東京 2007-05-21 13:12:18 | インポート 先ずは丸ビルと新丸ビルへ行きました。何が珍しいというわけでもないビルです。 東京フォーラムや銀座の時計、よくニュースなどで見る風景です。 でも飲み屋は有楽町駅のガード下。 このビールのケースのテーブルが、パリのカフェとは大違い。 超庶民派です。なんともいえない安物の味だ~ ただ活気が有るよね~こういう場所って。オヤジたちのエネルギーを感じていました。
ビストロ 2007-05-20 13:09:48 | インポート これは、またビストロ11へ行ったのです。 本当は隣の焼肉屋へ入りたかったのですが.... ココはグッズから音楽から食べ物までパリが満載です。 気軽さもパリっぽい。 日本のパリっぽさってどこか窮屈で、背伸びをしないといけないでしょ、それが無いのがGood。 何回でも深夜飯に通いたいものです。 やっぱり今年は海外か~
フェイク 2007-05-19 18:09:37 | 町ネタ(京都編) 美味い味に便乗しようとしているのか、売上を稼ぐ為に流行っている店に便乗しようとしているのか? 右が私が愛用し、良く行く本家「わこん」 左が最近「わこん」から10m以内に発見しました、新規出店の飯屋「わをん」ナンジャそりゃ??? がんばれ「わこん」さん~ 「わこん」の方が絶対に美味いし....
映画も頑張って見に行っています 2007-05-13 13:41:27 | 映画 フィクションなのかノンフィクションなのか解りませんが、本当なら親近感が持てる女王様です。 映像内での意外性に興味を持ちました。 気丈に振舞うのも、格式を重んじるのも、継続するのも大変だと思います。普通の女性としての幸せは求められるのか、今のままでも十分幸せと気丈に振舞うのかは難しい判断です。 何気ない普通の表現がアカデミー賞に輝いたのかな~