今日はマゴの生後1ヶ月の検診にて諏訪まで母子を乗せて出かけた。
有り難いことに伊那を出る時は暖かい陽射しで小さな子供を連れての外出
は気を遣う。
山を越えると諏訪湖は結氷し、今年は例年より早く御神渡りが出来そうである。
5年間赤十字病院に勤めていたが最後の2年間は職場が新築して諏訪湖が見えない
方角に移転したので、目の前にありながら見ることが出来ないまま、ニュースで
状況を聞く有様だった。
いよぉー…久しぶりに見る諏訪湖だが全面凍りつき、諏訪地域も気温が下がりっぱなしで
最近の気象状況も変化が見られるようになった。
駐車場の雪も片付けられてはいるが、凍って解ける様子もない。
先月の出産の日はクリスマスイブであったがもうすっかり年も変わり、1ヶ月も経ったら
もう節分が目の前だ。
体重は1キロ増、身長が4.5センチ伸び、頭囲は4センチ増、たった1ヶ月でこんなに増えた。
小さなおちびさんは母親とおばあさんを毎日おろおろさせてそれでもたっぷりと
母乳を飲んで育っていく。
羨ましい…おばあさんはしなびれていくばかり。
一番に目を見張るのは身長だ。
1ヶ月で4.5センチとは骨粗しょう症で縮んでいく悲しい年代には間逆の現象だ。
寝ている間に育っていく新生児や乳児を目の前にして、自分の子供を育てている時には
もっと違った気持ちで向き合っていたなと今更に思う。

有り難いことに伊那を出る時は暖かい陽射しで小さな子供を連れての外出
は気を遣う。
山を越えると諏訪湖は結氷し、今年は例年より早く御神渡りが出来そうである。
5年間赤十字病院に勤めていたが最後の2年間は職場が新築して諏訪湖が見えない
方角に移転したので、目の前にありながら見ることが出来ないまま、ニュースで
状況を聞く有様だった。
いよぉー…久しぶりに見る諏訪湖だが全面凍りつき、諏訪地域も気温が下がりっぱなしで
最近の気象状況も変化が見られるようになった。
駐車場の雪も片付けられてはいるが、凍って解ける様子もない。
先月の出産の日はクリスマスイブであったがもうすっかり年も変わり、1ヶ月も経ったら
もう節分が目の前だ。
体重は1キロ増、身長が4.5センチ伸び、頭囲は4センチ増、たった1ヶ月でこんなに増えた。
小さなおちびさんは母親とおばあさんを毎日おろおろさせてそれでもたっぷりと
母乳を飲んで育っていく。
羨ましい…おばあさんはしなびれていくばかり。
一番に目を見張るのは身長だ。
1ヶ月で4.5センチとは骨粗しょう症で縮んでいく悲しい年代には間逆の現象だ。
寝ている間に育っていく新生児や乳児を目の前にして、自分の子供を育てている時には
もっと違った気持ちで向き合っていたなと今更に思う。
