Il film del sogno

現実逃避の夢日記

ヒックとドラゴン/日本のいちばん長い夏/SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム

2010-08-08 03:12:00 | 日記
8/7(土)晴れ
晴天続く。記録的な猛暑。やや寝坊して7:30起床。自転車で近所のシネコンへ。夏休みは良い子の為に8時台から初回が始まる。マックで朝食をとってドリームワークスの新作鑑賞。少年とドラゴンの友情を描いたフルCGのファンタジー。お話は丁寧かつシンプル。絵柄も良いし飛行シーンなど迫力満点。(但し鑑賞したのは2D)憎み合う人間とドラゴンたちを国際情勢に移し替える穿った映画評が出そうだが、単純に楽しめれば良いではないか。少しビターにしたラストは考えさせられた。終わってもまだ10時台。地下鉄に乗って有楽町まで。丸の内東映ではこれも本日初日のドキュメンタリー調の邦画が封切られた。昭和38年文芸春秋紙上の座談会を再現したTV番組を描くという入れ子細工のような構成。30名近い敗戦当時の関係者を有名無名の学者・タレント・ジャーナリスト・作家などが演じる。どんな終戦工作が行われていたかなど、興味深くはあったが生のインタビューの方が本音が出ていて面白かった。戦争から65年。こうした新たな試みで惨事を風化させないことも大事だろう。銀ぶらして一旦地元に戻りジムで遠泳。定期体力測定。前月より2ポイントアップ。これであと体重が2キロほど落ちれば文句なし。夜は池袋で単館系ヒップホップ映画をレイトショウ鑑賞。昨年話題になった男性版の続編。舞台を埼玉から群馬に移して冴えないラッパーを描く。崖っぷちで将来も見えない20代後半の婦女子5名のダメっぷり日常と再結成の弾けっぷりが小気味よい。終映後に予告のない舞台挨拶あり。客席は疎らでありましたがテーマ音楽を生で聴けて僥倖。得るもの多き長き休日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする