Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に⑭

2020-04-19 07:54:01 | おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に
おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に⑭
ユニクロ/¥1990/エクストラ・ファインコットン・ブロードシャツ

白シャツはマスト・バイ・アイテムです。
なぜってビジネスシーンでも使いますよね?そして安い!
男性に良くありがちな「汚れの首輪」 1年でもうできませんか? 毎回漂白剤で選択をしても良いですが、この際だから1年で着まくって、潔く捨ててしまいましょう。
白シャツの良さ⇒ドレス・ライク⇒大人っぽさ⇒おっさんファッション!!
おっさんのファッションは「清潔感」が大事ですから。
着方①細身のシルエットのスエットに合わせてみる。
ただしこの場合は、クール・ビズ(仕事している)感が出てしまいそうなので、黒のラフな素材の上着を合わせれば大丈夫かも。
もしくは首元に巻物を入れてください
靴は裸足感が見えるほうが良いですね。

着方②思い切ってビッグ・シルエットのパンツ
この場合はシャツはタイトなシルエットが良いですね。下「ダブダブ」上「ダブダブ」は古さが出てしまいそうです。

着方③チノパン
みんながしている分かりやすい着方ですよね。ここで僕の記事を読んでくださっている方々は他の人とは差を付けなければ!!
そこで巻物です。首周りの巻物。ネクタイみたいなもんですよね。ドレスライクですよね⇒大人ですよね~
で濃い色のチノパン。濃紺、濃い茶色、
濃紺、黒⇒巻物は同系色、靴は黒。 濃い茶色⇒茶系の巻物(ミリタリー柄も茶色が入っていますよ)、濃い茶色の靴。

着方④チノパン?⇒アンクルパンツ!!
ここで登場アンクル・パンツ。もうこのコーナーをご覧の方々は購入済みだとは思いますので、ぜひ活用させましょう

着方⑤巻物
巻物はとかく見せたがりますが、それはNGです。気をつけてください。
一度巻いたら、さりげなく見えるぐらいまで下げてください、下へ下へです。


着方⑥腕まくり
暑くなるとどうしても....
そこで人とは違う、たくし上げ方をしましょう。
題して「ミラノ巻」 これは勝手に僕が命名しました。下の手書きの写真を参考にされてください。


今日はここまでです!!

ゆりこユリコYuriko

2020-04-18 12:13:43 | 日々の出来事
最近は「Yuriko Watcher」になっている。
簡単に言えば「今日のユリコ」
確かにまだ、僕しか「ゆりこ」なんて気軽に言っている奴はいない。偉そうに言えば「オレだけ!」

「今日のユリコ」はどんな柄なんだろう~ なんて不謹慎だが考えている。
都知事選のために出しゃばっているとか... すぐ前に出たがるとか...
言わせたい奴らには言わせればよい。当事者でないと苦労なんてわからないのだから。

以前も「大阪維新の会」に対して同調する考えを持っていたら、かなり批判されたものだ。
聞きたくないからヤンわりと話をそらしていた。
たまに同調できる人がいたら、お互いに大阪維新の会の行いに賛同を述べていた。


これからはどうだろう、ユリコに賛同する方々は「手作りマスク」でユリコ支持を訴えれば?
すごく分かりやすい方法であるような気がする。
何をしているかわからない国政のオッサンたちへ、ひと泡ふかしてやりたい。

ユリコと同じものは作れないが、同じ形は作れると思いますので。
僕も布が有ればチャレンジしてみたい。

しかしこの方はネェェ~
ただ、投票に行ったからこの方も信じるしかないのが、僕の現実だ。

複雑な思いと、明るい未来を思う

2020-04-16 11:53:44 | 町ネタ(京都編)
複雑な未来と、必ず明けるであろう明るい未来を想像する。
そしていけないことだが、1週間前はこうだったな~、1か月前はこうだったなー なんて平時を思いだす。

どんな思いで、チラシを作製したのだろう?
「仕方がない」「つらい」「忸怩たる思い」
やはりつらい思いしか想像できない。

その中でも、来るであろう、明るい未来を想像している。
戦争に突入するときや、戦渦に入った時はこのような心境なのだろうか?


張り紙にも各お店の特徴が出ているのだろうか?
なかなか見ていると興味深い。

この時期だからこそ、各々店主は仕事に対してポジティブに捉えてほしい。
+αになる何かができるはずだとも思います。
そして、明けた時にこそ、新しいパワーでより良い店にしていってほしい。
もうコリゴリだ。でも見えない敵。耐え忍んで乗り切るしかない。