( 牧野植物園の温室 入り口です。 ランの展示をやっていました。 )
高知も三桁感染者が当たり前になって来ました。全国的には8万人。 イギリス並み ? 私なども 外出すると風当たりが
強いですが 極々健康的、安全な所しか行っておりません。主に自然の中です。 ランチも12時前か1時過ぎ それも空いている
店を狙います。勿論黙食です。高知県では会食4人以下 2時間以内が原則です。再び市内は空っ風が吹き抜けています・・。
お店は換気 消毒 距離をとるなど精一杯の努力をしています。夜の様子は分かりませんが 飲食店の窮状は 察して余り有ります。
コロナワクチンのブースター接種は2月10日になりました。やはり昨年6月から8ヶ月後です。高知市の努力で 5日程早まり
ましたが 家内は更に遅くなります。全国的にオミクロン株の実行再生産数は約1.5で 感染者1人が1.5人に感染させているという
ことで どんどん感染者が増えています。今後高齢者に感染者 重症者に広まりそうです。ピークは2月中頃のようで あと1ヶ月
早ければ・・という気持ちです。 ワクチンまで自衛 自粛して 感染が収まるのを待つしかないようです・・。
ジャズ『 On the sunny side of the street 』 が話題になっています。この曲は今から90年も前の曲で 戦前のアメリカの唄。
『 カムカムエヴリバディ 』 という朝ドラで火曜日も流れていた。『 心配事は玄関先に置いて コートと帽子をかぶり 陽の
当たる道へ 出てみよう・・・。』 朝のドラマには ひなた(日向)という子が 第三部に登場するそうだ。 戦前 戦後の
昭和が描かれていて 興味深いです。
私も若い頃 と言っても20代後半 真面目に3年間NHKの英会話を聞いた。それから本場のイギリスへ行った。 ジミーという
ニックネームはその頃から始まった と以前書いた。それはどうでもよいことだが このドラマを聞いていて どこか懐かしい。
私の人生でも 陽の当たる道に憧れて ロンドンに行った。1月初めで 氷雨が降るような寒い夕方 石畳を日本酒のお土産を持ち
ながら 歩いた記憶がしっかり残っている。 あれからもう50年になる・・。
人間何故か昔話をするようになると 老化 認知症が進んでいると言われる。現在の記憶が薄れ 未来が少なくなり 過去ばかりが
頭をよぎるようになる。最近自動車学校で 認知症の検査を受けた。90点で 『 記憶力 判断力に問題はありません !』 と
結果が来た。ほっとする半面 本人は 最近とみに新しい記憶が薄れているのに悩んでいます。ゴルフの打つ順番をすぐ忘れる !
何かをしようと思って 立ち上がった瞬間に もう何をするのか・・ 忘れています。今日もこんな雑事を書く積もりでは無かった
のですが・・・? 高齢者にとっては 時々こんな『 認知症テスト 』 は有意義ですね・・。
ランの花を見ると タイを思い出します。 タイ航空のトレードマークは 印象的でした。
私はランの花については ほとんど無知で 名前など覚えられません。
温室の花は どうも人工的で・・。 でも今花屋さんに出回っているのは ほとんど温室育ちですね。
ただ熱帯的な原色の花は 好きです。 ドキッとします・・。
アンセリューム。 この花はハワイで沢山見たので 覚えています。
タイ航空のマークは この花をイメージしたものですね・・?
牧野植物園の温室は結構広く 亜熱帯のジャングル ? を 思わせます。
牧野植物園。 琉球寒緋桜(りゅうきゅうかんひざくら) この木は満開を迎えています。
空がどんよりなのが 残念です。メジロも来ていませんでした。 もう一度来たいですね。
名前の通り 沖縄で1月末から咲きます。 花が下を向いているのが 少々残念・・。
牧野植物園のロウバイ。
黄梅(おうばい)も咲き出しました。
地面に近く咲く 梅花黄蓮(ばいかおうれん)。 似ている花に 二輪草があります。
見頃を迎えていました。 ブログでも何回か紹介していますが 今が一番 !