![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/d30efdecc337b2748870c7d24e266f37.jpg)
そんなところに有りました。
なんとなく雰囲気から言って2店舗目なのかな?
割りにオシャレな店内で、程よいキャパで、オーソドックスなメニューから、変わったもの?や和食割烹ぽいメニューまでを、気軽に戴かせてもらえます。
和食割烹を気取ったメニューは、20代前半の、お若い方への気配りかな?
入門的にいただけるのが良いですね~
こう言ったところで経験してから、チョット背伸びして和食屋で食べてみるのも良いでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/d61b255bc373f52dc4a72654ad5ee135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/57211cf6c39ec3bbd1e22b510997ac3d.jpg)
変形「コ」の字型カウンター。
最初入ったときに従業員の方が一人居たので注文を済ませて。
最初のカルパッチョと言うよりはお刺身に近い状態でしたが、1品目が出てきて。
注文しても品切れのものもありながら。
2品目を待っていると。
もう一人従業員が入ってきて。
遅れて入ってきたからホールのアルバイトかな?
っと、思っていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/758fc686d90bf6fd6fa564bdff90fc58.jpg)
料理は後れて入ってきた人が作り出し。
おやっ?
みたいな...
実はこの人がオーナーなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/6b21776b1ec81a5f43597f320158c927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/16ede9f291b96b6ea031c6d187600d0d.jpg)
不思議な主従関係な店です。
カルパッチョ(刺身)に続いてアナゴの炭火焼(魚)
そして鮎(魚)みたいな。
魚介が豊富ですね~
そして変わっているのはパスタを全てウドンで作っていること。
それがナカナカ美味しいではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/517a489639b54a63e968c1e91ba16aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/edee4b31a2ee07047bb9136353feae9e.jpg)
僕は4回目にしてやっと入れたので、隠れた繁盛店かもしれませんね~
ぜひぜひ。
☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/ea4f062bcd9693005b2450a3d87a7c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/119911188474f338e6b497fa3af14d4d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます