ちも

少し 目覚めてきています・・・。













磯の鵜の鳥  ですね。


上空を舞う 鳶。








浜辺近くに 咲く花。


石鎚山(いしづちさん)では ないようですが、 四国山脈 雪をかぶっています。 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの時

2012年12月11日 | 自然 花 写真

      ( 高知城の裏側から 撮りました。 桜も梅も まだ固いつぼみです。)




高知地方も 昨日は この冬一番の寒さを 記録しました。

私も 今年初めての氷りを 見ました。 そんな中を 検定に 向かったのですが

やはり 世の中 そんなに甘くなく 『 桜 未だ つぼみ ! 』 というところ。

改めて 挑戦ですが・・、 やはり高齢者の限界に ? たどりつきますね・・。


思ったより 落ち着いて スタートしたのですが 『 急制動 』 に成功して

喜んだ ! のが悪く コースを少し間違えたのを きっかけに ウインカーの

左右出し間違い そして 平均台(一本道) で決定的な 脱輪 !! でアウト。


まぁ がっくりきた姿を 想像して下さい。 家に帰って 色々慰めの言葉を聞き

立ち直りの途中ですが・・、久しぶりの受験で それなりに準備して臨んだのですが

相手はそれ以上で 見事はね返されました。 落ち着いて 慌てないように・・と

自分に何度も 言い聞かせ お祈りもして望んだのですが・・、神様の御心は また

別のところにあるのかも 知れません・・・。



先日までフギィアスケートの放送がありましたが 皆さん本番で ころんだりして 

ガックリ、 悔しい思いをした人が沢山いました・・。 彼等はプロですから 

これを栄養にして 立ち直っていくのでしょう。


一回失敗したくらいで 挽回出来ないものではなく あまり落ち込まないように と

自分では思い返し 今日は久しぶりに 卓球に行き リフレッシュしてくる積もりです。


外の世界は まさに冬 冬枯れの風景です。 






せいだかあわだち草も 花が終わり 一杯種を付けています。


青鷺は 今 何を 見つめているのでしょう ?


土手のそばの銀杏も 葉が ほとんど落ち 地面の黄葉の時です。




ザクロの実が 細いつるの先に なっています。


百日草も 咲いたまま ドライになりつつあります。


秋の七草の一つ  なでしこも 少し寒そう・・。 


小菊も どこか寒々しそう・・。




秋桜(コスモス)は 何故か 寒い中でも 明るく咲き続けています。


季節外れの ダリア。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙が 咲いていた !!

2012年12月08日 | 自然 花 写真




増田敏一兄が 亡くなられたとの報に 接しました。心からお悔やみ申し上げます。

80年にも及ぶこの世の生を終え 今は心の故郷である天国で 憩われていると信じます。

長い人生には 色々な出来事があったと思います。 戦争の時代 戦後の復興、高度成長

から バブル、その崩壊・・。 一時は世界の大国と言われた時代もありました。日本の

よい時代 悪い時代にも 一生懸命仕事をし 家族を養い 豊かなファミリーを 創りあげて

こられました。私の知る敏一さんは いわば晩年でしたが 大切な神様との出会い、 

導かれ 神様と共にあったこの数年、本当によかったと思います。 ご家族にとっては 

この世での別れとなり その寂しさ 悲しさは 大変なものと思いますが 身体は朽ちても 

その霊は天国で復活し 神様と交わりの時をもって 永遠の命を得られたわけですから 

大いに感謝ですね・・。 クリスチャンには この世で 神様と出会い 罪を赦され 

神様に抱かれて 天国での安らぎが与えられることは 何よりの恵み・癒やしでしょう。

ご家族の安心も あると思います。 


私の自動二輪の講習も 最後の時を迎えています。

来週 月曜朝一番で 自動二輪の検定があります。 幾ら覚えた積もりでも 次の瞬間に

忘れている高齢者には果たして このような無謀が 許されるのか? それさえ疑わしく

なってきています。(自信喪失状態・・?) 来週月曜午後に ブログが更新できた時は 

OKなのですが 何も無かった時は 惨めな結果だったと ご想像下さい。『 汝自身を

知れ! 』 この命題が今重く のしかかっております。 本番前のプレッシャーですね。


高知も寒くなってきました。 明日は雪との情報もあります。 東北・関東には 地震も

ありましたね。 中村勘三郎さんの逝去も 伝えられています。『 生かされている命 』

という ご本人の言葉が 印象的でした。 ご冥福を お祈りします。 大地に咲く水仙、

自然の恵みに 感謝したいと 思います。  






日本では 12月から 咲き出すので 当然とは 思いますが・・。






白い山茶花の 続報です。






赤い山茶花も 今最も 元気です。


名前が 分かりませんが 小さな花です。


コスモスも 頑張って咲いています。 


これも 名前が不明ですが 半開きで 結構見られます。


皇帝ダリア (別名木立ダリア) は11月、12月に咲きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の 高知の紅葉・黄葉

2012年12月07日 | 自然 花 写真

       ( 高知城のふもとの散歩道 銀杏が散って サクサクの散歩道)



高知も 寒くなりました。 TVで 初氷りとか 霜が降りたとか 

言ってました。 先日は 夕方の自動二輪講習となり 帰りは小雨が

降り おまけに ライトが接触不良で消えるハプニングが あって

さんざんでした。 1週間の集中レッスン(実技のみ)ですが 覚える

ことが 沢山あり 物忘れが目立つ 高齢者には 仲々キビシイ挑戦と

なっています。 皆さんに期待され? 祈っていただき 励まされながら

125ccのバイク免許取得に 熱中しているところです・・・。 


ハーモニカレッスンも 始まりました。 クリスマス祝会で ハーモニカをと

勧められていることもあり また来年2月24日の 『 発表会 』 に出て

下さい !? と言われ 課題曲が 美空ひばりの 『 愛 さんさん』など 

5曲、 これも 仲々のものです・・。 


おまけに 新しく来た 『 スマホ 』 の習得も重なって 『 挑戦 』 の

連続・・、 好奇心だけは 人に負けないので こんな状況を どこか楽しんで

いるところは あります・・・。 今も このブログを 無料の テザリング機能

を使って 作っています。 LTEという高速度通信を使っている ( 僻地の

高知も これだけは 東京並の早さで 実現 !? ) ので  サクサクいって

います。 携帯本体も docomoのサービスで無料 おまけが来るくらいです。

解約金も docomoが 払ってくれる・・という 貧しい者には恵みのサービス、

有り難い クリスマス・プレゼントです。(家内のブツブツは 的外れ・・です?)


さて 本題の 高知の紅葉、 合間をぬって 出かけた高知城の周りは 今が見時?

黄葉も合わせ 皆さんに お届けします。 それにつけても 陽の輝きの 有り難い

こと、 暖かくもあり 紅葉・黄葉が 一層美しく 照り映えます。 







銀杏は すっかり 黄葉して 色あざやかです。






紅葉も やはりきれい・・。






黄色い もみじも ありますね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花の美しさと 自動二輪の講習。 

2012年12月05日 | 自然 花 写真





いよいよ バイクの講習が 始まりました。 


南国とはいえ 徐々に 本格的な冬の様相が 現れてきます。

外気温が 10℃になると もう 冬 ですね・・。

しっかり防寒を した積もりでも 道路を走っていると 寒さを

感じるものです・・。 そんな中を 自動車学校の コースを

冷や汗たらしながら グルグル回るのは 仲々 大変なものと

知りました。 スピードは 最高でも30kmですから 大した

ことはないのですが ゆっくり 正確に ポイントを押さえながら

回る・・、 忘れっぽい 高齢者には やはり 厳しい・・です。 


若い教官の話しでは 先週も 73歳の人が チャレンジした !

とのこと・・、 多分励ましだと思います・・。 見る限り 若い

人ばかり、 中には女子校らしい制服で 着ているグループもあり

明らかに 遅れをとっている・・と 実感 !?  


噂の 『 1本道 』 15mほどの 平均台? の上を 時速5kで

ゆっくり走るのですが すぐに脱輪 !  その繰り返し・・ でした。

検定では 脱輪 即 失格 !! なので 緊張するわけです。

脱輪=1回の検定料が パーとなるわけで 余計緊張と不安が 高まるわけです・・。 

コツは 平常心で ゆっくり行く ことのようです。 


まぁ この年で 新しいことに 挑戦 ! も悪くない・・ と思っています。

周りを見れば 美しい山茶花が 咲いており、 未来を創る子供達の 楽しい

姿も あるわけですから・・、 自分だけの 困難を思わず、これから1週間

の講習を しっかり受け 見事 来週には しっかり 合格の栄を 得たいと

願っています。 あまり 苦しい時の 神頼みは したくないと 思っています・・?




待降節を 前にした土曜日、 子供達が アドベント・カレンダーを作りました。




これは 失敗 ?!  どのアメを食べていいか 分かりません。






できあがり !!  です。 クリスマスが 楽しみです。



先日の お城のイルミネーション 始める前の 様子です。


今年 新調された 中央公園の ツリー。


ランタンの集まり。 全国でも 色々なイルミネーションが ありますね。



土田さんの おっしゃる通り、 高知は高知独特の お城のイルミネーション です?


夜の紅葉も きれいでした。





山茶花の 神秘的な美しさ・・です。 牡丹と変わらない 艶やかさです。
  
  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月と なりました。

2012年12月02日 | 自然 花 写真

       (ライトアップされた高知城、 手前で手を挙げるのは 板垣退助翁。)



12月は 新しい観光のスタートでも あります。


クリスマスを目玉に ツリーやイルミネーションが 奇麗に高知の夜を飾ります。 

『 総選挙 』 という政治イベントはあるものの 経済の落ち込みで活気のない

高知を 元気づけるのは やはり『 龍馬 』 ということに なるのでしょう・・、

『 リョーマの休日 』 と銘打ったキャンペーンが 色々行われています。



八王子や小諸に較べると 比較的 暖かい高知、 1日の夜も 風はなく 高知城の

ライトアップ、 幻想的なキャンドル、灯籠とイルミネーションの数々・・その美しさに

うっとり・・?、 結構 夜の高知城にのぼる人々も 多かったようです。

出来たら 満月の夜に もう一度 出かけてみたい・・と 想いました。


教会では 子供達が 『 アドベント・カレンダー 』 を作りました。 地域への

宣伝が 功を奏したのか、 毎年やっているので 馴染みになっているのか・・ 多くの

子供達が 集まりました。 2日の日曜日から 毎日一つずつ お菓子や飴を食べながら 

クリスマスの日を 迎えるのは とてもいいことですね。 日本では 『 待降節 』 と

呼ばれますが、 私もドイツで キャンディの入った アドベント・ カレンダーを

飾っているのを 見たことがあります。 クリスマスのマーケットが 賑やかにたつのも

面白いし、 雪を踏みしめ 寒さ除けの ホットワインを 飲みながら 買い物をしたのも

楽しい思い出・・です。  


『 きよしこの夜 』が作られた ドイツの小さな教会のことも 思い出されます。 

ハワイでは クリスマスツリーの下に 半ズボンのサンタさんが いたのも驚きでした。

世界各地で 色々なクリスマスが行われる・・ 平和な風景です。 私は 今年一人で

賛美歌やクリスマスソングを 教会でハーモニカ演奏・・になりそうです。 スマホを

介しての 初めてのブログ更新、 スムーズに いきますように。


 メリー クリスマス ! 








龍馬とお竜のカップル 右に岩崎弥太郎、左はジョン万次郎。 大河ドラマで お馴染み!


牛乳の紙パックで作った 灯籠。 やはり坂本龍馬・・です。




ランタンで作った はりまや橋。 こちらの方が 重厚な感じもします・・・。






余分ではありますが  最近のプロフィール ?!






こちらは モダンな イルミネーションの数々。







 




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする